プロフィール

ごんずい博士
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:67
- 昨日のアクセス:179
- 総アクセス数:355886
QRコード
▼ 【DIY】ジャンク品のBe-Flapを修復~♪
最近ぜんぜん釣りに行ってないし。。。
今回はジャンク品として売られていたルアーのDIY修復をご紹介(*˙︶˙*)☆*°

オヌマンファンなら知っているスカジットデザインズのBe-Flapの塗装剥げ&目玉ナシ。
まずはバフ磨きでくすんだボディを磨き上げ。。。

今回、剥げたメッキ部分の修復には、この100円ショップ(ダイソー)に売られていたシールテープを使用してみることに。。。

この頭周りの剥げた部分には。。。

こんな感じでゴールドカラーのテープを貼り付け。。。
目玉部分はデザインナイフで丁寧にカットします。
さらに、Rがキツイ部分にはデザインナイフで少しだけ切り込みを入れると、貼り付けたテープの浮き上がりを押さえられます。

顎部分も同様に。。。

シルバーのテープを貼り付けます。
次は目玉部分。。。

こちらはラメタイプのシールテープ(ブルー)を丸く切ったものを貼り付け。。。
その上からエポキシ系接着剤(2液混合タイプ、ダイソー品)を上から数滴付けるて乾燥させるだけ。
ついでにシールテープの僅かな段差にうすーく塗っておきました。

あとは1日かけて接着剤を完全に乾かしてから、速乾性トップコートを塗ると完了でーす!
最後の仕上がりはYoutube動画にてどうぞ( ・∀・)▼
まぁシーバスからはわからないレベルにまでは修復されたんじゃないのかな?と(*∩ω∩)♪
バイブなので、これくらいの雑な修復でも泳ぎ&アピールには影響もないはず。
自己満足度とテンションは上がりましたし。。。
これからの濁りのキツイ日用にゴールドメッキカラーが欲しかったんですよねー!
あとは釣りに行くのみ(*^▽^)/★*☆
iPhoneからの投稿
今回はジャンク品として売られていたルアーのDIY修復をご紹介(*˙︶˙*)☆*°

オヌマンファンなら知っているスカジットデザインズのBe-Flapの塗装剥げ&目玉ナシ。
まずはバフ磨きでくすんだボディを磨き上げ。。。

今回、剥げたメッキ部分の修復には、この100円ショップ(ダイソー)に売られていたシールテープを使用してみることに。。。

この頭周りの剥げた部分には。。。

こんな感じでゴールドカラーのテープを貼り付け。。。
目玉部分はデザインナイフで丁寧にカットします。
さらに、Rがキツイ部分にはデザインナイフで少しだけ切り込みを入れると、貼り付けたテープの浮き上がりを押さえられます。

顎部分も同様に。。。

シルバーのテープを貼り付けます。
次は目玉部分。。。

こちらはラメタイプのシールテープ(ブルー)を丸く切ったものを貼り付け。。。
その上からエポキシ系接着剤(2液混合タイプ、ダイソー品)を上から数滴付けるて乾燥させるだけ。
ついでにシールテープの僅かな段差にうすーく塗っておきました。

あとは1日かけて接着剤を完全に乾かしてから、速乾性トップコートを塗ると完了でーす!
最後の仕上がりはYoutube動画にてどうぞ( ・∀・)▼
まぁシーバスからはわからないレベルにまでは修復されたんじゃないのかな?と(*∩ω∩)♪
バイブなので、これくらいの雑な修復でも泳ぎ&アピールには影響もないはず。
自己満足度とテンションは上がりましたし。。。
これからの濁りのキツイ日用にゴールドメッキカラーが欲しかったんですよねー!
あとは釣りに行くのみ(*^▽^)/★*☆
iPhoneからの投稿
- 2016年4月26日
- コメント(0)
コメントを見る
ごんずい博士さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 11月7日 | 実績場所もホゲ ベイトの動きが早すぎる |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 5 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 6 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 7 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 14 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 15 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント