プロフィール

川本 斗既@ガチ

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:28
  • 昨日のアクセス:127
  • 総アクセス数:765272

QRコード

外洋


最近よく聞かれます

釣りに行ってないの?

いやいや

書かないだけで行ってますからw


てことで一段と寒さを増してきたこの頃

河川内のベイトは抜け始めシーバスも徐々に海へと戻り始める

効率だけで考えれば河川内よりも河口やサーフそれに外洋に面した磯

こうした場所が激熱になる季節

今年はイワシの接岸量も多く

タイミングが良ければいたる所でナブラが出て

ワッショイワッショイのお祭り騒ぎになっている

4petf96k4ynj8973tyno_920_611-08f0af37.jpg

で、サーフはと言うと爆荒れw(σ≧▽≦)σ

fjnhv2w2x85kpordg8f4_690_920-940ce5ae.jpg

juvioon5cpzkdpjf8r2w_920_690-79bd7795.jpg

でもカレントを探して丁寧に探ればハズしはない感じな砂遊び♪

外海が時化るとイワシは波の穏やか湾奥等に入っていく

xjnyehh9wir2pad59hfa_920_611-c7710ddb.jpg

するとそこではデンゴサイズから20半ばのアジが待ち構えていて

fjp58y2dnug86w2n675y_920_690-79ebf6a9.jpg

5ryvsz467k9g68orjuov_920_690-04735f6e.jpg

z75y7mnary6mtgpk5786_690_920-83bbe092.jpg

夜通しピチャッピチャッとライズを繰り返す♪

磯はというと

ヒラスズキや磯マルを狙いに行くと

7norzw2x5uikz8a2bi8h_690_920-af834680.jpg

ここも3~9cmのイワシが大量に居て

メインとなっているサイズは3~5cmといったところ

ベイトが小さいから口を使わせるタイミングというか

アクションさせるポイントが少々難儀ではあるけれど

スイッチは入りっぱなしなので

ネチネチとそのスポットを狙っていると

ヒラはヒラでもw

7ovpib3g4g9857mucs32_920_690-495b8ab2.jpg

マサの付く方が好活性(σ≧▽≦)σ

プラッキングでガンガンアタックしてくるから

こっちもテンション上がりっぱなし♪♪♪

青物ってのは何故にこうも血をたぎらせるのでしょう?(笑)

mi2zuwkcw5phy7i7hf8e_920_690-53510e8b.jpg

波を被ろうが爆風だろうが何だろうが止められない♪

青物や磯マル、ヒラスズキを今狙う場合

何処もかなりの高確率でバイトを得られますが

更に効率良く捕るためにはいくつか条件があって

潮目

シモリ

サラシ

海鳥

この4つの条件が可能な限り揃うポイントを見つければ

貰ったも同然!!

ただこの青物、ヒラスズキ、磯マルを狙う場合

時期的、条件的に時化のタイミングを狙うようになるわけですが

自分の安全マージンを得る為にも

投げる場所

掛ける場所

取り込む場所

逃げる場所

これらは必ずキャスト前にシミュレーションをしておいて下さい

それとライフジャケットの着用は当然の事ですが

出来れば複数名での釣行をして下さい

もし単独釣行であるならば家族の人や知り合いに何処に入るか伝えて下さい

大袈裟な

と思われる人も居るかもしれませんが

それほどこの時期の荒れた磯は危険を伴います

それとライフジャケット着用が前提ですが

万が一波に拐われたら慌てて磯に戻ろうとせず一端沖に出て下さい

慌てて磯に戻ると波に揉まれて大怪我をしたり

サラシに巻き込まれて出れなくなります

かくいう自分も昔拐われた経験があるのですが

如何に冷静でいられるか?が生死の分かれ目になります

沖に出てショアラインを見ると必ず波の穏やかな場所があります

そこから上がるようにしましょう

さぁ残り少ない秋を楽しめ!

って言った途端に一面の雪化粧

vxkgd4g7f7haetmos5j7_920_611-9a225c5a.jpg

・・・・・

2hbj2yka99gzdaptkirh_920_611-da96af63.jpg

_| ̄|○




コメントを見る

川本 斗既@ガチさんのあわせて読みたい関連釣りログ