プロフィール
Gonta
兵庫県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:47
- 総アクセス数:755827
カレンダー
最近の投稿
タグ
- 東レ
- スーパーハードナチュラル
- ニュー・スーパーハード・ナチュラル
- デイゲーム
- ニュータックル
- バスフィッシング
- 釣りグッズ
- シャローシーバス
- ビッグベイト
- カタクチ
- ベイトタックルシーバス
- 東レ ソルトライン
- 日常のひとコマ
- 湾奥
- タチウオ
- ダイワ サクサス
- 東レ シーバスPEパワーゲーム
- ブレスサーモ
- エクリプス
- マイワシ
- APIA
- エクスセンスLB
- 防寒釣具
- タックルチューニング
- タックル考察
- バチ
- ステラ
- モアザン LBD
- ブリームゲーム
- マリア
- マール・アミーゴⅡ
- ブルーブルー
- スライス
- ブラックアロー
- 新規開拓
- ブルースコードⅡ
- パターン考察
- サヨリパターン
- アジング
- ライトゲーム
- 34 アドバンスメント
- TICT SRAM
- ブルーカレント
- メバリング
- ブルーカレント
- リップルフィッシャー
- ダイワ シーバスチャレンジ2016
- サーティーフォー
- ドライバーヘッド
- 東レ ソルトライン
- マズメ ウェーダー
- ガルプ・アライブ
- エコギア・アクア
- ダイワ シーバスルアー2016チャレンジ
- ベイトフィネス
- リバーシーバス
- ヤマガブランクス
▼ ベイトを探し当ててみれば
- ジャンル:釣行記
- (湾奥, ベイトタックルシーバス)
昨晩は、久々に広く浅さ~~く調査してみよう
ということで、何箇所も様子を見ながら、ランガンしてみました。
様子を見ては移動を繰り返し~
数ヶ所目でようやく竿を出すことに~
とは言いつつ、ベイトっ気もそこそこで、決していい雰囲気ではありません。
どちらかと言うと、ハズした場所な感じ(^^;;
しかし、ここはちょっと時間をかけて確認したかったので、チェック開始。
開始から1時間ほどして、潮の動きがハッキリと感じられるようになると~
ベイトが浮いて来始めました。
これはチャンス到来か?
ベイトの様子を注視していると、ザワザワ!
バシャ!
ボイルが始まりました。
様子を見ていると、ボイルの頻度が多くなってきます。
プライムタイム到来か?!
しかし、捕食はされてるのは間違いありませんが、なんか様子が違う?
ボイルの周囲を通すと、ベイトにもしっかり当たります。
でも、ベイトが掛かってこない?
真鰯では無さそう?
と思っていると、ベイトに当てていたルアーがひったくられる!
キター & ノッター
ギュンとひと引き
バラさないように、ティップを下げてやり取り~が、さほど引かない?
これは…
こヤツでした(T ^ T)

その後も、周囲で激しいタッチーボイル(^^;;
ライン切られるのは勘弁なので、タッチーがボイルしていない場所で、ベイトが濃いところを探す。
すると、ありました。
シーバスのバキューム音が聞こえる場所が^_^
散発ではありますが、ある程度定期的にはボイルしています。
ルアーを変え、コースを変え、レンジを変え、と攻略に取り組みますが、なかなかバイトには持ち込めません。
この時点で、ベイトはカタクチと確信。
この日は、いつものベイトタックルなので、スーサンやアーダを持ってきていない~
※この辺りのルアーはベイトでは飛距離に難あり。。。
その後もバイトまでは持ち込めず、惨敗状態で撤収することに…
帰りに、もう1ヶ所、気になるポイントに立ち寄ると、いきなり激しいボイルを目撃。
見るだけで帰ろうと思っていたのですが、これだけしっかりしたボイルを見せられると、据え膳無視して帰る訳にはいきません。
様子を見つつ、慎重にルアーを通すもの無反応。
ならばと、ルアーをいろいろ変えて、レンジを下げて、上げて、と攻め方を変えるもなかなかバイトしてくれません。
ここまで、てっきりイナッコに付いてると思って攻めていたのですが、なんとなく様子が違う?と感じ
パラガスを投入すると・・・
一投目で・・・
サヨリが掛かりました~ (^^;
そう来たか、、、って感じでしたが、これを喰っているのであればと、追加爆撃を継続~
しかし、あまりに散発で、自分のイメージの攻略ができない(涙)
それなりに時間もかけて攻めてみましたが、攻略不能で撤収となりました~
10月に実戦した釣りから、次のステージへ積極的に移行しようと企んでいるのですが、なかなか次のステージの扉が見えてきません。
日々調査、あるのみ!
ということで、何箇所も様子を見ながら、ランガンしてみました。
様子を見ては移動を繰り返し~
数ヶ所目でようやく竿を出すことに~
とは言いつつ、ベイトっ気もそこそこで、決していい雰囲気ではありません。
どちらかと言うと、ハズした場所な感じ(^^;;
しかし、ここはちょっと時間をかけて確認したかったので、チェック開始。
開始から1時間ほどして、潮の動きがハッキリと感じられるようになると~
ベイトが浮いて来始めました。
これはチャンス到来か?
ベイトの様子を注視していると、ザワザワ!
バシャ!
ボイルが始まりました。
様子を見ていると、ボイルの頻度が多くなってきます。
プライムタイム到来か?!
しかし、捕食はされてるのは間違いありませんが、なんか様子が違う?
ボイルの周囲を通すと、ベイトにもしっかり当たります。
でも、ベイトが掛かってこない?
真鰯では無さそう?
と思っていると、ベイトに当てていたルアーがひったくられる!
キター & ノッター
ギュンとひと引き
バラさないように、ティップを下げてやり取り~が、さほど引かない?
これは…
こヤツでした(T ^ T)

その後も、周囲で激しいタッチーボイル(^^;;
ライン切られるのは勘弁なので、タッチーがボイルしていない場所で、ベイトが濃いところを探す。
すると、ありました。
シーバスのバキューム音が聞こえる場所が^_^
散発ではありますが、ある程度定期的にはボイルしています。
ルアーを変え、コースを変え、レンジを変え、と攻略に取り組みますが、なかなかバイトには持ち込めません。
この時点で、ベイトはカタクチと確信。
この日は、いつものベイトタックルなので、スーサンやアーダを持ってきていない~
※この辺りのルアーはベイトでは飛距離に難あり。。。
その後もバイトまでは持ち込めず、惨敗状態で撤収することに…
帰りに、もう1ヶ所、気になるポイントに立ち寄ると、いきなり激しいボイルを目撃。
見るだけで帰ろうと思っていたのですが、これだけしっかりしたボイルを見せられると、据え膳無視して帰る訳にはいきません。
様子を見つつ、慎重にルアーを通すもの無反応。
ならばと、ルアーをいろいろ変えて、レンジを下げて、上げて、と攻め方を変えるもなかなかバイトしてくれません。
ここまで、てっきりイナッコに付いてると思って攻めていたのですが、なんとなく様子が違う?と感じ
パラガスを投入すると・・・
一投目で・・・
サヨリが掛かりました~ (^^;
そう来たか、、、って感じでしたが、これを喰っているのであればと、追加爆撃を継続~
しかし、あまりに散発で、自分のイメージの攻略ができない(涙)
それなりに時間もかけて攻めてみましたが、攻略不能で撤収となりました~
10月に実戦した釣りから、次のステージへ積極的に移行しようと企んでいるのですが、なかなか次のステージの扉が見えてきません。
日々調査、あるのみ!
- 2014年10月29日
- コメント(4)
コメントを見る
Gontaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
タイミングで全然状況が違いますね〜ぼくが行ったときはボイルなど微塵もありませんでした〜(^^;;
やんまー
兵庫県