プロフィール
フナムシ
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:92031
QRコード
▼ 秋の福井
こんにちは^^
1回目の更新からしばらく空いて、2回目の更新です‼️
帰省先の北海道では結局台風続きで本流のコンディションが回復せず、イトウとデカニジを釣ることが出来ませんでした??
ならば!と福井に帰ってきてしばらくして落ち着いたので、人生初となるアオリイカを釣ることに‼️
とりあえず万能用として持っていたエギングロッドを持って2時間ほどだけでしたが行ってきました〜
結果は2杯でした

スーっとエギを持っていく感覚ハマってしまってその後も海の状況をみてまた後日行ってきました?
その日も波は穏やかで、風もなくていい状況。
夕まずめの時間帯ずっと振っていますがアタリがありません?
それでも辺りが暗くなってきたころに時合が来たらしくポツポツと釣れ出して…自分にも2杯
すぐに時合がすぎてしまってしばらく振ってもアタリがないため某河川河口でライトゲームをすることに
雨が降ったあとでいるためなかなか厳しい状況ですが淡水と海水の層になっている部分まで落としてあげてスローリトリーブで誘ってあげると…
ライトゲームのアベレージ30後半くらいのチーバスでした??
そして朝方また夕方にアオリを釣ったポイントに入り直します。
周りはまだ釣れてない状況。
だけど自分にはすぐにアタリがあって短時間の間に3杯???

だいぶしゃくりでも慣れて来て周りで釣れてない状況でも釣ることが出来て少しは上達した感じ笑笑
アオリイカに浮気していましたが、本業であるシーバスも新しい戦力となったランドラゴを持って一昨日行って来ました‼️
入ったのはいつもより下に降った九頭竜川中流部へ。
早速1箇所目からランドラゴを流すとすぐに反応がありますが、乗せきれず。
ならばとレンジを下げてタイドミノー120fアイビックカラーを同じコースに流すとガツンとひったくるアタリ‼️
上がって来たのは65センチのマズマズのシーバス。

その後同じコースを流すとガツンともう一度…ただ上がって来たのは50アップのゴン太ウグイ??笑笑
すぐにリリースして釣り上がっていきます
かなりバイトがあるものの下手くそすぎてかなりバラします??
それでも最後の瀬で、一番流れが重く速くなっているところから流してあげるとすこしたるみになっているとこでゴチンっ!とひったくるバイト
渾身のフッキングをかました後、瀬に突っ込もうとするやつをドラグフルロックで引きずり出します‼️‼️
それでも水中でエラ洗いし、必死の抵抗
ただ勝負ありでガッチリミノーを咥えていてたのでバレることもなく、素早く浅瀬に誘導してランディング?
72センチのナイスコンディションのシーバスでした‼️
掛けた瞬間ランカーかと思ってしまったのは秘密です笑笑
素早く撮影した後はしっかり蘇生させてリリース
元気に帰っていきました
川もしばらくシーバスをしなかった間にすっかり秋にかわって落ち鮎シーバスが開幕した模様です☺️☺️



iPhoneからの投稿
1回目の更新からしばらく空いて、2回目の更新です‼️
帰省先の北海道では結局台風続きで本流のコンディションが回復せず、イトウとデカニジを釣ることが出来ませんでした??
ならば!と福井に帰ってきてしばらくして落ち着いたので、人生初となるアオリイカを釣ることに‼️
とりあえず万能用として持っていたエギングロッドを持って2時間ほどだけでしたが行ってきました〜
結果は2杯でした


スーっとエギを持っていく感覚ハマってしまってその後も海の状況をみてまた後日行ってきました?
その日も波は穏やかで、風もなくていい状況。
夕まずめの時間帯ずっと振っていますがアタリがありません?
それでも辺りが暗くなってきたころに時合が来たらしくポツポツと釣れ出して…自分にも2杯

すぐに時合がすぎてしまってしばらく振ってもアタリがないため某河川河口でライトゲームをすることに
雨が降ったあとでいるためなかなか厳しい状況ですが淡水と海水の層になっている部分まで落としてあげてスローリトリーブで誘ってあげると…
ライトゲームのアベレージ30後半くらいのチーバスでした??

そして朝方また夕方にアオリを釣ったポイントに入り直します。
周りはまだ釣れてない状況。
だけど自分にはすぐにアタリがあって短時間の間に3杯???

だいぶしゃくりでも慣れて来て周りで釣れてない状況でも釣ることが出来て少しは上達した感じ笑笑
アオリイカに浮気していましたが、本業であるシーバスも新しい戦力となったランドラゴを持って一昨日行って来ました‼️
入ったのはいつもより下に降った九頭竜川中流部へ。
早速1箇所目からランドラゴを流すとすぐに反応がありますが、乗せきれず。
ならばとレンジを下げてタイドミノー120fアイビックカラーを同じコースに流すとガツンとひったくるアタリ‼️
上がって来たのは65センチのマズマズのシーバス。

その後同じコースを流すとガツンともう一度…ただ上がって来たのは50アップのゴン太ウグイ??笑笑
すぐにリリースして釣り上がっていきます
かなりバイトがあるものの下手くそすぎてかなりバラします??
それでも最後の瀬で、一番流れが重く速くなっているところから流してあげるとすこしたるみになっているとこでゴチンっ!とひったくるバイト
渾身のフッキングをかました後、瀬に突っ込もうとするやつをドラグフルロックで引きずり出します‼️‼️
それでも水中でエラ洗いし、必死の抵抗
ただ勝負ありでガッチリミノーを咥えていてたのでバレることもなく、素早く浅瀬に誘導してランディング?
72センチのナイスコンディションのシーバスでした‼️
掛けた瞬間ランカーかと思ってしまったのは秘密です笑笑
素早く撮影した後はしっかり蘇生させてリリース
元気に帰っていきました
川もしばらくシーバスをしなかった間にすっかり秋にかわって落ち鮎シーバスが開幕した模様です☺️☺️



iPhoneからの投稿
- 2016年9月29日
- コメント(0)
コメントを見る
フナムシさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 3 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 13 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント