大苦戦!東京湾ボートシーバス

  • ジャンル:日記/一般
10月9日、会社の人とボートをレンタルして東京湾でシーバスフィッシングと洒落込んできました。



ちなみに、初ボートシーバス。



会社の人6人とボートに乗り込みます。



皆、やる気マンマンでテンションが高いwww




マリーナを出発しながら、隅田川から中央防波堤、お台場と魚探で探りながら移動を繰り返すが、潮が赤茶色をしている・・・赤潮のようだった。



その為か、魚の反応がいまいち、釣れない時間が過ぎます。



アタリすらないまま移動を繰り返しているうちにテンションがダダ下がり(笑)
同行者もだんだんと無口に…。



時間もわずかとなったのでお台場を流しながら、マリーナに帰る途中で
おかっぱりで狙えないブレイクを思い出し寄ってみた。



どうせつれないだろうと思いながらも、レンジバイブをブレイクと根に通してみると、ゴンッと反応が。



アワセを入れて、乗った!!っと思ったら、その後に反応がなく、ただ重い…



いやな予感がした。



ゴミか……




と思い巻き上げてくると突然猛烈に走り出すっ



乗ってたっ!!!(嬉)



諦めかけてた、船上が色めき立つっ!



最初の動かなさはなんだったろうと思う引き



でかいかも?と思いながら慎重にファイトを行う。



MHのロッドがギュンギュンと引き込まれる。



根に逃げ込もうとするのをいなして別方向へと誘導しては、



船の下にもぐりこもうとするのを引き出すを繰り返す。



ここまで来て、鰓洗いやジャンプがない。



シーバスじゃないかも……。と不安が頭を過る。



ここでエイやボラだったらガッカリだなぁ・・・と思いながら、魚を水面に出してみると……




なんとっ……









シーバスでした。




しかし、引きの割には小さめでした。見た目50up位



とはいえ、本日HITなのでしっかりGet!!



最後は、ハンドランディングで取り込み、ボウズは免れました。



計測してみたら、56cmのシーバスでした。




しかし、タフコンディションの初ボートでした。



マリーナに戻りボートを降りて記念撮影w



で、釣れなかった他5名が釣れるまで帰らないと言い出し



エンドレス、オカッパリナイトゲームが始まる。



ポイントは隅田川、釣り人が多数いるので声掛けながら情報を聞いてみると、おかっぱりも良くなかったようで、釣れてないとの答えが。



暗くなるまで休憩した後、おかっぱりスタート



明暗を狙うが、魚の反応がない…



跳ねるのはボラばかり、そんな中水門周りをチェックしていたら
46cmのシーバスをゲット!




その後、初心者に一匹でも釣ってもらおうと、シーバスとバスの違いを教えながら、攻め方をマンツーマンで細かく教える。



俺が教えたとおりに、攻めてみると…



40cm台がHIT!



取り込みをしようとタモ網を入れたら、そこで思わぬハプニングがっ!



タモ先がバシャンと川の中に落ちた……。



なんだって~~~~!!



しょうがないので抜きあげで取り込む事に……



波にタイミングを合わせて、抜きあげようとしたら……



ラ イ ン ブ レ イ ク !



初心者の初シーバスは川の中に戻っていったとさ……



タモさえ落ちなければ、Getできたなぁと後悔



そんな所で、終電の時間になったので解散することに


写真は、後ほどUP予定




次回予告


うねる隅田川で初心者が一発HIT!

コメントを見る