プロフィール
Gonta
兵庫県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:109
- 総アクセス数:772361
カレンダー
最近の投稿
タグ
- 東レ
- スーパーハードナチュラル
- ニュー・スーパーハード・ナチュラル
- デイゲーム
- ニュータックル
- バスフィッシング
- 釣りグッズ
- シャローシーバス
- ビッグベイト
- カタクチ
- ベイトタックルシーバス
- 東レ ソルトライン
- 日常のひとコマ
- 湾奥
- タチウオ
- ダイワ サクサス
- 東レ シーバスPEパワーゲーム
- ブレスサーモ
- エクリプス
- マイワシ
- APIA
- エクスセンスLB
- 防寒釣具
- タックルチューニング
- タックル考察
- バチ
- ステラ
- モアザン LBD
- ブリームゲーム
- マリア
- マール・アミーゴⅡ
- ブルーブルー
- スライス
- ブラックアロー
- 新規開拓
- ブルースコードⅡ
- パターン考察
- サヨリパターン
- アジング
- ライトゲーム
- 34 アドバンスメント
- TICT SRAM
- ブルーカレント
- メバリング
- ブルーカレント
- リップルフィッシャー
- ダイワ シーバスチャレンジ2016
- サーティーフォー
- ドライバーヘッド
- 東レ ソルトライン
- マズメ ウェーダー
- ガルプ・アライブ
- エコギア・アクア
- ダイワ シーバスルアー2016チャレンジ
- ベイトフィネス
- リバーシーバス
- ヤマガブランクス
▼ 雨後の河川 魚はいました が・・・
- ジャンル:釣行記
木曜日~金曜日が雨の予報なので、出撃しておかないと、台風後の河川の様子を見ることができないと思い、昨日、出撃してきました。
時間は20時ごろから。
人が多ければ釣れているんだろうし、少なければ外したと踏んで湾奥へ行くつもりで、まずは河川河口へ!
ポイントに行くと、多いとは言いませんが、それなりに先行者の方が見えます。
空いているポイントに入るようにして、移動しつつ釣ることに。
釣りを開始した時は、風もおさまっており、満潮の時間帯と重なっていたので、水面はほぼべたなぎ。
バチシーズンなら最高の状態です(笑)
広く探りたいので、Komomo counter110 と、パンチラをローテーションさせながら、水面直下~1mくらいまでを探っていきます。
ボラのアタリはありますが、シーバスからの反応がないまま、入った場所から河口までたどり着いてしまいました。
河口周辺で少し釣りをしていると、北風が!!
タイミング的には下げ開始の時間帯と重なるので、状況としていいはず。
そこで、風で発生した流れの筋を中心にアップやダウンに投げて探りますが、バイトと認識できる反応はありません。
粘っても仕方ないと思い、河口から上流へ向けて釣り上がっていくと、ちょうど最初に釣りを開始したアタリで、魚っ気が多い場所を発見。
大半がボラでしょうが、流の筋が複雑に交雑しており、条件的にはいいはずです。
時計を見ると、もう22時。。。
そろそろ帰らないといけない時間ですが、あまりに目の前が素敵なので少し探ることに~~
パンチラを少しアップに投げて、流れに乗せながら沈め気味に引いてくる作戦で、気のせいか?的な魚の反応が。。。
同じコースに通すこと3度目、クンっ!と魚が持っていくバイト。
ボラか??
シーバスか??
フッキング直後から、一気にこっちに向かってきます。
ゆるめてはいけないと、しっかり早巻きで追従!
途中で、2度ほどジャンプ!
シーバスか??
しかし、口にフッキングしたボラのジャンプに騙され続けた経験から、ジャンプだけでは判断できません。
で、気が付けば、魚は足元。
水面からの高さはなかったので、一気に引き抜くかと思ったのですが、ロッドも柔らかいのと、思った以上にいいサイズだったので、引き抜くのは思いとどまり、ネットを使うことに。
しかし、一気に足元まで寄せてきたので、超元気(涙)
そして、嫌な予感的中。。。
足元で2度、見事なジャンプをかまされて、バラシ~~
まじか!!
