プロフィール
moririn
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- アブラコ
- サバ
- 下海岸
- 函館港
- ロッド
- リール
- ガヤ
- ワーム
- イカ
- ソイ
- エコギア
- バークレイ
- O.S.P
- 噴火湾
- メガバス
- ベイトブレス
- ジャッカル
- メバル
- 日本海
- 岡クラフト
- ima
- 函館
- サミーズ
- 磯ロック
- カレイ
- カジカ
- ノリーズ
- ホッケ
- 津軽海峡
- 渓流
- イワナ
- ヒラメ
- ドンコ
- deps
- メタルジグ
- ハチガラ
- ゲーリーヤマモト
- サワムラ
- 海アメマス
- エギ
- エギ
- HMSの活動
- 焼き肉
- 海サクラマス
- ジグミノー
- スプーン
- ラパラ
- デュエル
- シマノ
- デュオ
- ダイワ
- メジャークラフト
- オフショア
- 青物
- エンドウクラフト
- フクラギ
- イナダ
- ラーメン
- チカ
- リアルオベーション
- スプーンジグ
- 遠征
- カサゴ
- カルティバ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:175868
QRコード
▼ エギングにチャレンジ☆★
17日仕事が休みだったので昼過ぎから函館港内の様子を見に行ったのですが風があり諦めて、二件ほどですが釣具店を巡ることにしました(^^)♪♪
まずは駅前近くのお店へ!久々だったのですがロッドやリール、ワームなどセールをしてるようだったので見てみると一部のバークレイ製品がありました!
その中でコチラを購入しました!

カスミクロー3.8 なんと398円!
モエビは持っていて去年は磯で大活躍しましたのでグリパン系も仕入れました!間違いないカラーですね(^^)
続いてはコチラ!

2インチのバークレイ?(メーカー自信ありません笑)シャッド系ワーム☆★
OFTのキラーシャッドとサワムラのワンナップシャッド2を足して÷2のような感じです!コチラは10個で350円だったのでお得!自分は5個ずつの半々で買いましたが
同じカラー10個でもご購入出来ます(^^)
昼間のアイナメやナイトでのソイや噴火湾でのガヤなどは間違いないなさそうだし、シーズンはまだまだ先ですが漁港でのフクラギやサバにも使えそうですね☆★
夕方になり、近所の漁港でマメイカが釣れてる情報を思い出したので様子を見に行ってみることに!

行く途中で1.5号のエギを仕入れ、まだ明るい時間ですが漁港に着くと既に車が一杯(((・・;)
とりあえずロックで使ってる6フィートのロッドにセットしチャレンジしてみました!
ポイントに着くと、先端付近はズラリとイカ狙いの方々が並んでおりました!
エギはほとんどやったことないのでとりあえずエギを落としてどのぐらいのスピードでフォールするのか秒単位で数えてみたり、ダートさせてみて動きをみてからいざスタート!(^^)
ライトがある付近でエギを落とし込み、20秒ほどカウントし、シャクるとわずかですがグーっと重みが伝わってきました。
あれ?海藻でも引っ掛かった??ラインがエギに絡んだのかな?と思い上げてみると
プシューっ!とコチラが

1投目でマメイカが掛かりました!(^^)♪
まさか掛かると思ってなかったので嬉しかったです!☆★
またエギを落とし込み20秒ほどカウントしシャクるとグーっと重たくなり!マメイカが!さらに同じパターンでもう一匹!

3キャスト3抱き(?)でした!
その後は暗くなり少し移動しながら落とし込みしているとポツポツ掛かりますが、
バレる数も結構多くトータル7ハイのマメイカをゲット!同じ数ぐらいの数もバラシました、、(笑)
あとから聞いてみるとフックが一段のものだったので、二段になってるタイプのエギが良かったかもとのことでした。
寒くて手足の先が痛くなりましたがエギでまともに釣れたのが初めてだったので楽しかったです(^^)
ヤリイカやマイカだとさらに楽しそうですね!今年はチャレンジしてみたいと思います!
それではまた(^-^)/
Android携帯からの投稿
まずは駅前近くのお店へ!久々だったのですがロッドやリール、ワームなどセールをしてるようだったので見てみると一部のバークレイ製品がありました!
その中でコチラを購入しました!

カスミクロー3.8 なんと398円!
モエビは持っていて去年は磯で大活躍しましたのでグリパン系も仕入れました!間違いないカラーですね(^^)
続いてはコチラ!

2インチのバークレイ?(メーカー自信ありません笑)シャッド系ワーム☆★
OFTのキラーシャッドとサワムラのワンナップシャッド2を足して÷2のような感じです!コチラは10個で350円だったのでお得!自分は5個ずつの半々で買いましたが
同じカラー10個でもご購入出来ます(^^)
昼間のアイナメやナイトでのソイや噴火湾でのガヤなどは間違いないなさそうだし、シーズンはまだまだ先ですが漁港でのフクラギやサバにも使えそうですね☆★
夕方になり、近所の漁港でマメイカが釣れてる情報を思い出したので様子を見に行ってみることに!

行く途中で1.5号のエギを仕入れ、まだ明るい時間ですが漁港に着くと既に車が一杯(((・・;)
とりあえずロックで使ってる6フィートのロッドにセットしチャレンジしてみました!
ポイントに着くと、先端付近はズラリとイカ狙いの方々が並んでおりました!
エギはほとんどやったことないのでとりあえずエギを落としてどのぐらいのスピードでフォールするのか秒単位で数えてみたり、ダートさせてみて動きをみてからいざスタート!(^^)
ライトがある付近でエギを落とし込み、20秒ほどカウントし、シャクるとわずかですがグーっと重みが伝わってきました。
あれ?海藻でも引っ掛かった??ラインがエギに絡んだのかな?と思い上げてみると
プシューっ!とコチラが

1投目でマメイカが掛かりました!(^^)♪
まさか掛かると思ってなかったので嬉しかったです!☆★
またエギを落とし込み20秒ほどカウントしシャクるとグーっと重たくなり!マメイカが!さらに同じパターンでもう一匹!

3キャスト3抱き(?)でした!
その後は暗くなり少し移動しながら落とし込みしているとポツポツ掛かりますが、
バレる数も結構多くトータル7ハイのマメイカをゲット!同じ数ぐらいの数もバラシました、、(笑)
あとから聞いてみるとフックが一段のものだったので、二段になってるタイプのエギが良かったかもとのことでした。
寒くて手足の先が痛くなりましたがエギでまともに釣れたのが初めてだったので楽しかったです(^^)
ヤリイカやマイカだとさらに楽しそうですね!今年はチャレンジしてみたいと思います!
それではまた(^-^)/
Android携帯からの投稿
- 2014年1月18日
- コメント(0)
コメントを見る
moririnさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 道具に拘るおじさん達 |
---|
08:00 | 大好きなルアーのひとつ ストリームデーモンの話 |
---|
6月30日 | 釣り飯 一番暇が掛かるのがパックご飯の温めだが |
---|
6月30日 | 切っても切れないスズキという魚の魔力 |
---|
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 12 時間前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 5 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 20 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 26 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 30 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント