検索
プロフィール
イチコロ
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:135910
QRコード
「超々ジュラルミン」
今シーズンの青物に向けて!
ゼロ戦にも使われていた「超々ジュラルミン」でプレートを作成し
130ミリのロングバイブレーションルアーを作りました。
重さは、45gでもう少し重くなるかもしれません。
まだ、プロトですが、テストや調整をして夏までに発売予定です。
「フルボッコ」シリーズ
上から、順番に
12g70mm
24…
ゼロ戦にも使われていた「超々ジュラルミン」でプレートを作成し
130ミリのロングバイブレーションルアーを作りました。
重さは、45gでもう少し重くなるかもしれません。
まだ、プロトですが、テストや調整をして夏までに発売予定です。
「フルボッコ」シリーズ
上から、順番に
12g70mm
24…
- 1月30日 12:50
- コメント(0)
アジを求めて初釣り
釣具店の福袋を買いに行くよりも、アジを求めて初釣りに行ってきました。
日暮れ前にポイントに入り様子をみながらキャストを開始します。
予報どうり風はあまり強くなく、普通にやれます。
「アジコロ」の2gを付けて、表層から底まで探っていきますが、何の反応もありません。
アクションもただ巻きから、リフト&フォー…
日暮れ前にポイントに入り様子をみながらキャストを開始します。
予報どうり風はあまり強くなく、普通にやれます。
「アジコロ」の2gを付けて、表層から底まで探っていきますが、何の反応もありません。
アクションもただ巻きから、リフト&フォー…
- 1月4日 11:51
- コメント(0)
あけましておめでとうございます
- ジャンル:日記/一般
- (フルキャスト工房)
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
去年は青物もたくさん釣れて充実した一年でした。
今年も充実した年になりますように
うさぎ年にもっとジャンプしたいとおもいます。
本年も宜しくお願いいたします。
去年は青物もたくさん釣れて充実した一年でした。
今年も充実した年になりますように
うさぎ年にもっとジャンプしたいとおもいます。
- 1月1日 11:39
- コメント(0)
青物シーズン終了後のアジング
青物もほぼ終わりかな!
この日も、昼から出かけて青物を狙いましたが
まったくナブラがなくて、気配なし!
と、ゆーわけで、予定どうりアジングにシフト。
夕方にポイントに入りますが、一番いいポイントは
先行者がいて入れません。
しかたがないので、少し離れたところで開始しました。
まずは「アジコロ」の2gホロシ…
この日も、昼から出かけて青物を狙いましたが
まったくナブラがなくて、気配なし!
と、ゆーわけで、予定どうりアジングにシフト。
夕方にポイントに入りますが、一番いいポイントは
先行者がいて入れません。
しかたがないので、少し離れたところで開始しました。
まずは「アジコロ」の2gホロシ…
- 12月21日 11:07
- コメント(0)
青物が連発するポイント
ナブラ天国 メジロ天国 の動画をアップしました。
青物が連発するポイント
#関西 #大阪府 #メジロ #ワラサ #ルアー釣り #キャスティング #バイブレーションルアー
ショップ:https://store.shopping.yahoo.co.jp/west-village-store/
https://www.youtube.com/watch?v=B192tmf60Mg
青物が連発するポイント
#関西 #大阪府 #メジロ #ワラサ #ルアー釣り #キャスティング #バイブレーションルアー
ショップ:https://store.shopping.yahoo.co.jp/west-village-store/
https://www.youtube.com/watch?v=B192tmf60Mg
- 11月24日 10:41
- コメント(0)
ナブラ天国 メジロ天国
ここ何回かは、青物の顔をみれず。
でも、通わなければ青物に出会えないので天気もいいし、ブリポイントに行ってきました。
ついてしばらくすると、遠くの方でナブラが出だした。
「寄ってこい寄ってこい」と念を送っていると、だんだん近づいてきた。
ようやく射程距離に入ったので、遠投できる「フルボッコ」40gをフル…
でも、通わなければ青物に出会えないので天気もいいし、ブリポイントに行ってきました。
ついてしばらくすると、遠くの方でナブラが出だした。
「寄ってこい寄ってこい」と念を送っていると、だんだん近づいてきた。
ようやく射程距離に入ったので、遠投できる「フルボッコ」40gをフル…
- 11月19日 11:44
- コメント(0)
ブリが釣れるポイント
最近好調な南港へ。
今の大阪湾はタチウオやシーバスよりも青物の方がよく釣れるという、うれしい状態になっている。
今、釣らなくて、いつ釣るねんて感じ!
しかも、船に乗らなくても岸からメジロやブリが釣れる。
この日も、夕方からあわよくば、ブリが釣れるポイントに入りました。
3時半にポイントに入り、キャストを…
今の大阪湾はタチウオやシーバスよりも青物の方がよく釣れるという、うれしい状態になっている。
今、釣らなくて、いつ釣るねんて感じ!
しかも、船に乗らなくても岸からメジロやブリが釣れる。
この日も、夕方からあわよくば、ブリが釣れるポイントに入りました。
3時半にポイントに入り、キャストを…
- 11月12日 11:23
- コメント(0)
最新のコメント