そりゃないで~~
下手な自分も悪いけど~~
その後、同じラインを30分ほどしつこくせめて。
パンチラ イブラン 殉職
パンチラ ジョーカーXX 殉職
で、替えスプールもなくなったので、やむなく撤退となりました。
しかし、いい状況になったと判断して、せっかく粘ってかけた1本だったので、惜しい・残念な気分80%、狙ったところにいた納得感20%
的な感じでした。
それと、2BB仕様にしたエクスセンス LB C3000HG
いい感じです!!
時間は20時ごろから。
人が多ければ釣れているんだろうし、少なければ外したと踏んで湾奥へ行くつもりで、まずは河川河口へ!
ポイントに行くと、多いとは言いませんが、それなりに先行者の方が見えます。
空いているポイントに入るようにして、移動しつつ釣ることに。
釣りを開始した時は、風もおさまっており、満潮の時間帯と重なっていたので、水面はほぼべたなぎ。
バチシーズンなら最高の状態です(笑)
広く探りたいので、Komomo counter110 と、パンチラをローテーションさせながら、水面直下~1mくらいまでを探っていきます。
ボラのアタリはありますが、シーバスからの反応がないまま、入った場所から河口までたどり着いてしまいました。
河口周辺で少し釣りをしていると、北風が!!
タイミング的には下げ開始の時間帯と重なるので、状況としていいはず。
そこで、風で発生した流れの筋を中心にアップやダウンに投げて探りますが、バイトと認識できる反応はありません。
粘っても仕方ないと思い、河口から上流へ向けて釣り上がっていくと、ちょうど最初に釣りを開始したアタリで、魚っ気が多い場所を発見。
大半がボラでしょうが、流の筋が複雑に交雑しており、条件的にはいいはずです。
時計を見ると、もう22時。。。
そろそろ帰らないといけない時間ですが、あまりに目の前が素敵なので少し探ることに~~
パンチラを少しアップに投げて、流れに乗せながら沈め気味に引いてくる作戦で、気のせいか?的な魚の反応が。。。
同じコースに通すこと3度目、クンっ!と魚が持っていくバイト。
ボラか??
シーバスか??
フッキング直後から、一気にこっちに向かってきます。
ゆるめてはいけないと、しっかり早巻きで追従!
途中で、2度ほどジャンプ!
シーバスか??
しかし、口にフッキングしたボラのジャンプに騙され続けた経験から、ジャンプだけでは判断できません。
で、気が付けば、魚は足元。
水面からの高さはなかったので、一気に引き抜くかと思ったのですが、ロッドも柔らかいのと、思った以上にいいサイズだったので、引き抜くのは思いとどまり、ネットを使うことに。
しかし、一気に足元まで寄せてきたので、超元気(涙)
そして、嫌な予感的中。。。
足元で2度、見事なジャンプをかまされて、バラシ~~
まじか!!
そりゃないで~~
下手な自分も悪いけど~~
その後、同じラインを30分ほどしつこくせめて。
パンチラ イブラン 殉職
パンチラ ジョーカーXX 殉職
で、替えスプールもなくなったので、やむなく撤退となりました。
しかし、いい状況になったと判断して、せっかく粘ってかけた1本だったので、惜しい・残念な気分80%、狙ったところにいた納得感20%
的な感じでした。
それと、2BB仕様にしたエクスセンス LB C3000HG
いい感じです!!
- 2012年6月21日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 水面の輝きは
- 1 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 26 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 29 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
こんばんわ! 先日、僕も意地になってキャストしてたら、
同じ場所で2ロスト☆⌒(>。≪)
かなり凹みますよね・・・・・。
風斗!
千葉県