検索

:

プロフィール

イチコロ

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

2023年 9月 (3)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (1)

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (3)

2023年 1月 (3)

2022年12月 (1)

2022年11月 (6)

2022年10月 (5)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (3)

2022年 1月 (3)

2021年12月 (2)

2021年 9月 (3)

2021年 7月 (1)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (2)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (2)

2020年11月 (5)

2020年10月 (6)

2020年 9月 (3)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (7)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (4)

2018年11月 (8)

2018年10月 (10)

2018年 9月 (7)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (3)

2017年11月 (6)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (5)

2016年11月 (8)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (1)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (6)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (7)

2015年 2月 (1)

2014年10月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:216
  • 昨日のアクセス:115
  • 総アクセス数:215975

QRコード

小魚を食ってるヤツ

近年、水質改善で海がきれいになったためか、バチの発生が少なくなっているような気がする。
バチシーバス狙いで行ってもバチの姿は少なく、シーバスのライズもほとんどみられない。

海がきれいになるのはいいことだが、魚が少なくなるのは困ったものだ。
海の栄養がなければ光合成できないので、植物プランクトンの発生が少なくなりそれを食べてる動物プランクトンの減少。
そして、食物連鎖の小魚から大型魚の減少。
でもって、食物連鎖の最上位の釣り人の釣果の減少。
魚が釣れなくなるのは、これって間接的な釣禁?

巡り巡って、釣り人も困るけど、海で生活してる人はもっと大変。
漁獲量の減少やノリの色落ちなど。
それで最近、下水の処理水を冨栄養化する(窒素やリン)方向にあるとか。
海がきれいになって、なおかつ魚がいっぱい釣れればいいのにね。


で、バチがダメなら、小魚を食ってるヤツを狙って!
何年か前に下見だけした新規ポイントに。
明るい時間からポイントに入り「フルボッコ」の超高速巻きから始めてみます。
しかし、ベイトの姿は見えずボラの三段飛びやボラがラインに当たるだけ。
ここで、いったん日が暮れるのを待つために、車に戻り、
コンビニ弁当を食べながら阪神戦のテレビをみておりました。

阪神がフルボッコされたころ完全に日が暮れたので
再びポイントに戻り、こんどはシーバスをフルボッコするため
バイブレーションルアーの「フルボッコ24g」をキャスト!
このころになると、ベイトの気配も出だし、水面が少し騒がしくなってきました。
そこで「フルボッコ」のスローリトリーブ用の後ろのアイにスナップを付けてやや遅めにリトリーブをしていると、きましたきました!
「ゴン」という派手なアタリではなく「ヌッ」としたアタリ。
セイゴかなと思っていると、突然エラ洗いを始めハネクラスのシーバスで小さいわりにはよく引きます。

シビレルこともなく、すんなりとキャッチ!
50センチほどのきれいなハネ(シーバス)でした。
あと一匹コールはでませんでしたが
観客のお一人から、スゴイスゴイと言われ、うれしくなって帰りました!
xcfazjc48gx52msveidk_480_480-dea3fd89.jpg

wuyinemnocb5688eh4w2_480_480-e5d8a9cc.jpg

c8oundb696wfki6jc766_480_480-ed3e8de3.jpg



facebook:https://www.facebook.com/itikoro.furu... twitter:https:https://twitter.com/fullcast0011 fimo:http://www.fimosw.com/u/fullcastkoubou
ショップ:https://store.shopping.yahoo.co.jp/west-village-store/

#シーバス
#バイブレーションルアー
#フルキャスト工房
#南港
#フルボッコ

コメントを見る

イチコロさんのあわせて読みたい関連釣りログ