プロフィール

ごんずい博士

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:24
  • 昨日のアクセス:37
  • 総アクセス数:312705

QRコード

2014初釣&ラブラックス入魂!

40半ばのオヤジが。。。
昨晩は子供みたいに一睡もできず、徹夜で朝から釣行へ(^▽^;)

いろいろあって約1ヶ月ぶりとなる久々の釣行だったもので、ついつい興奮してしまいまして。。。(笑)

db9jgmecjeig9viuauxj_330_440-e60d5f2b.jpg

新しいロングキャスト用の相棒『DAIWAラブラックス106ML』のフィールドテストも兼ねてプチ遠征。。。
(サーフではありませんが・・・)

ポイントに着くと、さっそくキャスト開始~!

これまでデイシーバスにメインで使用してきた9フィートのロッドと比較すると、たった1フィートの違いですが、確かに飛距離が違いますね~♪

ただ、飛ばそうとするのでそうなるのか?やはりレングスが長くなればなるほどキャストにロッド全体に力を乗せるのにパワーがいるというか??きっと1キャストあたりのカロリー消費量は多くなってそうです(^。^)

最初はティップの感度(硬さ)に慣れず、スタート直後は明確なバイトにも、即バレ→弾かれ→即バレ→弾かれの繰り返し。。。(+o+)

結局3バラシするまでタイミングが掴めず(早合わせになってた??)、スタート2時間半がたった4本目にして、1テンポ遅らせたアワセでようやく今年初となるシーバス第1号をゲットン(^^)v

zzpbuxc5b9z8r2gdgs2d_440_330-8b737f30.jpg

50cmジャスト。。。なんとか1本(汗)

4vrpmbt4xido4wm9wtgd_330_440-4391ea70.jpg

IP-26をハーモニカ喰い。。。

yy3rcz4tjmb2zmnfnecp_440_330-090e7737.jpg

ダブルフック化したテールフックもがっちりフッキングしてましたよ(^_^)!!

e6jwi67o3f4s5y6nns8a_244_244-4249dffb.jpg
(DAIWA HPより拝借)

やはりバットもティップもやや硬め(MHほどではありませんが・・・)の設計なのとティップ感度が良いので、これまで(ティップが柔らかめ)と同じタイミングでアワセを入れると弾かれやすいのかもしれませんね(^_^;)

とにかくタイミングが掴めたところで。。。

rn2gkadyjn657n2k4mku_440_330-93547485.jpg

2本目。。。少しサイズアップして56cm

この後40サイズを1本追加しましたが、その後続かず。。。

結局、この日は6ヒット3ゲットでストップフィッシング。


詳しくはコチラのログにて▼
http://gonzui100.blog.fc2.com/blog-entry-702.html





Android携帯からの投稿

コメントを見る

ごんずい博士さんのあわせて読みたい関連釣りログ