プロフィール
ガリベン
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:83
- 総アクセス数:252588
QRコード
▼ サーフ修行の成果~情報の勝利~
ご無沙汰しております。
年末年始の忙しさが、なぜか僕だけ続いており、あんまり釣りにも行けないし、行く気も起きませんでした。
が
いかんっ!たるみ過ぎじゃっ!
と、自分にムチを打って、ちょこまかと探りに行くことにしました。
この時期は、とにかくベイトを探さないと始まりません。
2月中旬になれば稚鮎やハクが、川の河口にたまり始めるのが例年のパターンですが、まだちょっと早いようで、河口に探りに行っても見当たりません。
ならばと、サーフに小魚が寄るタイミングを探りに行きましたが、寄る時もあれば、いない時もあり、安定しません。
すると師匠(年下)が、「サーフにカタクチイワシが打ち上がってますよ」と貴重な情報をくれました。
じゃあ行ってみましょうか。

朝マズメのタイミングでエントリー。
カゲロウ124Fのホットシャッドをセットし、一投目。

あれ?
あっさり一本目。
50cmくらいのヒラスズキ。
その後、数投するもアタリがなくなったので、明るくなって沈んだかな、と、サスケ裂波120のチャートバックパールをセットしてキャスト。
引き波の中にステイさせると

これも50cmくらいのヒラスズキ。
一応、サーフ攻略って言っていいのかな?
今回は情報の重要さが際立ちましたね。
タックル
ロッド:テンリュウ・スワットSW972S-ML
リール:ダイワ・18イグジストLT4000-CXH
ライン:デュエル・ハードコアX4 1.5号
リーダー:シーガー・グランドマックス6号
年末年始の忙しさが、なぜか僕だけ続いており、あんまり釣りにも行けないし、行く気も起きませんでした。
が
いかんっ!たるみ過ぎじゃっ!
と、自分にムチを打って、ちょこまかと探りに行くことにしました。
この時期は、とにかくベイトを探さないと始まりません。
2月中旬になれば稚鮎やハクが、川の河口にたまり始めるのが例年のパターンですが、まだちょっと早いようで、河口に探りに行っても見当たりません。
ならばと、サーフに小魚が寄るタイミングを探りに行きましたが、寄る時もあれば、いない時もあり、安定しません。
すると師匠(年下)が、「サーフにカタクチイワシが打ち上がってますよ」と貴重な情報をくれました。
じゃあ行ってみましょうか。

朝マズメのタイミングでエントリー。
カゲロウ124Fのホットシャッドをセットし、一投目。

あれ?
あっさり一本目。
50cmくらいのヒラスズキ。
その後、数投するもアタリがなくなったので、明るくなって沈んだかな、と、サスケ裂波120のチャートバックパールをセットしてキャスト。
引き波の中にステイさせると

これも50cmくらいのヒラスズキ。
一応、サーフ攻略って言っていいのかな?
今回は情報の重要さが際立ちましたね。
タックル
ロッド:テンリュウ・スワットSW972S-ML
リール:ダイワ・18イグジストLT4000-CXH
ライン:デュエル・ハードコアX4 1.5号
リーダー:シーガー・グランドマックス6号
- 2021年2月2日
- コメント(1)
コメントを見る
ガリベンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- メガバス:スーパーZ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『君は誰?』 2025/10/8 (水) …
- 3 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 4 日前
- はしおさん
- 日火傷対策
- 1 ヶ月前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント