プロフィール
Gonta
兵庫県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:92
- 昨日のアクセス:109
- 総アクセス数:772433
カレンダー
最近の投稿
タグ
- 東レ
- スーパーハードナチュラル
- ニュー・スーパーハード・ナチュラル
- デイゲーム
- ニュータックル
- バスフィッシング
- 釣りグッズ
- シャローシーバス
- ビッグベイト
- カタクチ
- ベイトタックルシーバス
- 東レ ソルトライン
- 日常のひとコマ
- 湾奥
- タチウオ
- ダイワ サクサス
- 東レ シーバスPEパワーゲーム
- ブレスサーモ
- エクリプス
- マイワシ
- APIA
- エクスセンスLB
- 防寒釣具
- タックルチューニング
- タックル考察
- バチ
- ステラ
- モアザン LBD
- ブリームゲーム
- マリア
- マール・アミーゴⅡ
- ブルーブルー
- スライス
- ブラックアロー
- 新規開拓
- ブルースコードⅡ
- パターン考察
- サヨリパターン
- アジング
- ライトゲーム
- 34 アドバンスメント
- TICT SRAM
- ブルーカレント
- メバリング
- ブルーカレント
- リップルフィッシャー
- ダイワ シーバスチャレンジ2016
- サーティーフォー
- ドライバーヘッド
- 東レ ソルトライン
- マズメ ウェーダー
- ガルプ・アライブ
- エコギア・アクア
- ダイワ シーバスルアー2016チャレンジ
- ベイトフィネス
- リバーシーバス
- ヤマガブランクス
▼ 雨の日の良くない行動~ そして河川の濁り具合
- ジャンル:日記/一般
ソル友さんからも、雨の日は釣り具屋に行ってしまう率が高いと言う話を聞きますが、私も同じです。
昨日は、天気予報で、20時ごろに少し雨が弱くなる時間帯があるようでしたので、少し待機したのですが、とても釣りをする気になるほどの弱まり方ではなく、釣行は諦めました。
で、釣り具やへ~~
フックカバーを買おうと思って行ったのですが、そういえば、ERさんのプルボーイがもうすぐ届くのを思い出して、購入を中止。
その代わり??と言ってはなんですが、ルアーを物色。
最近の河川釣行をイメージして、フローティングタイプのミノーとシンキングペンシルを物色しました。
Fミノーとしては、本当はサルディナを買い足したかったのですが、もうすぐ137が発売されるようですので、127は我慢することに。
で、JA-DOさんの、ゴッツァンミノー125Fを購入。
カラーはチャートバックパール系。
少し濁った水でも視認性が高いかな~っと思って。
フローティング性を利用して、流しに使います。
89Fはちと軽くて遠投性が厳しいので、125Fにしました。
更に、去年からお気に入りのシンペン、パンチラです。
こないだの残念な釣果の時にも結果を出してくれたので、今年はこいつを頑張って使い込もうかと思っています。
95サイズが、デカパンとか言われているので、ノーマルのパンチラインは、略して〇ーパンになるのかな??
まあ、冗談はさておき、陳列棚に並んでいる〇ーパンを見ると、ネットショップやAIPAのHPでも見たことにない魅力的な限定カラーを発見してしまいました。
残念~~
ご購入~~
写真の一番上の入っているものです。
濱本さんモデルの限定カラーみたいです。

ソリッドカラー系では、イブランやハマーナイトを。
クリア系では、パーチナーを中心に、ピンク系とクリアチャート系を使っていたのですが、水の色を見ながらさらに細かいローテーションが展開できそうです。
なんだか、梅雨の間に、釣れるような気がするぅ~~
で、話しは変わりますが、川の濁り。
某河川の濁度なのですが、こないだの台風よりひどいです。
濁度3ケタは初めて見ました。
ほぼ終日降っていたのでこうなるでしょうね。
今夜までにどこまで回復するのか、心配です・・・

昨日は、天気予報で、20時ごろに少し雨が弱くなる時間帯があるようでしたので、少し待機したのですが、とても釣りをする気になるほどの弱まり方ではなく、釣行は諦めました。
で、釣り具やへ~~
フックカバーを買おうと思って行ったのですが、そういえば、ERさんのプルボーイがもうすぐ届くのを思い出して、購入を中止。
その代わり??と言ってはなんですが、ルアーを物色。
最近の河川釣行をイメージして、フローティングタイプのミノーとシンキングペンシルを物色しました。
Fミノーとしては、本当はサルディナを買い足したかったのですが、もうすぐ137が発売されるようですので、127は我慢することに。
で、JA-DOさんの、ゴッツァンミノー125Fを購入。
カラーはチャートバックパール系。
少し濁った水でも視認性が高いかな~っと思って。
フローティング性を利用して、流しに使います。
89Fはちと軽くて遠投性が厳しいので、125Fにしました。
更に、去年からお気に入りのシンペン、パンチラです。
こないだの残念な釣果の時にも結果を出してくれたので、今年はこいつを頑張って使い込もうかと思っています。
95サイズが、デカパンとか言われているので、ノーマルのパンチラインは、略して〇ーパンになるのかな??
まあ、冗談はさておき、陳列棚に並んでいる〇ーパンを見ると、ネットショップやAIPAのHPでも見たことにない魅力的な限定カラーを発見してしまいました。
残念~~
ご購入~~
写真の一番上の入っているものです。
濱本さんモデルの限定カラーみたいです。

ソリッドカラー系では、イブランやハマーナイトを。
クリア系では、パーチナーを中心に、ピンク系とクリアチャート系を使っていたのですが、水の色を見ながらさらに細かいローテーションが展開できそうです。
なんだか、梅雨の間に、釣れるような気がするぅ~~
で、話しは変わりますが、川の濁り。
某河川の濁度なのですが、こないだの台風よりひどいです。
濁度3ケタは初めて見ました。
ほぼ終日降っていたのでこうなるでしょうね。
今夜までにどこまで回復するのか、心配です・・・

- 2012年6月22日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 10 時間前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 1 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 27 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
お疲れ様です。
自分もパンチラ&デカパン好きで使わせてもらってますが、ここまで揃っていませんwww
魅力的なルアーがどんどん発売されるのでいつも金欠です・・・
ともぞぅ@β.β
静岡県