プロフィール
浜五郎
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:76
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:362087
QRコード
▼ ☆2012年浜五郎の釣果ダイジェスト総集編☆
- ジャンル:日記/一般
あけましておめでとうございます
まだ、年が明けてないから、一番初めに年始の挨拶をしたのは、
浜五郎こと浜ちゃんです。(笑)
まだ、除夜の鐘も鳴ってないやろう~!!的、
苦情の電話は、ジェロまで、どうぞ!!(笑)
あっ!!それをいうなら、ジャロか(爆)
そんな、こんなで、フライングボディーアタックが、
未だに自爆を繰り返す結構プロレスファンな浜ちゃんの『2012年度の総集編』をお届けしたいと思います。
元旦、初日から、ラパラカップメバシバ杯を楽しむ。
軽~く、キーパーサイズが連れず、ノーウェイイン(笑)

元旦、初フィッシュは、マッドフラッシュで、ミニメバルでした。

ウェイインするには、小さすぎる(笑)プッツンテイル 2.0”→1.5”

外道アジも元旦初もの(爆)
その後も、ターゲットをメバル1本に絞りこみ、メバシバ杯に没頭する。

X-RAP 4

ミノースティック 4

CD 3

目方での、自己記録更新!!28センチ ウルトラライトミノー 4

途中、零弐君と、大阪FSに参戦。寝不足で、変顔がイマイチ(爆)

ウルトラライトミノー 4が、結構いい感じに釣れてました。安いしね(笑)

マックスラップ 5

ピッピンミノー 1.5”

5月1日、やっとの思いで、初シーバスをキャッチ!!
マックスラップ 11 ジャスト70 嬉しかった。

5月2週目、釣り友と渓流釣りで、流木を魚と間違えて釣る(笑)

そして、初岩魚 BLUE FOX Inkoo 12g

人生初良型なアマゴ マックスラップ 7。
暖かくなり、釣り日和に、

爺様と甥っ子達と、フカセ釣りを楽しむ。

フカセで、外道のゴンズイと、キジハタが釣れた。

まだまだ、メバルを楽しむ。エビタン 1.5”

もちろん、外道先生は、外道にも喜ぶ。プッツンテイルにがっつり!!

大好きなマックスラップシリーズの5センチ。なかなかのいいサイズだった。
そして、会社の同僚達と親あおり烏賊狙いで、全員が外道(笑)

外道でも、嬉しい外道ってのもあるよね(笑)

結構ナイスな烏賊でやんした。

浜五郎は、墨をかけられる(爆) くっきりな墨跡が、ジャージに・・・・orz
そして、またメバルを楽しむ。

マックスラップ 5 オリーブグリーン、結構好きなカラーなんです。

マックスラップ 5 アカメバル

フラットラップ 6 に、自己記録タイの28センチのBIGサイズ。
そして、同日に、自己記録更新メバルが炸裂する!!

ド~ン!!フラットラップ 6 29センチ!!超メタボなメバル!!

記念の自我撮り。笑みもこぼれるちゅうもんですわ。
そして渓流釣りのガイドをよくしてくれる釣り友ともメバルを楽しむ。

浜五郎のレンタルタックルにて、マックスラップ 5 OG

そして、私も同じくマックスラップ 5 カタログに無いNEWカラーの奴(笑)
そして、また自己記録樹立!!

何気なく、投げたフラットラップ 6に、ガツンっ!!とバイト!!

フラットラップ 6にて、自己最大記録のアカメバルをキャッチする。

初の良型と呼べるメタボリックなアカメバル!!やっぱり嬉しいです。
そして、メタボラッシュ!!

フラッターマッドフラッシュ 4の、デッドスローな誘いにゴキッ!!
28センチのメタボメバル。

何喰ったら、こんなになるんだ?的な腹(爆)
いわゆる浜五郎の得意な、『類は友を呼ぶ』メソッドでございます(笑)

楽しすぎてはまるメバリング。やっぱり、ピッピンミノーでも非常に釣れます。
そして、6月1日。やっとの2尾目のシーバス。

小さいけど、嬉しかった。マックスラップ 13 鮎カラー。
のちに、このルアーが大事な大会のヒットルアーになろうとは、
思いもよらなかった。
んっ!!6月1日。桜鱒はどうした?って、いいたいのだろう?
そう!!いやゆる、桜散るって奴でした。
ずっと日中は、サクラマス狙いで釣行してました。
が、
バイトすら得られないので、ナイトで、メバルちゃんに癒してもらっていたのです。
これが、今年の半分の浜五郎の釣果ダイジェストです。
長くなりそうなので、年明けに、残り半分とMVPをお披露目します。
年を跨いだって、よかろうもん!!
では、皆さんよいお年を
年始に、またこのログにて、会いましょうね(爆)

まだ、年が明けてないから、一番初めに年始の挨拶をしたのは、
浜五郎こと浜ちゃんです。(笑)
まだ、除夜の鐘も鳴ってないやろう~!!的、
苦情の電話は、ジェロまで、どうぞ!!(笑)
あっ!!それをいうなら、ジャロか(爆)
そんな、こんなで、フライングボディーアタックが、
未だに自爆を繰り返す結構プロレスファンな浜ちゃんの『2012年度の総集編』をお届けしたいと思います。
元旦、初日から、ラパラカップメバシバ杯を楽しむ。
軽~く、キーパーサイズが連れず、ノーウェイイン(笑)

元旦、初フィッシュは、マッドフラッシュで、ミニメバルでした。

ウェイインするには、小さすぎる(笑)プッツンテイル 2.0”→1.5”

外道アジも元旦初もの(爆)
その後も、ターゲットをメバル1本に絞りこみ、メバシバ杯に没頭する。

X-RAP 4

ミノースティック 4

CD 3

目方での、自己記録更新!!28センチ ウルトラライトミノー 4

途中、零弐君と、大阪FSに参戦。寝不足で、変顔がイマイチ(爆)

ウルトラライトミノー 4が、結構いい感じに釣れてました。安いしね(笑)

マックスラップ 5

ピッピンミノー 1.5”

5月1日、やっとの思いで、初シーバスをキャッチ!!
マックスラップ 11 ジャスト70 嬉しかった。

5月2週目、釣り友と渓流釣りで、流木を魚と間違えて釣る(笑)

そして、初岩魚 BLUE FOX Inkoo 12g

人生初良型なアマゴ マックスラップ 7。
暖かくなり、釣り日和に、

爺様と甥っ子達と、フカセ釣りを楽しむ。

フカセで、外道のゴンズイと、キジハタが釣れた。

まだまだ、メバルを楽しむ。エビタン 1.5”

もちろん、外道先生は、外道にも喜ぶ。プッツンテイルにがっつり!!

大好きなマックスラップシリーズの5センチ。なかなかのいいサイズだった。
そして、会社の同僚達と親あおり烏賊狙いで、全員が外道(笑)

外道でも、嬉しい外道ってのもあるよね(笑)

結構ナイスな烏賊でやんした。

浜五郎は、墨をかけられる(爆) くっきりな墨跡が、ジャージに・・・・orz
そして、またメバルを楽しむ。

マックスラップ 5 オリーブグリーン、結構好きなカラーなんです。

マックスラップ 5 アカメバル


フラットラップ 6 に、自己記録タイの28センチのBIGサイズ。
そして、同日に、自己記録更新メバルが炸裂する!!

ド~ン!!フラットラップ 6 29センチ!!超メタボなメバル!!

記念の自我撮り。笑みもこぼれるちゅうもんですわ。
そして渓流釣りのガイドをよくしてくれる釣り友ともメバルを楽しむ。

浜五郎のレンタルタックルにて、マックスラップ 5 OG

そして、私も同じくマックスラップ 5 カタログに無いNEWカラーの奴(笑)
そして、また自己記録樹立!!

何気なく、投げたフラットラップ 6に、ガツンっ!!とバイト!!

フラットラップ 6にて、自己最大記録のアカメバルをキャッチする。

初の良型と呼べるメタボリックなアカメバル!!やっぱり嬉しいです。
そして、メタボラッシュ!!

フラッターマッドフラッシュ 4の、デッドスローな誘いにゴキッ!!
28センチのメタボメバル。

何喰ったら、こんなになるんだ?的な腹(爆)
いわゆる浜五郎の得意な、『類は友を呼ぶ』メソッドでございます(笑)

楽しすぎてはまるメバリング。やっぱり、ピッピンミノーでも非常に釣れます。
そして、6月1日。やっとの2尾目のシーバス。

小さいけど、嬉しかった。マックスラップ 13 鮎カラー。
のちに、このルアーが大事な大会のヒットルアーになろうとは、
思いもよらなかった。
んっ!!6月1日。桜鱒はどうした?って、いいたいのだろう?
そう!!いやゆる、桜散るって奴でした。
ずっと日中は、サクラマス狙いで釣行してました。
が、
バイトすら得られないので、ナイトで、メバルちゃんに癒してもらっていたのです。
これが、今年の半分の浜五郎の釣果ダイジェストです。
長くなりそうなので、年明けに、残り半分とMVPをお披露目します。
年を跨いだって、よかろうもん!!
では、皆さんよいお年を

年始に、またこのログにて、会いましょうね(爆)
- 2012年12月31日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 39 分前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント