プロフィール
古賀 亮介‐snif
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
▼ シーライドミニのスタンバイ
- ジャンル:日記/一般
- (ログ)
週末ロケに備えて道具の準備をちょこちょこ詰めてました。
今回のテーマの2番手はフィネスジグ。
シーライドミニ多めに準備。

もちろん12gと15gのプロトも、色んなフックセッティングを用意。


オリジナルのサイズ、強度では、今回はちょっと不安なので、
ハタでもマダイでもネリゴ大でも平気なくらいにフック強度を上げています。
9gから上のフックセッティングのバリエーションを半年程考えうる限りやってみて、

現時点ではこの3つのセッティングを使い分けています。
アシストに何の針を使ってるか、一目ですぐ分かった方は、
多分ソルトのフィネスジグやり込んでる人でしょう。
何の針使ってるかは、現場で合った時にこっそり聞いてください(*´ω`*)
それにしても、アワビ本舗のアワビシートってお手軽で良いですな。
塗装環境なくてもそれなりに釣れそうな見た目になる。
貼るのヘタクソですけどねw気持ちの問題です(´ω`)
;
途中でトレブルフックが足りなくなったので、
ストックの9gからリアフックだけを移殖。
しばらく借りるね。

狙ってないんだけどウッカリ吹いてしまったwww

天気がいいと良いのだけど、
あとは釣るだけ(*'ω'*)
今回のテーマの2番手はフィネスジグ。
シーライドミニ多めに準備。

もちろん12gと15gのプロトも、色んなフックセッティングを用意。


オリジナルのサイズ、強度では、今回はちょっと不安なので、
ハタでもマダイでもネリゴ大でも平気なくらいにフック強度を上げています。


現時点ではこの3つのセッティングを使い分けています。
アシストに何の針を使ってるか、一目ですぐ分かった方は、
多分ソルトのフィネスジグやり込んでる人でしょう。
何の針使ってるかは、現場で合った時にこっそり聞いてください(*´ω`*)
それにしても、アワビ本舗のアワビシートってお手軽で良いですな。
塗装環境なくてもそれなりに釣れそうな見た目になる。
貼るのヘタクソですけどねw気持ちの問題です(´ω`)

途中でトレブルフックが足りなくなったので、
ストックの9gからリアフックだけを移殖。
しばらく借りるね。

狙ってないんだけどウッカリ吹いてしまったwww

天気がいいと良いのだけど、
あとは釣るだけ(*'ω'*)
- 2017年4月27日
- コメント(0)
コメントを見る
古賀 亮介‐snifさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- どろんこジョイクロ
- 21 時間前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 10 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 27 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント