プロフィール
fishmania3
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:29781
QRコード
▼ 13.03.31瀬戸内はまだ冬だった、なフィッシングドキュメンタリー
- ジャンル:釣行記
先々週の宇和島は完全に春だった。
しかし、瀬戸内はまだまだ冬でした(^_^;)
朝5:00
出船は5:30ということだったが、早くついたので準備しながら船長さんとダベリング
んで、現在のタイラバパターンについて、あーやこーや言ってると、タイラバの玉の存在を消す、ステルスが必要とのこと。
これまで、僕の中では、玉を黒にしたところで、水深20m以深では赤でも黒くなるから同じでしょ?とおもっていたのですが、なんと、カメラの前に色の違う玉を吊るして撮影したところ、やはり違いがあるとのこと。しかも、ただの黒ではだめで・・・・・
といった、実証付きの話であり、これはステルスの意味があるのだな!と確信
そこで船長
あるで?
はい、いただきます(>_<)
僕は釣り人
はっきり言って、負けず嫌いだから、ちょっとやそっとのことでは、自分の確信のもとにやるのですが、実証までされていることを受け入れず、自分のやり方を押し通すのは論理的でないし、自分の成長を妨げるものだと思ってます。
んだから、船長仕様のステルスで、この日はやってみようと
しかも、ロッドについてもいろいろしてると・・・
っていうか、このロッドは5万超えるんですけど・・・・気に入ったらやばいやん!!
とかいいながら、実釣でロッドを使えることなんてめったにないので、お言葉に甘えて貸してもらうことに・・・
というわけで、この日の釣行は、ロッド・タイラバを船長仕様とした、お試し釣行となりました。
ちなみにタイラバの仕様は・・・・・タイラバドットコムをみてください。
まあ、それだけではないのですが、船長さんの工夫ですので、よろしければワンピースまで・・・
ポイントに到着してすぐはオチ潮の終わり。
まだ潮がきいてなくて、船がそれほど動きません。
これから、コミに変わって、潮の動き始めが良いとのこと。
まあ、とにかくマキマキです。
時折魚探にも反応がありますが、なぜかスルー・・・
鯛の活性はやはりイマイチ。
まあ、水温がまだ10度かろうじて超えたところですから、のっこみなんていう状況じゃあない。
そうこうしていると・・・・前で釣ってたレンタルタックルのお客さんにヒット!
うおータイラバで魚釣れた!!って大騒ぎです。
正直、先々週に宇和島でアホほど鯛釣ってた3号はこの時点では完全に勘違い君。
いやいや、タイラバで釣れるの当たり前でしょ。そんな40ぐらいのタイでそんなに騒がんでも・・・・とおもっていたのでした・・・・アホでしたわ(>_<)
んで、今日は釣りするぜ!って言ってた船長にもヒット!チャーリー(>_<)
しかし、
タイラバで久しぶりにタイつった!!!
って大喜び!
いやいやチャーリーやけど・・・・って、そんなに厳しいのか??
ちょっとづつ不安に・・・
んで、マキマキしていると、フォールバイト発生!
しかし掛けれず(>_<)
着底間際でのバイトだったので、底?と思ったけど、砂地らしいんでどうやらバイトだったらしい。
うーん・・・
それから、マキマキしていると、時折魚探にタイラバの反応を追いかけるタイが映る。
反応は、底から上がってきて2.5mぐらい追いかけて帰っていく・・・・
どうやらタイはボトムべったりのよう。
時折浮いてる反応があるのに、バイトしない・・・
これは・・・・もしかして完全ボトムのパターン??
と思ったら、またしてもさっき釣った人がヒット!
よく考えたら、彼は潮上です。
こっ・これは・・完全にボトムパターン!
僕のポジションは完全に潮下・・・
今が時合い!やばいぞ!
と、いうことで、今回は4人だけだったので、位置を変更!潮上に来る位置に移動させてもらった。
船長に、「そうそう、昨日も釣れたの潮上だけやけん」って・・・やばい時合い終わる・・・
んで、頑張ってマキマキ。
しかし、次第に潮がはやくなって来て、時合い終了の予感・・・
が、なんとか滑り込みセーフ!!
久々の瀬戸内タイラバ鯛!
40ぐらいのチビですが、なんとか1枚とれました。
んで、潮が早くなって時合い終了。
ここからは・・・
瀬戸内芸術祭が開催されている直島をぐるっと一周・・・・・
ポイントを転々としますが、3号には全くバイト無し。
たまに、好調なレンタルの人が掛けてばらしたり・・・・素晴らしい・・
そこから、豊島方面、小豆島方面にポイント確認しながら釣りますが・・・・レンタルの人がチャーリーをまたしても追加して、結局終了・・・・・
キッツー・・・・(>_<)
釣果:★
技術:★★★
笑い:★★
ドラマ:
総合:★★
うーん。タイラバとかロッドとか、技術的な勉強にはなりましたが、釣りとしては・・・微妙・・・
と、一枚釣って文句言ってたら、船長に怒られました(^_^;)
瀬戸内はまだまだ冬。
水温がちょっと上がって、なんとか身体が動くようになったタイが、ボトムべったりからなんとかバイトできるようになっただけなのでした・・・
のっこみまでは、瀬戸内ではきついな・・・・
というわけで、桜さけども、まだまだ冬な瀬戸内真鯛フィッシングでした。
- 2013年4月2日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント