プロフィール

風来坊

神奈川県

プロフィール詳細

リンク

orange style
爆釣速報
釣り助

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:29
  • 昨日のアクセス:64
  • 総アクセス数:252528

QRコード

カーセキュリティ【VIPER】

今日でGWも終わりですね~


釣りを楽しんだ方、仕事だった方、色々だったと思いますがお疲れ様でした。


僕は、夜間に釣行する事が多いのですが心配なのが車上荒らしです。


釣り場の駐車場って、暗くて寂しい場所が多いじゃないですか。


しかも車から離れれば最低1時間以上帰ってこない場合が多いですよね。


窃盗犯にしてみれば絶好の餌場だと思うんですよ。


僕は、自己防衛としてVIPERカーセキュリティを付けてます。


窃盗犯の手口は、ピッキング(こじ開け)やガラスを叩き割りドアを開け車内の物を盗む・・・


VIPERは、ドアを無理やり開けられると128dBでサイレンが鳴り響きます。






また、VIPERには2段階衝撃センサーが付いており弱い衝撃を検知すると予備警告音が鳴り窃盗犯を威嚇 、強い衝撃を検知 すると128dBでフルサイレンが鳴り響きます。





手馴れた窃盗犯になると車両を軽く叩きダミーセキュリティか本物か見分けるようです。


窃盗犯もリスクを犯してまでセキュリティ付き車両は狙わないのでしょう。


車両ごと盗まれるケースもあるようですがVIPERには、イグニッションセンサーが付いており不正なキーオンでサイレンが鳴り響きます。






たとえ正規のキーでもセキュリティを解除しない限りサイレンが鳴り響きエンジンも始動することもできません。


他にもVIPERには、色々な機能がついています。


しかし、セキュリティを付けていても100%盗難を防げる訳ではありません無いよりかはマシだと思って付けています。


簡易セキュリティやステッカー、ダミーLEDでも何も無いよりかは効果があると思います。


一番の対策は、車内にタックルや貴重品を置かない事でしょうね。


以上、簡単ですがカーセキュリティの紹介でした。


あっ、最後に僕の車には、詳細は言えませんがVIPER意外にも秘密の装置が付いてます危険なのでくれぐれも触らないようにお願いします(笑)


※参考動画を載せてますので良かったら見て下さい。 

(大きな音が出るので音量に注意して下さい)

コメントを見る