プロフィール

Gaku
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:66
- 昨日のアクセス:65
- 総アクセス数:165279
QRコード
▼ 三浦半島磯 ヒラ,マルx9
- ジャンル:釣行記
12月に入る少し前から、冬型の気圧配置がはっきりと押し寄せましたね。
向きこそ絞れずも、波が上がる機会が増えるこの季節。
風に波に潮に合わせ、ババ荒れの三浦磯場をあちこち徘徊しています。

南西,北西,北東と、吹き荒れる強い風に対し、ほどほどであれば風表へ。
上限を超える場合には、そのレベルに合わせて風,波をかわしつつ、海の塩梅を伺いながらお立ち台を選定。
上限を超える場合には、そのレベルに合わせて風,波をかわしつつ、海の塩梅を伺いながらお立ち台を選定。
そんな立ち回りのここ最近ではありますが、いまいち銀鱗様と巡り合うことが出来ていません。
ハイシーズンの週末三浦のポイント事情は甘くなく、いいトコを打ててないのも大きな要因ではありますが、少ないチャンスを自らのミスで潰してしまっているのも事実。

▲NL-Ⅰ
この時期にポツリと、事故的なナイトコヒラでは心は満たされませぬ。
そんな空気はお構いなしに、同行のぶちくんはポコポコと銀鱗捕獲w

前回のリベンジと言わんばかりのマルチ安打が、真面目に羨ましかったなぁ。
その分といってはナンなのですが、オマルの反応は上々。

▲スカッシュS125

▲NL-Ⅰ
マヅメ絡みは勿論、ナイトゲームの薄いサラシからも気持ちよい連打が度々訪れ、いわゆる三浦のハイシーズンを実感します。

ある朝マヅ戦後には、ケンちゃんがデイサーフで釣ってるなんて聞いて覗きに行ったら、目の前で見事80クラスを捕獲したもんで驚いた。

常識に囚われない、足で稼いだ見事な1本。おめでとう。
これもハイシーズンのなせる業でしょうか。
これもハイシーズンのなせる業でしょうか。
年末年始の勝負に向けて、様子見の流れの釣りにおいてもまずまずサイズをガチンゴチン。

▲NL-Ⅰ

▲NL-Ⅰ
本来粘り腰も要求されるこの釣りにしては、2時間ほどで3つ捕獲は上々の反応と言えるでしょう。
とは言え、狙ったサイズにはなかなか巡り会えておらず、60~70cmを中心に、MAXでも80を欠ける程度とどうにも伸び切れない。

▲裂波140F
巷で言われるところの水温の遅れは確かに気になるところだが、“一ヶ月遅れている”な表現はどうだろか。
稀に“遅れている”説の後に、本当に遅れて予定した釣りが実現することはあるのだが、遅れた分がそこから継続するケースに至ってはまず記憶に無いことを踏まえても、ハズレ年の中にも低確率,もしくは短期のハイモードを巧く引いただけと考える方が自然だろうと思う。
あと数日で年末年始の連休です。
決してチャンスは大きくないと感じつつも、この時期はワタクシ自身もサイズに拘りを持つ季節だけに、何とか年内に満足感ある1本に巡り逢いたいと思っています。
決してチャンスは大きくないと感じつつも、この時期はワタクシ自身もサイズに拘りを持つ季節だけに、何とか年内に満足感ある1本に巡り逢いたいと思っています。
さてさて、これからの極寒季節に嬉しいNewアイテムをご紹介します。

シームレスによる完全防水機能を持たせた、3層構造の透湿防水防寒グローブです。
もともとリトルさんには2mm厚クロロプレン製の防水グローブがありますが、こちらは5本指グローブでありながら、フィット性と超立体裁断により極力作業性,感覚を損なわぬことで好評を頂いています。
今回のウォ―ムグローブは、その作業性を若干損ねても、大幅に防寒性を高めた仕様。
「作業性を損ねても」なんて決していい表現ではありませぬが、これからの季節には、指先の感覚が薄れることの方が釣りに悪影響を及ぼすことも少なくありません。
現に北の大地においては、すでに大好評のようですし。
現に北の大地においては、すでに大好評のようですし。
ルアー交換の少ない釣り、長時間回遊待ちが必要な釣りになどにおいて、関東の厳冬期においても有効にご使用頂けましたら幸いでございます@@@
- 2015年12月24日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 48 分前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ










最新のコメント