プロフィール
ショーケン
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:118
- 昨日のアクセス:114
- 総アクセス数:298470
QRコード
皆様、よろしくお願い申し上げます。
ショーケン
▼ イワシの豊富な夕マズメ
- ジャンル:釣行記
11月26日 14:00~16:30 長潮
前日の真夜中に降ったやや強めの雨でよい感じに濁りの入った港湾部に小型のイワシを確認。
そのイワシを追ってきたであろうシーバスの群れをキャッチ。
シーバスの補食テンションはだだ上がり状態。
CD7で群れを根こそぎ釣っていく感覚で。


ちょっと小型の40cm前後位が主ですが、ここまで釣れちゃうとやっぱ面白いです。
簡単そうですが一筋縄では中々喰ってはこない感じ。
早く動かすってより、ややスローに引いてじっくり魅せてゴゴッとバイトがでる感じ。
ストップ&ゴー絡めたりリトリーブにパターンを持たせるのがコツみたいな感じです。こまめにカラーやルアーを替えたり。







このバルサ製ミノーはやはり頭一つ抜けてます。
かつて反則とまで謳われた理由は実に簡単でご覧の通り‥
超釣れるからです。
上でひたすら穫って落ち着いてきたら徐々にレンジを落として‥

ラトリンラップから‥

ストームのサンダージグ。フォール姿勢も魅力的です。
イメージ的にボトム付近を狙う感じですが、実際フォール中にバイトが出る事が多いです。
僕の場合、ミノーやらバイブレーションの釣りを基本にして、一つのオプションに過ぎないのでスピニングタックルでも問題無しです。

東京湾奥只今爆釣中です。
朝マズメはもっとヤバそうな気がします。
このタイミングの回遊ベイトは足が早いのでお早めに。
ROD キャスティングで2000円位のロッド
REEL ダイワ セルテート2500R
LINE ラパラ ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 0・8号
リーダー フロロ4号
RNR5 CD7 以上ラパラ サンダージグ20g 以上ストーム
前日の真夜中に降ったやや強めの雨でよい感じに濁りの入った港湾部に小型のイワシを確認。
そのイワシを追ってきたであろうシーバスの群れをキャッチ。
シーバスの補食テンションはだだ上がり状態。
CD7で群れを根こそぎ釣っていく感覚で。


ちょっと小型の40cm前後位が主ですが、ここまで釣れちゃうとやっぱ面白いです。
簡単そうですが一筋縄では中々喰ってはこない感じ。
早く動かすってより、ややスローに引いてじっくり魅せてゴゴッとバイトがでる感じ。
ストップ&ゴー絡めたりリトリーブにパターンを持たせるのがコツみたいな感じです。こまめにカラーやルアーを替えたり。







このバルサ製ミノーはやはり頭一つ抜けてます。
かつて反則とまで謳われた理由は実に簡単でご覧の通り‥
超釣れるからです。
上でひたすら穫って落ち着いてきたら徐々にレンジを落として‥

ラトリンラップから‥

ストームのサンダージグ。フォール姿勢も魅力的です。
イメージ的にボトム付近を狙う感じですが、実際フォール中にバイトが出る事が多いです。
僕の場合、ミノーやらバイブレーションの釣りを基本にして、一つのオプションに過ぎないのでスピニングタックルでも問題無しです。

東京湾奥只今爆釣中です。
朝マズメはもっとヤバそうな気がします。
このタイミングの回遊ベイトは足が早いのでお早めに。
ROD キャスティングで2000円位のロッド
REEL ダイワ セルテート2500R
LINE ラパラ ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 0・8号
- 2013年11月27日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 24 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント