プロフィール
濱本国彦
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- ビースト
- ラムタラ
- 遠征
- 取材
- アピア
- アイマ
- シーバス
- ヒラスズキ
- メバル
- アオリイカ
- チヌ
- 家族
- タックルインプレッション
- SWAP
- ボート
- パンチライン
- Legacy' ”BLUELINE”
- イベント
- コアマン
- 凄腕
- Foojin‘AD
- RBB
- ZEXUS
- GG号
- ダイワ
- クランプラー
- エクリプス
- グルメ
- ApiaTV
- ナチュラル7
- バデル
- ランカークラブ
- FoojinX
- バフッ!
- 宅配のめがねやさん
- ニコ生
- ナイトオレンジ
- TALEX
- ブラックライン
- foojinR
- フィッシングショー
- foojin'Z
- 試投会
- アイマチャンネル
- ダイワ
- DOVER
- LUCK-V
- VENTURA
- サンライン
- チビバデル
- K-太
- キャリアハイ6
- fimo
- エンパシー90
- B-太
- ラムタラジャイアント
- DAIWA
- グランデージ
- 19セルテート
- GTチャレンジ
- IWAP
- 感謝
- BIGベイト
- ARGO105
- アカメ
- ヒラメ
- バレーヌ
- fimoTV
- ジャイアントベイト
- スタジオオーシャンマーク
- メガソール
- ARGO160
- MEGASOUL
- ARGO200
- fimoオリカラ
- ACミノー
- BIGベイトチャレンジ2023
- ハマーのBIGベイトチャレンジ2023
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:80
- 昨日のアクセス:79
- 総アクセス数:13262011
QRコード
▼ 春を呼ぶ雨。
春に向けての雨!
去年の秋、フィーバーしまくったポイントも勿論、今は冬のど真ん中!
シーバスもアフターでバイトの出方もはげしくはない!
きっちりとしたアプローチ!
しっかりとした見極め!
そして、アジャストされたルアー!
色んな要素が絡み合ってないと存在を確認すら出来ないだろう不毛地帯と化している!
でも、そんな中でも、ほんの少しの雨が状況を読み易くしてくれる!
そう!
「水が出る」ポイントである!
確実に水が動く!
動きの中にベイトが指す!
そして、シーバスが居ればコンタクトが帰って来る図式!
後輩にその「動き」を釣る様に促す!
ただ、アプローチは彼に任せて、僕は見てるだけ!
その数投の中で彼なりにローテーションして一匹のバイトを引っ張り出した!
ルアーはB太!だった!
K太でのアプローチからスタートして、サイズ感、流れへの乗り方で判断したとの事!
しっかり答えが帰って来てくれて最高かっ!(笑)
さぁ〜〜では、僕も!
って事でK太58でアプローチ!
「動き」の中でカスった様なバイトが一度出た!
おそらく数は居ない。
そのコンタクトをくれた子に口を使わせなくては俺はホゲるだろう!(笑)
こんな時のローテーションは兎に角速いに越した事はない!
ルアーはPB-13!
ブレード系の中でもエサクラスと言わしめるほどの実力!
動きに対して、毎投、角度を変えて行く!
ただ、リトリーブスピードは変えない!
決して動きの速いシーズンではないので、しっかり追えるスピードでアプローチを通す!
その数投目!
丸呑みと言う結果で一匹からのコンタクトを取る事ができた!
サイズよりも、なによりも、会えた事がこの夜の喜びの全てだった!
春、バチ抜け、マイクロベイト、コノシロ、それぞれのパターンを待ち望んでゆっくりと冬を過ごすとするとしよう!
また次の春を呼ぶ雨が楽しみだ!
そして、今年もロケに出掛けるタイミングが俺にも来た!
さぁ〜〜今年も良いシーバスに会えるかなー♪
- 2019年2月20日
- コメント(4)
コメントを見る
濱本国彦さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
参考になる記事をありがとうございます。
この時期にシーバスが寄るポイントを探り中です。
水温、流れ、潮位、ベイト、干満など全ての要素を検証しないといけないんでしょうね。日々、状況が違って、一本出せたポイントに次の日に行ってもホゲてます。
ガリベン
三重県