久しぶりのシーバスゲーム

火曜日の定例会に参加したら、釣りたくなったので、久しぶりの釣行です。
おかっぱりでは、去年の沖提以来です。
そんな訳で、最初から鉄板ポイントへ直行ー
19時頃に釣行スタート!
最初は、バチもちょろちょろだったのでエリ10からローテーションしていく。
月歩にしたら、ゴチンとhit!
久しぶりなので、慌ててしまい思…

続きを読む

【釣行記】初体験!東京湾ボートジギング

  • ジャンル:釣行記
タイトルの通り、何を思いついたのか突然ボートジギングにチャレンジしてきました。
日本橋の某店員さんに、おすすめの船宿を紹介して貰っていたので、それを頼りに突撃です(笑)
日付:3/20(火)
時間:7:00出航 16:00帰港
潮周り:中潮
勿論、ジギングのタックルなんて持っていないのでレンタルです。
ジグは、船宿…

続きを読む

【釣行記】エリアトラウトinすそのFP 【画像追加】

  • ジャンル:釣行記
雨の為、408clubは来週におあづけになり、欲求不満が溜まっておりました。
も…もうガマンデキナイ……
抑圧された本能は獲物を求め猛る。
雨ニモ負ケズ…行ってまいりました、エリアトラウト
今回は、天気予報で雨が降らないと言われたので
静岡のすそのフィッシングパークさんにお邪魔してまいりました。
さぁ~狙うぞ三倍体…

続きを読む

【第二回釣行記】バチ抜け用ベイトフィネス

  • ジャンル:釣行記
先に誤っておきます。
一週間前の釣行記ですいません。
日付:3/11(日)
時間:18:00~22:00頃
前日で釣れたので、二匹目のどじょうを狙い、同じポイントに行ってみる。
そして、しきさんが電車で行ける位置の釣り場を探していたので、声を掛けてみて、合流して二人での釣行になりました。
しきさんが来るまで暇だった…

続きを読む

山形県鮭川の鮭有効利用釣獲調査 初日

  • ジャンル:釣行記
11月12日と13日に、実家山形で鮭を釣ってきました。
ソルトルアーではないけど、面白かったので釣行記にしたいと思います。
この有効利用釣獲調査とは、期間と区間限定で遡上してきた鮭をの釣獲を行うものです。
これに参加するには、事前に申請を行う必要があります。
一日先着50名程度です。
募集は、鮭川村のHP…

続きを読む

江戸前の釣り最先端?ハゼをルアーで釣る

  • ジャンル:釣行記
三連休、皆さんは何処に釣りに行きました?
俺は、中央区のNPO団体が主催する、朝潮運河のハゼ釣り調査に参加してきました。
のんびり屋形船でのハゼ釣りです。
が…この時期は落ちている事が多く
朝潮運河の干潟では、数が少ないだろうなと思っていました。
そう思いながらも、同じ船に乗った子供達に手羽根竿のミャク釣り…

続きを読む

荒川釣行初回

  • ジャンル:釣行記
9/24深夜、先日入ったチームのホームにお邪魔してきました。
初荒川です。
今まで縁がなかった荒川を新規開拓する為の一歩です。
今まで釣りをしていた京浜運河系や隅田川系とはまったく違う場所に戸惑いながらの釣行となりました。
9/24(土)1:00頃にポイント到着、タケポンさんに案内してもらいながら
ポイントを教え…

続きを読む

久々のシーバス釣行 2011/9/17

  • ジャンル:釣行記
金曜の夜、仕事帰りにメイン釣り場を何箇所かチェックしつつ帰宅
一箇所、良さげな場所を発見
この時、「何でタックルを車に積んでいなかったのか…。」と本気で思いました。
そんな訳で、明けて土曜日、先日仕事帰りにチェックしていた場所に下げ潮スタートで行ってまいりました。
場所は、隅田川の支流というか運河筋の橋…

続きを読む

湾奥1時間限定アタック

  • ジャンル:釣行記
さて、前回の日記でフィネス化したリールの実釣に行ってまいりました。
コンセプトは、10g以下を扱うベイトフィネスでのバチパターン
この前、ベイトフィネスリールとして販売されたリールを触ってまいりましたが
私がいじったリールのが軽いルアーを投げられます。
手前味噌で申し訳ないがw
そんな訳で、湾奥にてバチパ…

続きを読む