プロフィール

川本 斗既@ガチ

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:68
  • 昨日のアクセス:192
  • 総アクセス数:805998

QRコード

秋磯 Vol.8 タフコンディション



適度なサラシや濁りはシーバスの活性を上げる要因になるのは周知の通りですが、なんでも過ぎるのは良くないもので・・・



pb4k4m4im94gwya4bfet_690_920-a2ed85d0.jpg



ホームエリアでいうと、ポイントにもよりますが安全面から考えて波高が2mを超えるとなかなか難しくなってきます



ao5y7btx3insguemzx3d_690_920-81995cea.jpg



まぁ波の入る向きとかにもよるのですが、波高4mともなると底荒れしてきてサラすというよりも濁りの白さが出てきます



この白濁りがショアライン沿いに出ると水温とかが下がってなくても魚の活性が著しく落ちてしまうので、少しでも水色のいい場所の選択がキーとなってきます



で、そんな場所をちょいと叩くと



8oaekbh94eeggumdjsmg_690_920-a56c4c6b.jpg



小さいけど、元気なヒラスズキ♪



ur2nydpavxivtc8jxgcm_690_920-76666d2e.jpg



背っ張りのボディーに太い尾びれがたまりませんね♪


コメントを見る

川本 斗既@ガチさんのあわせて読みたい関連釣りログ