プロフィール
gen218
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:248598
QRコード
▼ ショアマサ、ヒラスズキ狙って上五島遠征
- ジャンル:釣行記
10月11日〜13日で上五島遠征行ってきました!!!











あ〜楽しかった(*´∇`*)
前日まで出張、売り出し、勉強で準備0。
会社の棚卸しで9時近くまで働いてそこから用意!

クーラーの中身パンパン!
用意出来た!
そこから海快晴で予報を見たら荒れるじゃないか!!!( ̄▽ ̄;)
やべー
ヒラスズキの用意してなかった!泣
また、荷物の整理して時間ギリギリ!
博多を夜中の12時くらい出発!

ワクワクですね!
1日目
大荒れです( ̄▽ ̄;)
そして、バタバタ準備で①コンタクトを忘れる!
②なんでも出来るようにヒラスズキ用のライジャケ忘れる。
さすがの俺やん!?( ̄▽ ̄;)
三日間メガネ男子で、青物用ライジャケでポケット無しでヒラスズキ釣りに苦労しました(苦笑)
朝からヒラスズキ狙いでランガンするもワンバイトだけ!
夕方から波を被りながら青物狙いで

1バイト
1チェイス
早めに切り上げて

エギンガーに転職しようかしら!?と思うくらい入れ食い!
後輩と2人で30杯くらい釣れたんじゃないか( ̄▽ ̄;)
2日目
小さな小島にフェリーで渡って30分歩いてポイントへ


イイ感じなんだが、、、
ここまで後輩にヒラセイゴ1匹でヒラスズキからコンタクト無し

釣れるのはチヌばかり
顔の表情がドヤ顔なってるじゃん!
チヌかよって悲しんでる顔ですから( ̄▽ ̄;)
そして、四箇所目

180センチくらいのこの間隔が一番怖い。
ジャンプをためらってる後輩。
クソ笑ったわ(*´∇`*)笑
先にジャンプをして瀬の先端へ
10メートルくらいの所に大きな沈み瀬
左側を通すと後ろから口を大きく開けて食べてくるのが丸見え♪
2日間でやっとのヒラスズキ!
ドキドキが止まらない(*´∇`*)
高い位置からのランディングだったので難しかったがなんとかランディング成功!
波を被りながらだったので後方に戻っての写メ

2日目はこれで終了!
3日目
やっと波が落ち着いて青物狙いへ

名礁『古志岐三礁』を見ながらダイペン投げまくるも何事もなく終了。
この三日間でベイトがいなくて厳しい状況でしたが、後輩と笑いながら楽しい釣りになりました♪
またリベンジにくるぜ!

待ってろよ!
五島のヒラマサ!
青物タックル
ロッド : レイジングブルXF-2
リール : ステラsw14000
ライン : よつあみpe8号
リーダー : ナイロン150ポンド
ルアー : ガンマ90-L、ララペン165F、レンタイスポップ
ヒラタックル
ロッド : ヤマガブランクス バリスティック107 NANO
リール : ステラ5000swXG
ライン : デュエル2号
リーダー : ナイロン7号
ルアー : 色々
- 2018年10月15日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 16 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 19 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント