プロフィール

Gonta

兵庫県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:51
  • 昨日のアクセス:86
  • 総アクセス数:777085

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

レバーブレーキリールについて

  • ジャンル:釣り具インプレ
シーバスのシーズンも終盤

シーズンオフには、シーズン中(ほぼ1年中)頑張ってくれたリール君たちのメンテナンスに出そうかと思っているところです。

昨シーズンの中盤から投入した、レバーブレーキのシマノ・エクスセンスLBですが、シーズン中は非常に頑張って活躍してくれました。


基本的な性能は満足しており、LBに慣れるには最高のリールでした。

が、最近、気になる点として、レバーブレーキの宿命なのですが、結構スプールがぐらぐらすることです。


通常のリールのように、主軸にスプールを通し、ドラグで挟んで締め付けている構造ではなく、上からかぶせてハメている構造なので、横方向に結構グラグラします。


2台あるのですが、どちらも同じなので、個体の当たり外れではないんだと思いますが、結構気になるくらいぐらつきます。


そこで気になるのが他社製のレバーブレーキリールです。

と言っても、ダイワしかありませんけど(^^;


ダイワでは、ブランジーノ 2508H-LBDがシーバス用としてラインナップされていますが、トーナメントISOや銀狼なども、ほぼ同じ性能でシーバスに使えそうな感じです。

特段の魅力的な性能は感じられませんが、剛性などを意識した使用感なんかが知りたいところです。


こういうのは、使っておられる方に聞くのが一番!!

もし、シーバスでトーナメントISOや銀狼などを使っておられる方がおられましたら、その使用感を教えてもらえると嬉しいです。


デザイン的な好き嫌いはありますので、あくまで性能面で。

どのくらい使っていて、故障やメンテの状況など。

逆転時にスプールが上下しない、ワンウェイオシュレーションも、そんなに滑らかさに貢献しているのか???


ちなみに、私はほぼ毎日酷使しておきながら、シーズン中は、ボディー内部へのオイル注入くらいで、ほとんどメンテナンスしてません。

エクスセンス、この冬にメンテに出すのが怖いです。
最近、少しシャリシャリ言うようになってるし・・・


でも、LBに慣れると、LBは手放せません!!

コメントを見る