プロフィール
濱本国彦
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- ビースト
- ラムタラ
- 遠征
- 取材
- アピア
- アイマ
- シーバス
- ヒラスズキ
- メバル
- アオリイカ
- チヌ
- 家族
- タックルインプレッション
- SWAP
- ボート
- パンチライン
- Legacy' ”BLUELINE”
- イベント
- コアマン
- 凄腕
- Foojin‘AD
- RBB
- ZEXUS
- GG号
- ダイワ
- クランプラー
- エクリプス
- グルメ
- ApiaTV
- ナチュラル7
- バデル
- ランカークラブ
- FoojinX
- バフッ!
- 宅配のめがねやさん
- ニコ生
- ナイトオレンジ
- TALEX
- ブラックライン
- foojinR
- フィッシングショー
- foojin'Z
- 試投会
- アイマチャンネル
- ダイワ
- DOVER
- LUCK-V
- VENTURA
- サンライン
- チビバデル
- K-太
- キャリアハイ6
- fimo
- エンパシー90
- B-太
- ラムタラジャイアント
- DAIWA
- グランデージ
- 19セルテート
- GTチャレンジ
- IWAP
- 感謝
- BIGベイト
- ARGO105
- アカメ
- ヒラメ
- バレーヌ
- fimoTV
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:374
- 昨日のアクセス:795
- 総アクセス数:12664160
QRコード
▼ カスタムカスタム♪
- カテゴリー:釣り具インプレ
- (シーバス, タックルインプレッション, アイマ)

裂波にカスタムシールを貼ってみよぉ~~♪
って事で、少々使い込んだ裂波と、imaカスタムホロシールを用意。
自分の好みに合わせたり、思いの場所に持って行きたいボロを貼ってみたりと。
imaHPの中でREDが動画で説明してるけど。
至って簡単、貼るだけ。
勿論、クリアーを上から吹き付けても良いだろうけど、僕は不精もんなので、貼りっぱで使うけどね。爆
まずはシートからの剥し。
これはREDも言ってるように、カッターを使った方が断然やり易い。

しかも、俺はお尻からの方が剥し易いかなぁ~っと。
そして、決して一気に剥さない事。
一気に行くと丸まってしまう。
(俺はやってしまったっす!自爆)
そして、やっぱり目玉の位置をしっかり合わせて一発決めたら後は少し張り気味に貼るべし!!
komomoのシールは目玉周りがしっかりしているのでまだ貼り直しが聞くと思うけど、裂波用は結構線が細いので貼り直しするとシールが伸び過ぎででかくなっちゃうぞ!汗汗
やってしまった・・・・のでカッターで切って調節した。
ご注意くださいませ!
しかし、シール自体、ホントに良く伸びるので馴染みもよく、不精な俺が貼っても・・・・・・・

ほれ!
良い感でしょ!
背中にも・・・
ほれ!

なかなか、お手軽で良いんでねぇ~か!

タックルケースに眠ってる裂波&komomoにそうぞ!!
- 2013年2月24日
- コメント(9)
コメントを見る
濱本国彦さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 5/0フックは小さい??
- 25 分前
- ケンスケさん
- 転ばぬ先のスパイク
- 1 時間前
- rattleheadさん
- サーフヒラメで釣れないときに…
- 17 時間前
- BlueTrainさん
- プリスポーンから
- 1 日前
- 平田孝仁さん
- 裂波奮闘記
- 2 日前
- こいのぼりさん
- 大橋川シーバス 底を取って巻…
- 5 日前
- 西村さん
- 干潟アフター
- 5 日前
- タケさん
- 固い水とスナップ
- 6 日前
- 有頂天@さん
- 色落ちしたキャップを染めてみた
- 9 日前
- ワカメマニアさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真冬のランカー,やっと来た!!
- リレイズ・トム
-
- 釣り始めでのランガン
- all blue三牧
お疲れ様でした
以前、コアマンのジグヘッドのアイに貼るシールを、ミノーに貼った事あります
始めて間もない頃です
も塗り塗りしました
手軽にカスタム出来ますね!不器用な私は……。ニューカラーが出来ますし
ゴールドのラメ入ったマニキュア
郷です
千葉県