プロフィール

ごんずい博士
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:168
- 昨日のアクセス:198
- 総アクセス数:357402
QRコード
▼ 超簡単【DIY】ルアーフックホルダー
ようやく一段落したので、ログアップできずにしばらく溜め込んでいたDIYネタをご紹介。。。
(誰でも考えそうなネタですが…)
ロッド用のルアーフックホルダー▼▼▼
まず、スキマテープ(100円ショップ品の余り)をロッドの円周の長さにカットします。

これをロッドに巻き付けるので、少し内側が短くなるように端はナナメにカットすると綺麗に見えます♪
両面テープで張りつけると。。。

こんな感じ( ・∇・)
つぎに上から結束バンドを巻きます。
(100円ショップ品の小タイプ)
このときに、O型スナップをバンドに通しておくと。。。

こんな感じでもう完成でーす♪
ちなみに、O型スナップのサイズはお好みで…(#^.^#)
実際にルアー側のスナップを付けるとこんな感じに。。。

ちなみに、音速スナップなどをご使用の方はこのタイプだとつけ難いかも(^。^;)
ルアーはこんな感じに。。。

結束バンドにライン引っ掛からない?
…と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、実釣テスト済み(*^。^*)
ふつうにやってるだけだと、この部分にラインが引っ掛かることはないと思います。
見た目はアレですが。。。(^。^;)
実用的なので、とりあえずこれでもいいかなと(*^¬^*)♪
別ログはコチラ▼
http://gonzui100.blog.fc2.com/blog-entry-920.html
Android携帯からの投稿
(誰でも考えそうなネタですが…)
ロッド用のルアーフックホルダー▼▼▼
まず、スキマテープ(100円ショップ品の余り)をロッドの円周の長さにカットします。

これをロッドに巻き付けるので、少し内側が短くなるように端はナナメにカットすると綺麗に見えます♪
両面テープで張りつけると。。。

こんな感じ( ・∇・)
つぎに上から結束バンドを巻きます。
(100円ショップ品の小タイプ)
このときに、O型スナップをバンドに通しておくと。。。

こんな感じでもう完成でーす♪
ちなみに、O型スナップのサイズはお好みで…(#^.^#)
実際にルアー側のスナップを付けるとこんな感じに。。。

ちなみに、音速スナップなどをご使用の方はこのタイプだとつけ難いかも(^。^;)
ルアーはこんな感じに。。。

結束バンドにライン引っ掛からない?
…と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、実釣テスト済み(*^。^*)
ふつうにやってるだけだと、この部分にラインが引っ掛かることはないと思います。
見た目はアレですが。。。(^。^;)
実用的なので、とりあえずこれでもいいかなと(*^¬^*)♪
別ログはコチラ▼
http://gonzui100.blog.fc2.com/blog-entry-920.html
Android携帯からの投稿
- 2015年6月2日
- コメント(2)
コメントを見る
ごんずい博士さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 19 時間前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 12 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 14 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 20 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 21 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48















最新のコメント