プロフィール

もんじゃ五平

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (6)

2020年 3月 (3)

2020年 1月 (2)

2019年12月 (3)

2019年11月 (5)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (4)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (1)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (5)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 3月 (2)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (4)

2016年11月 (3)

2016年10月 (3)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (1)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (3)

2015年11月 (7)

2015年10月 (3)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (6)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (4)

2014年11月 (7)

2014年10月 (7)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (7)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (6)

2013年11月 (7)

2013年10月 (11)

2013年 9月 (5)

2013年 8月 (8)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (8)

2013年 5月 (5)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (5)

2013年 1月 (9)

2012年12月 (10)

2012年11月 (11)

2012年10月 (16)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (11)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (14)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (7)

2011年12月 (7)

2011年11月 (11)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (14)

2011年 5月 (6)

2011年 4月 (8)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (14)

2010年12月 (10)

2010年11月 (16)

2010年10月 (16)

2010年 9月 (11)

2010年 8月 (8)

2010年 7月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:72
  • 昨日のアクセス:643
  • 総アクセス数:1445965

QRコード

馬鹿っぽくワイルドでいいっしょ!!(笑)

  • ジャンル:日記/一般
 毎日熱い日が続いてますね。

 みんな釣りするより、海やプールで泳いだほうがいいのかもしれませんね。

 かく言う私も、昨日、家族でプールに行ってきました。

 行ってきたのは、「川越水上公園プール」です。

 埼玉県は、海なし県なだけあってか、プールにはこだわりがあるようで

 確かにいいプールでしたよ。

 しかも家族チケットなるものがあって、大人2人、小学生2人の計4人で

 1600円で楽しんでこれました。

 スゴイっしょ!!(^^)


 送電線が並ぶ田んぼに囲まれた道路の先にプールがあります。

 この時点でかなり癒されます。(^^)

 プールの画像は、私がカメラ持ってると怪し過ぎるので

 持ち込んでませんのでありません。(^^;)(笑)


 で、今日の話に移ります。

 今日は、昼過ぎにマリーナにいっていました。

 もちろん愛艇MOONGLOW号に用があったからです。


 夏場、ボートアングラーは、どうしてもやっつけておかなければならない

 事象がボートに起こるのです。毎年です。

 それがコレです。






 これらの画像、何かと言うと、私の船の底の状態を撮ったものなんです。

 春から夏にかけて、水温が上昇してくると、

 貝類にとっても生息条件が整うわけで、

 シーバスの活性が上がるのと一緒に

 貝類も船底でイッキに繁殖してしまうのです。

 なので年に1回は、船底塗装といって貝が付着しにくくなる塗料を

 塗らなければいけないのです。

 が、急を要する出撃予定があって、

 業者に依頼してる間が今回なかった。・・・

 さあ、どうする俺・・・

 どっぼ~~~ん!!!(笑)

 
 プールの次は、海、マリーナで飛びこんできました。(笑)

 これの導入でのプール話だったんです。

 気合い一発!! 自分で潜って削ります。(爆)

  おりゃー、ガリガリ。

 どりゃ―、ゴリゴリ。


 さすがのねむさんも「どんだけ野生児なの!」(笑)

 みたいな感じで電話口で笑ってました。(^^;)

 おかげで手はボロボロです。

 サザエ漁と一緒で、気付かないうちにけっこう傷だらけになってました。

 店での洗いものがしみて痛~って感じです。(^^;)

 でもそのかいあってけっこうキレイになりました。








 白い斑点は、貝が削られた痕です。 かなりとれてますよね。

 貝が船底に付くと、それが凄まじい抵抗となって

 スピードが出なくなるばかりか負荷は増してるので

 物凄く燃費が悪くなってしまうのです。

 しかも水流も乱れてぺラをカラ回しするような状態にもなったりするんです。

 まったくいいことなし!なので

 これでスッキリです。(^^)

 がんばった分、みんなの釣果アップに繋げないといけないですね。

 さあ、明日も出撃だ!!

 って行ければの話ですが。


 最後までありがとうございました。

 これからもよろしくです。

 がんばります。(^^)

みんなからのコメント (ログインが必要です)

いやーワイルドだ!

海、ボート、マリーナそしてはがし!

みょーに似合ってます。

すいません。

  • 2011年8月20日

junpapa

東京都

もんじゃ五平

東京都

>junpapaさん
 
 笑エルドですよね。(^^;)

 ヘラは物凄く便利でした。

 でも途中でフォールしていってしまったのは

 ここだけの秘密です。(笑)

  • 2011年8月21日


湾奥で貝取り遊泳してる人を聞いたのはこれで2人目です(笑


僕には怖くてできません。


そろそろ僕も陸揚げしないとです(大汗

  • 2011年8月20日

takuden

千葉県

もんじゃ五平

東京都

>takudenさん
 先駆者がいたんですね。(笑)

 やっぱ付いてますか。

 陸揚げが一番ですね。(^^;)

 

  • 2011年8月20日

本当に野生児だ!
舟底掃除するのに陸上げしない人だけでも
珍しいのに・・・
しかも素潜りで・・・
脱帽です。スゴイ!!

  • 2011年8月19日

浅川和治

千葉県

もんじゃ五平

東京都

>浅川和治さん
 ちょっと急だったんで

 覚悟決めてやっちゃいました。

 ねむさんたち羽田に連れてってあげたかったから。(^^)

 スゴイ!!の後に馬鹿がつきますね。(笑)

  • 2011年8月20日

船底掃除お疲れ様です!
でも、陸上げしてやったほうが楽なような(笑)
ハル再塗装すると、もっと燃費も操縦性上がりますよ~(^-^)/

  • 2011年8月19日

か〜まん

千葉県

もんじゃ五平

東京都

>か〜まんさん
 その通り!

 だから馬鹿っぽいんです。(笑)

 でもそのぶん楽しかったです。(^^)

  • 2011年8月20日

凄い頑丈な指ですね!(笑)

でもプールサイドをカメラ片手に徘徊している五平さん…


似合うかも?(笑)

  • 2011年8月19日

吉田 隆(ヨッシー)

千葉県

もんじゃ五平

東京都

>吉田 隆(ヨッシー)さん
 手の皮は厚いほうかもしれません。

 が、さすがにボッロボロです。(^^;)


 プールサイドにカメラ持ったぼ~ずのおっさん・・・

 それだけで捕まります。(爆)

  • 2011年8月19日

素潜りですか!
泳げない自分にはムリですわ。

  • 2011年8月19日

石川和人

千葉県

もんじゃ五平

東京都

>石川和人さん
 潜りは得意です。

 南房で潜ってヒラとか眺めたいです。(^^)

  • 2011年8月19日

ぇっ゛!4名様で1600円!?安い!!!確かに海がないなら、経営者は気合いが入りますよね\(^○^)/

  • 2011年8月19日

シーバスくん

熊本県

もんじゃ五平

東京都

>シーバスくんさん
 県民の涼を考えて

 プールに対する本気さが感じられました。

 確かに安いしスゴイ設備充実で

 いいプールでした。(^^)


 マリーナにどっぼ~んはタダです。(笑)

  • 2011年8月19日

根性を見ました。

マリーナで金属へら持って、ゴシゴシやる人って
他にいるんですかね(笑)

  • 2011年8月19日

ゼッペケ

島根県

もんじゃ五平

東京都

>ゼッペケさん
 見た事ないです。(^^;)

 すごいエンジンが軽くなりました。

 秋が楽しみです。

  • 2011年8月19日

ヘラで、潜ってですか・・・!?!?

す、すごい・・・

こんな方法があったとは・・・
初めて聞きましたよ(笑)

  • 2011年8月19日

森川真志

東京都

もんじゃ五平

東京都

>もりもりさん
 よく干潮時にシャローに乗り上げさせてやるって話は聞きますね。

 そっちのほうがいいと思うんですが

 シャローに乗せるのも経験いるし

 潮の満ち干き、時間もかかるので

 私だとこっちのが手っ取り早かったです。

 何より馬鹿っぽくて笑えます。(爆)

  • 2011年8月19日

す、すごいです!!
佐渡の海での素潜りなら私でも喜んで出来ますが、マリーナでとは・・・
ちょっと感動しました^^

  • 2011年8月19日

KURI

東京都

もんじゃ五平

東京都

>KURIさん
 やってみるとけっこう楽しかったです。

 そのうちシーバス撮ってみたいです。(^^)

  • 2011年8月19日

お疲れ様でした。

むかしはドッグでその貝はがし作業をする人の事を、『カンカン虫』って呼んだそうです。 
ケレンハンマーでカンカン叩いて削るそうです。

が、
五平さんが手にしてるのお店から持ってきたものですよね?(笑 

  • 2011年8月19日

ですぺらぁど

千葉県

もんじゃ五平

東京都

>ですぺらぁどさん
 じゃあ、私の感じだと「ガリガリくん」ですね。(笑)

 ヘラはもちろん店から持ってきたものですが

 店用でないデカイやつです。

  • 2011年8月19日

お疲れ様です

メンテナンスはやっぱり大変なんですね

ペンキ塗るなら材料さえ用意して頂ければ塗りますよ

本業はペンキ屋なんで

  • 2011年8月19日

山内 (kattu)

もんじゃ五平

東京都

>山内 (kattu)さん
 ペンキ屋さんですか。

 そう言われてみればそんな雰囲気ありますね。(^^)

 あ、ラリーおめでとうございます。

  • 2011年8月19日

メンテナンス、お疲れ様です。

ボートを持つっていうことも、いろいろ大変ですね。

そうとう重労働だったのではないですか?
自分なら途中で沈んじゃいそうです。

  • 2011年8月19日

ハン

愛知県

もんじゃ五平

東京都

>ハンさん
 終わった後の疲労感はけっこうなもんでしたが

 楽しんでやったので苦じゃないですね。(^^)

 んでそのまま1日仕事して

 1時間仮眠して今朝7:30まで釣りしてました。(笑)

  • 2011年8月19日

お疲れ様です!

自分で潜ってやるとこが、五平さんらしいですね(^O^)

手に持ってるのもんじゃのはがし大ですか!?

  • 2011年8月19日

ねむ

東京都

もんじゃ五平

東京都

>ねむさん
 最近、何でも自分でやりたい年頃なんです。(笑)

 今朝はおつかれさまでした。

  • 2011年8月19日

マリーナ代にガソリン代に船のメンテ代に、、、
ボート持つって大変なんですね。

ちなみに船底は水中撮影ですか?

  • 2011年8月19日

おーじろう

もんじゃ五平

東京都

>おーじろうさん
 防水のデジカメで撮っただけです。

 透明度ある時にシーバスの水中画像も撮ってみたいです。

  • 2011年8月19日

お疲れさまです!
これでシーバス爆発しますよ!
ボートシーバスやってみたいです♪

  • 2011年8月19日

ペンキ親分

新潟県

もんじゃ五平

東京都

>ペンキさん
 じつは今爆発してるポイントがあるんです。

 今朝も喰いが止まらない状態だったそうです。

 ただちょっと遠いんですよね。

 で、そのための船底掃除でした。

 来週は行ってみたいとこです。(^^)

  • 2011年8月19日

うひゃ~!!

スロープに上架しないで素潜りで船底作業ですか\(◎o◎)/!

