プロフィール
風来坊
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:72
- 昨日のアクセス:123
- 総アクセス数:259968
QRコード
▼ ハンドメ補習授業完了
8月後半から秋雨前線が停滞して冴えない天候が続くなか雨の合間をぬって河川の様子を見に行ってきました。
河川の状況は、濁りは殆どなく目視できるべイトは少なく流れはそこそこある感じ。
タイミング的に早めにポイントに入ったので、これからあることを期待して、やってみることに。
一時間ほどやるがノーバイト・・・
移動するか撤収するか考えているとベイトが徐々に溜まりだした。
しばらくするとバッコンっとボイルが一発でる!
始まりの合図なのか?
よし、あのルアーで行こう!
数投したところで水面がパンっと割れた・・・
直後にロッドに重みが伝わる。
やった食った!
こいつは、何とか捕りたい・・・
鰓洗いさせないように竿を寝かして、丁寧に丁寧にやりとりしてキャッチに成功♪
あのルアーとは、夏休みに作ったルアーでバイトが出せなかったリップルポッパータイプのルアー。
なんだか、夏と秋の変わり目の季節で釣り方も夏のトップの釣り方ってより流して秋の釣り方で出した感じだけど、やっぱ自分で作ったルアーで釣れると嬉しいね♪
これにて『夏休みの工作』補習授業完了(笑)
今年の秋は早く深まるかも知れませんね!
それでは、またいつか✌
- 2015年9月5日
- コメント(0)
コメントを見る
風来坊さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 19 時間前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 7 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 9 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 18 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント