プロフィール

ごんずい博士

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:27
  • 昨日のアクセス:13
  • 総アクセス数:312642

QRコード

マイクロベイトパターン攻略ルアー??

マイクロベイトパターン攻略のために。。。

2つのルアーを補充(DIY)することに。。。
(先日の釣行後に凄腕アングラーさんに教えて頂いたことなどを参考に自作してみました)

まず1つめは、これまで殆ど使ったことのないサイズのミノー。

9hbiz4yenk5kawbegjh3_920_690-e7f5bebf.jpg

DUELハードコア50S
(フックはカルティバST-36#8にサイズup)

vok26f6xnzzdr4j4wi3f_920_690-810a91b2.jpg

前回ログでリップレスミノーの水噛みの話に触れましたが、ならばとリップ付きを検討してみようと。。。(*^^*)

ついでに春のマイクロベイトパターンにもハマればと、ルアーサイズもマッチザベイトに。。。。

せっかくなのでDUEL同士で比較してみます(^。^;)!!


そして2つめは、これらのパーツを使った秘密兵器をDIY。。。

96bhcrun7pd38m9ot4jf_920_690-4e618182.jpg

一番のポイントは、『天秤仕掛けの便利糸』。
(強度的にもバッチリ!)

ii6ngsjkpyenubtbx4kw_920_690-a34ce23f.jpg

ルアーはワゴンセール特価販売されていたラパラのサンダーブレード(6g)を使用。

まずはローリングスイベル・ブレード・便利糸をこのように繋ぎます。。。

wr374wixot33r7oydsr4_920_690-88d41ac9.jpg

そしてスプリットリング#1に繋ぎます。

i6859cmf6878kzssd2si_920_690-168d0dd0.jpg

ちょっとしたことですが、この長さが必要なんです!

ここは肝心な部分なので、収縮チューブでカバーすると。。。

7vbm7x3ui43a8ndyou93_920_690-61b80877.jpg

こんな感じでブレード部分は完成♪

これをテールに付ける訳ですが。。。

hv9tvg7e93xw4xrip724_920_690-2de87324.jpg

これまでPB-30で検証してきて効果バッチリのダブルフックと組み合わせ。。。

ブルブル振り回してみると。。。

う~む、やっぱり絡まりますね(^。^;)

…でもって、必殺の糸巻き巻き。。。

9vc2xewwdjih47pk5owy_920_690-e2fa0c1f.jpg

これなら絡まりませんね(*^^*)♪

btpr5vfxuttk42xj8xxk_920_690-ffccaf3c.jpg

全体はこんな感じに。。。

バイブレーションの波動とスピンテールの集魚効果を兼ね備えたルアーチューンです♪


ちなみにIP-26とサイズ比較すると。。。
u5kfaadsdar6yd787oto_920_690-b9264e43.jpg

如何でしょうか~?

マイクロベイトな雰囲気はバッチリかと。。。(*^^*)

これで本当に釣れるかどうかが肝心なのですが。。。

あとはとにかく実釣するのみで~す♪


別ログはコチラ▼
http://gonzui100.blog.fc2.com/blog-entry-755.html


accppf29gjeonyfuamnm_128_48-88338f99.jpg
ブログモニターやってます!






Android携帯からの投稿

コメントを見る

ごんずい博士さんのあわせて読みたい関連釣りログ