それは・・・ワイルド(爆)

それにしても

綺麗にもんじゃ焼けるくらい
滑らかな船底になったんじゃ(~_~;)(笑)

  • 2011年8月19日

MAR

もんじゃ五平

東京都

>MARさん
 削りもらしもかなりあるはずですが

 それでも相当走るようになりました。

 燃費も良くなるし

 やって良かったです。(^^)

  • 2011年8月19日

素潜りで....
ずいぶんキレイになりましたね~
お疲れさまでしたww

  • 2011年8月19日

佐藤祐二

福岡県

もんじゃ五平

東京都

>佐藤祐二さん
 実際すごい性能回復するんですよ。(^^)

 貝の摩擦ってすごい抵抗になるってことですね。

 ある意味、自然の脅威です。(笑)

  • 2011年8月19日

自分で水中から船底やるってワイルドっすね( ̄□ ̄;)!!
次はねむさんと陸に引き上げて酸化スズ塗料を塗らねば(笑)

  • 2011年8月19日

潮フェッショナル

南極

もんじゃ五平

東京都

>Taka石廊崎~荒川さん
 もしくはねむさんに

 エイが近づいたら首しめてもらいましょう!(笑)

 相撃ちか?(爆)

  • 2011年8月19日

昨日はごちそう様でした!
どっぼんーって
持ってるのお好み焼きヘラですよね ウケル
仕上げはもんじゃヘラ?(笑)

  • 2011年8月19日

アズマ

もんじゃ五平

東京都

>アズマさん
 店用のヘラよりぐっとデカイやつでやりました。

 削った貝がそげ落ちるたびに

 牡蠣のミルクのような白が出て

 ちょっと旨そうでした。(笑)

 クロダイがイガイ好きな気持ちわかります。(^^)

  • 2011年8月19日

川越いってたんすか!?

同じ系列の上尾行ってました(笑)



マリーナも水温ちょうどいいんじゃないですか~?

  • 2011年8月18日

ゆう

もんじゃ五平

東京都

>ゆうさん
 そういえばそっち方面でしたっけ?

 埼玉のプールは気合い入ってますね。

 冬に管釣りになるのも楽しみです。

 水温も水質も

 私にはバッチリです。(笑)

  • 2011年8月19日

船を維持するのも大変ですね。

でも、培ったヘラさばきで、万全ですね(笑)

そうやって維持しながらみんなを楽しませる姿勢、リスペクトです。

  • 2011年8月18日

おっちー

東京都

もんじゃ五平

東京都

>おっちーさん
 船はもうみんなで楽しむために維持してるようなもんです。

 それが自分の釣りの楽しみでもありますから。

 そのかわりお金より大事な遊び相手がたくさん出来ました。

 幸せですね。(^^)

  • 2011年8月19日

人間やれば出来ると言うことを学びました。ヘラを持てばプロってことですね!

  • 2011年8月18日

面接官

東京都

もんじゃ五平

東京都

>面接官さん
 私も

 やってみればできるもんだな

 って学びました。(笑)

 で実際のとこ、今朝試してきましたが、

 走行性能、かなり回復しました。(^^)

  • 2011年8月19日

ナイス根性!!

船の維持は大変だ

そういえばお腹良く見て下さい
へその穴にアミが入ってますよ(笑)

  • 2011年8月18日

aki

東京都

もんじゃ五平

東京都

>akiさん
 へそはでべそなので大丈夫でした。(ウソ)

 でも耳の中にはまだ夜光虫が入ったままです。

 ちょっと頭揺らすと光ります。(大ウソ)

  • 2011年8月19日

へぇ~貝が船底に付着するんですか!?なるほど~勉強になりました☆

佐渡譲りの水面歩行…東京湾でやったらもう伝説になりますね(笑)

  • 2011年8月18日

セナ

千葉県

もんじゃ五平

東京都

>セナさん
 昨日は、水中浮遊でした。

 って、普通か。(^^;)

 いや、でもマリーナでやってるから普通じゃないか。(笑)

 何でも海がらみのことは楽しいです。(^^)

  • 2011年8月19日