プロフィール
Gonta
兵庫県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:86
- 総アクセス数:755550
カレンダー
最近の投稿
タグ
- 東レ
- スーパーハードナチュラル
- ニュー・スーパーハード・ナチュラル
- デイゲーム
- ニュータックル
- バスフィッシング
- 釣りグッズ
- シャローシーバス
- ビッグベイト
- カタクチ
- ベイトタックルシーバス
- 東レ ソルトライン
- 日常のひとコマ
- 湾奥
- タチウオ
- ダイワ サクサス
- 東レ シーバスPEパワーゲーム
- ブレスサーモ
- エクリプス
- マイワシ
- APIA
- エクスセンスLB
- 防寒釣具
- タックルチューニング
- タックル考察
- バチ
- ステラ
- モアザン LBD
- ブリームゲーム
- マリア
- マール・アミーゴⅡ
- ブルーブルー
- スライス
- ブラックアロー
- 新規開拓
- ブルースコードⅡ
- パターン考察
- サヨリパターン
- アジング
- ライトゲーム
- 34 アドバンスメント
- TICT SRAM
- ブルーカレント
- メバリング
- ブルーカレント
- リップルフィッシャー
- ダイワ シーバスチャレンジ2016
- サーティーフォー
- ドライバーヘッド
- 東レ ソルトライン
- マズメ ウェーダー
- ガルプ・アライブ
- エコギア・アクア
- ダイワ シーバスルアー2016チャレンジ
- ベイトフィネス
- リバーシーバス
- ヤマガブランクス
▼ 早くもリニューアル
釣りに出ない日は、ネットをゆっくり見る時間があります。
チェックするのは釣り関係だけですが (^^;
アジング用のアレや、メバル用のソレなど etc
で、遅ればせながら気付いたのですが
シーバス用の愛機、Foojin’AD High Roller
去年に購入して、1年間、いろいろとお世話になったのですが
なんと、早くもリニューアル??
しかも、マイナーチェンジではなく、ブランクスを含めてのかなりの変更のようです。
この、ロッド、10フィート超ということで、購入までにかなり躊躇があったのですが
実際に使ってみると、見た目のスペックからは想像できないほど、汎用的に使い易いロッドでした。
夏場のデイゲームでは、10g程度の鉄板~30g弱の鉄板やスピンテールまで、気持ちよく、負担少なく遠投ができ~
秋のシーズンでは、ベイトをたらふく食べた超コンディションのシーバスとのやり取りで、長さと粘り腰の優位性をいかんなく発揮して、助けてくれました。
フッキングの食い込みがいいだけでなく、バットが曲がって仕事をしてくれる感じなので、バラシもかなり減ったと感じました。
バスから入っている私にとっては、コルクグリップも、とても魅力的でした。
※ソルトでは、EVAの方が人気な気がしますが。
そんな、High Rollerが、いろいろとリニューアル

これ以上、何を直すところがあるのか?とは思うものの
技術はどんどん進化するし
それを積極的に取り入れられてのリニューアルのようで、ユーザとしては嬉しいことですね。
既存ユーザとしては少々寂しい気もしますが、今のロッドがダメになっても、次もハイローラーと決めていた位なので、嬉しい思いの方が強いですね。
ガイドやグリップの変更も図られているようですが、個人的に一番気になるのは、ブランクスの変更
NEW Foojin'ADを使われた方のインプレが楽しみです~
チェックするのは釣り関係だけですが (^^;
アジング用のアレや、メバル用のソレなど etc
で、遅ればせながら気付いたのですが
シーバス用の愛機、Foojin’AD High Roller
去年に購入して、1年間、いろいろとお世話になったのですが
なんと、早くもリニューアル??
しかも、マイナーチェンジではなく、ブランクスを含めてのかなりの変更のようです。
この、ロッド、10フィート超ということで、購入までにかなり躊躇があったのですが
実際に使ってみると、見た目のスペックからは想像できないほど、汎用的に使い易いロッドでした。
夏場のデイゲームでは、10g程度の鉄板~30g弱の鉄板やスピンテールまで、気持ちよく、負担少なく遠投ができ~
秋のシーズンでは、ベイトをたらふく食べた超コンディションのシーバスとのやり取りで、長さと粘り腰の優位性をいかんなく発揮して、助けてくれました。
フッキングの食い込みがいいだけでなく、バットが曲がって仕事をしてくれる感じなので、バラシもかなり減ったと感じました。
バスから入っている私にとっては、コルクグリップも、とても魅力的でした。
※ソルトでは、EVAの方が人気な気がしますが。
そんな、High Rollerが、いろいろとリニューアル

これ以上、何を直すところがあるのか?とは思うものの
技術はどんどん進化するし
それを積極的に取り入れられてのリニューアルのようで、ユーザとしては嬉しいことですね。
既存ユーザとしては少々寂しい気もしますが、今のロッドがダメになっても、次もハイローラーと決めていた位なので、嬉しい思いの方が強いですね。
ガイドやグリップの変更も図られているようですが、個人的に一番気になるのは、ブランクスの変更
NEW Foojin'ADを使われた方のインプレが楽しみです~
- 2015年1月16日
- コメント(3)
コメントを見る
Gontaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 7 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 17 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
買う気になるとモノが無くの繰り返しで、
2年近く悩んで、今年の初売りセールで注文して数日でニューモデルの告知が・・・
現行モデルが入ってくるのか?来ないのか?・・・
ニューモデルの予約に変わるのか???
どーもこの竿には縁がなさそうな私です(T.T)
tanizo
兵庫県