プロフィール
Gonta
兵庫県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:83
- 昨日のアクセス:47
- 総アクセス数:755489
カレンダー
最近の投稿
タグ
- 東レ
- スーパーハードナチュラル
- ニュー・スーパーハード・ナチュラル
- デイゲーム
- ニュータックル
- バスフィッシング
- 釣りグッズ
- シャローシーバス
- ビッグベイト
- カタクチ
- ベイトタックルシーバス
- 東レ ソルトライン
- 日常のひとコマ
- 湾奥
- タチウオ
- ダイワ サクサス
- 東レ シーバスPEパワーゲーム
- ブレスサーモ
- エクリプス
- マイワシ
- APIA
- エクスセンスLB
- 防寒釣具
- タックルチューニング
- タックル考察
- バチ
- ステラ
- モアザン LBD
- ブリームゲーム
- マリア
- マール・アミーゴⅡ
- ブルーブルー
- スライス
- ブラックアロー
- 新規開拓
- ブルースコードⅡ
- パターン考察
- サヨリパターン
- アジング
- ライトゲーム
- 34 アドバンスメント
- TICT SRAM
- ブルーカレント
- メバリング
- ブルーカレント
- リップルフィッシャー
- ダイワ シーバスチャレンジ2016
- サーティーフォー
- ドライバーヘッド
- 東レ ソルトライン
- マズメ ウェーダー
- ガルプ・アライブ
- エコギア・アクア
- ダイワ シーバスルアー2016チャレンジ
- ベイトフィネス
- リバーシーバス
- ヤマガブランクス
▼ サマフェス釣行と、諸々の日記
今週末は、天気予報も大外れで
すっかり雨の週末となってしまいましたね
この雨で状況が変わるか??と期待して出撃したポイントも
さすがに、影響が出るまでには早かったか・・・
河川、湾奥、ともに、スカを喰らってしまい
最後はホームに流れ着いたのですが、シーバス様は相手をしてはくれませんでした
私は、やはり、ナイトな輩なのでしょうか?
デイゲームにはどうもリズムが合いません。
と言うか、合わせに行くことができません(涙)
周りにはデイ師匠が沢山するので、この夏は師事することにします。
で、先週に作成したアシストフックを、さっそく装着して投げてみました。
写真の通り、いったんリアに装着してみたのですが
先ず、エビリなどのトラブルはほぼ出ませんでした。
アシストに張りがあるので、その面で絡みは回避できていたようです
が、デイゲームで、水中の動きを見ていて
バイブレーションに装着するのであれば、フロントの方が相性がいいのではないかと思いつきました。
どんなバイブレーションでも、ラインアイがある頭側の方を支点にしてお尻を振るのが基本ですよね?
ってことは、フロントのフックアイの方が暴れない。
ってことは、シングルフックが振り回されることもないので、よりフッキングし易い?
しかし、その為には、もっと組み糸部分を短くしないと、確実にエビル可能性が高くなると思っています。
今度は、もう少し短いバージョンを作成して、試してみます!

そして~
8月に入り、そろそろサヨリちゃんもシャローでお見かけすることが多くなってきました
そう、海は確実に秋に向けて進んでいる!!
ならば、今年こそはっ!!
と調達したのが、このタックル
調達したのは、ロッドだけなのですが(^^
去年は試そうと思いつつ、一昨年のような状況にハマってくれない間に秋が終わってしまいました。
今年は、また違う状況になってくれることを期待しつつ
秋までにセッティングを詰めておきたいと思います。

で、最後に
昨日、家族と買い物に行っていて
とある輸入食品量販店で
売り出し商品に目が止まり
手に取ってみました
うたい文句は
「甲子園に持ち込みOKなビール」
なぜ、持ち込み可能なの??
そう、ビンがPETボトルなのです。
甲子園では「ビン、缶は持ち込み不可」
なるほど、そういう発想でしたか (^^
アルコールの持ち込み不可ではないので、OKなんですね。
いろいろと考えるもんですね~

すっかり雨の週末となってしまいましたね
この雨で状況が変わるか??と期待して出撃したポイントも
さすがに、影響が出るまでには早かったか・・・
河川、湾奥、ともに、スカを喰らってしまい
最後はホームに流れ着いたのですが、シーバス様は相手をしてはくれませんでした
私は、やはり、ナイトな輩なのでしょうか?
デイゲームにはどうもリズムが合いません。
と言うか、合わせに行くことができません(涙)
周りにはデイ師匠が沢山するので、この夏は師事することにします。
で、先週に作成したアシストフックを、さっそく装着して投げてみました。
写真の通り、いったんリアに装着してみたのですが
先ず、エビリなどのトラブルはほぼ出ませんでした。
アシストに張りがあるので、その面で絡みは回避できていたようです
が、デイゲームで、水中の動きを見ていて
バイブレーションに装着するのであれば、フロントの方が相性がいいのではないかと思いつきました。
どんなバイブレーションでも、ラインアイがある頭側の方を支点にしてお尻を振るのが基本ですよね?
ってことは、フロントのフックアイの方が暴れない。
ってことは、シングルフックが振り回されることもないので、よりフッキングし易い?
しかし、その為には、もっと組み糸部分を短くしないと、確実にエビル可能性が高くなると思っています。
今度は、もう少し短いバージョンを作成して、試してみます!

そして~
8月に入り、そろそろサヨリちゃんもシャローでお見かけすることが多くなってきました
そう、海は確実に秋に向けて進んでいる!!
ならば、今年こそはっ!!
と調達したのが、このタックル
調達したのは、ロッドだけなのですが(^^
去年は試そうと思いつつ、一昨年のような状況にハマってくれない間に秋が終わってしまいました。
今年は、また違う状況になってくれることを期待しつつ
秋までにセッティングを詰めておきたいと思います。

で、最後に
昨日、家族と買い物に行っていて
とある輸入食品量販店で
売り出し商品に目が止まり
手に取ってみました
うたい文句は
「甲子園に持ち込みOKなビール」
なぜ、持ち込み可能なの??
そう、ビンがPETボトルなのです。
甲子園では「ビン、缶は持ち込み不可」
なるほど、そういう発想でしたか (^^
アルコールの持ち込み不可ではないので、OKなんですね。
いろいろと考えるもんですね~

- 2014年8月4日
- コメント(10)
コメントを見る
Gontaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
お疲れ様でした。
運営を代表して挑んだ大西君も、河口、港湾、サーフとホゲ上がり終了となりましたが、目一杯にこのワンデイを楽しんできました。
また来年もよろしくお願いします。
fimo本部
その他