プロフィール
ショーケン
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:295913
QRコード
皆様、よろしくお願い申し上げます。
ショーケン
▼ フック不足と湾奥デイゲーム
- ジャンル:釣行記
11月22日 14:00~16:00
湾奥運河、港湾ではベイトの密度が薄くなりつつはありますがまだまだ好調です。
場所によってはまだベイトが多数、シーバスもバリバリ補食している所もあったり。
この日はそんな所で狙ってみました。





やっぱ楽しいですね♫
あとここ最近のフック不足の煽りを受けてシングルフックを導入してみました。
今までも「やっぱいいな〜」と思ってシングルフックを使うんですが、抜き上げの時に曲がっちゃったりするので、いつのまにかトリブルに戻ってるんですよね。
タモ持つ習慣ついたし今後徐々に増やしていこうかなと思います。
こう考えるとタモ無し抜き上げオンリーってとんでもない足枷ですね(笑)


見た目ほどフッキング効率は悪くないと思います。
魚へのダメージもトリブル程ではないです。

この通りトリブルと比べて力が一点に集中しますのでサクッと貫通します。


上の針は持っていたにょろにょろ用のを使用してますがルアー用となるとシングルとはいえ如何せん高いです。
そこで‥

こういった感じでカン付きチヌ針にスプリットリングを通してます。ササメのチヌ針を使用しておりますが、16本ほど入っていて210円と大変お得。CD7には4号〜6号を使ってます。
(カンがデカイ+ルアー用ってだけで一気に高くなるのは何故だろう‥)
トリブルと比べてシングルは軽いのでルアーの動きに影響は少なからずあると思いますがあんまり気にしてないです。
別にそれが悪い方向だけに影響するとは限らないですからね。
ただトリブルでシンキングだったけどシングルにしたらフローティングになってしまうルアーもあると思いますのでそこだけは注意が必要ですね。別にそれでも釣れますけどね。
で、話を戻して‥
上の方で反応が乏しくなってきたのでRNRに替えて中層よりちょい下あたりを通すと狙い通りヒット!


お手頃価格+頑丈ボディ+釣れるという三拍子揃ったバイブレーションです。
陽が落ちるちょっと前辺りからセイゴ位が入れ食い。
そこそこのサイズが喰う前にガンガン喰ってきます。
これはこれで面白いですね〜

ほどほどにして撤収。
tomoyaさんに以前に無理言ってお願いしていたフックを譲ってもらう。

これで慢性的なフック不足は一気に解消。
tomoyaさんありがとうございます。
そろそろ12月に入りますけどやっぱ寒くなってくるのかな?
今年は年内釣れる限りは頑張ろうと思います。
ROD キャスティングで2000円位のロッド
REEL ダイワ セルテート2500R
LINE ラパラ ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 0・8号
リーダー フロロ4号
RNR5 CD9 CD7 CDSR8 以上ラパラ
湾奥運河、港湾ではベイトの密度が薄くなりつつはありますがまだまだ好調です。
場所によってはまだベイトが多数、シーバスもバリバリ補食している所もあったり。
この日はそんな所で狙ってみました。





やっぱ楽しいですね♫
あとここ最近のフック不足の煽りを受けてシングルフックを導入してみました。
今までも「やっぱいいな〜」と思ってシングルフックを使うんですが、抜き上げの時に曲がっちゃったりするので、いつのまにかトリブルに戻ってるんですよね。
タモ持つ習慣ついたし今後徐々に増やしていこうかなと思います。
こう考えるとタモ無し抜き上げオンリーってとんでもない足枷ですね(笑)


見た目ほどフッキング効率は悪くないと思います。
魚へのダメージもトリブル程ではないです。

この通りトリブルと比べて力が一点に集中しますのでサクッと貫通します。


上の針は持っていたにょろにょろ用のを使用してますがルアー用となるとシングルとはいえ如何せん高いです。
そこで‥

こういった感じでカン付きチヌ針にスプリットリングを通してます。ササメのチヌ針を使用しておりますが、16本ほど入っていて210円と大変お得。CD7には4号〜6号を使ってます。
(カンがデカイ+ルアー用ってだけで一気に高くなるのは何故だろう‥)
トリブルと比べてシングルは軽いのでルアーの動きに影響は少なからずあると思いますがあんまり気にしてないです。
別にそれが悪い方向だけに影響するとは限らないですからね。
ただトリブルでシンキングだったけどシングルにしたらフローティングになってしまうルアーもあると思いますのでそこだけは注意が必要ですね。別にそれでも釣れますけどね。
で、話を戻して‥
上の方で反応が乏しくなってきたのでRNRに替えて中層よりちょい下あたりを通すと狙い通りヒット!


お手頃価格+頑丈ボディ+釣れるという三拍子揃ったバイブレーションです。
陽が落ちるちょっと前辺りからセイゴ位が入れ食い。
そこそこのサイズが喰う前にガンガン喰ってきます。
これはこれで面白いですね〜

ほどほどにして撤収。
tomoyaさんに以前に無理言ってお願いしていたフックを譲ってもらう。

これで慢性的なフック不足は一気に解消。
tomoyaさんありがとうございます。
そろそろ12月に入りますけどやっぱ寒くなってくるのかな?
今年は年内釣れる限りは頑張ろうと思います。
ROD キャスティングで2000円位のロッド
REEL ダイワ セルテート2500R
LINE ラパラ ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 0・8号
- 2013年11月26日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 16 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 17 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント