プロフィール

ガリベン

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:208
  • 総アクセス数:247736

QRコード

【誰か助けて!】あわせ切れ多発中

今日はお休みでした。

そろそろアフターのシーバスも戻って来る頃だろうと、とある河口にエントリー。ポイントについてみると

「ポツポツ」

え?雨?
天気予報では晴の予報なのに

「ザーザー」


(ーー;


「ビュービュー」

(T_T)


俺がナニしたってんだよー。
暴風雨じゃねーか。
風が強くてうまくルアーをキャストできない。

でも、下げの流れに風も手伝って、いい流れが出ている。
そこをめがけてなんとかカゲロウ124Fをキャスト。
ゆっくり巻いてくると

「コン」

うりゃ!ロッドをあおる






「プツッ」

は!?(;゜0゜)

え!?つけてあったカゲロウは、どこ?
売ってないんだよ、今!
しかもつけてたホットシャッドは半年も通販ですらお目にかかれていないのに…

無い…

どうやらあわせ切れのようです。

これで去年から5回目だ。

原因はなんだろう?
思い当たるのは3つ。

1つ目は、ノットを変えたこと。
ずっとFGノットなんですが、絞め込んだあと上下交互に重ねていたハーフヒッチを、結び目を小さくするために双方向ではなく一方向のみにして重ねていくように変えました。
でも、慎重に焼きコブを作ったあとは、メインライン保護のヒッチも入れていたのに…

2つ目は、PEを変えたこと。
それまでは東レのシーバスPEパワーゲームがメインでしたが、評判がよかったYGKのG-soulアップグレード(今はXブレイドアップグレード)にしたこと。
あわせ切れしたのは全てこのラインです。
でも、サーフ用の1.5号以外は全てこのラインなので当然のことで、一概にラインのせいとも言えません。

3つ目は、ラインメンテナンスが甘かったこと。
いえ、毎回ちゃんと釣行後に目視して毛羽立ちがあればカットしてました。
でも、毛羽立ちがなければ、もったいないからと詰めてなかったんです。
それが原因なのかも…

わかんない…

あわせ切れした中には、口にルアーをつけたままにしてしまった魚が2匹いました。やってはいけないことです。

どうすればいいんだろう…

とりあえずラインを変えることから試してみますが、なにか名案はありませんでしょうか?

コメントを見る

ガリベンさんのあわせて読みたい関連釣りログ