プロフィール

けんのすけ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 2月 (2)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (16)

2023年11月 (17)

2023年10月 (15)

2023年 9月 (11)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (9)

2023年 5月 (13)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (11)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (11)

2022年11月 (27)

2022年10月 (18)

2022年 9月 (11)

2022年 8月 (6)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (8)

2021年11月 (9)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (13)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (8)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (10)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (14)

2020年11月 (17)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (10)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (9)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (2)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (19)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (20)

2019年11月 (13)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (10)

2018年11月 (20)

2018年10月 (24)

2018年 9月 (19)

2018年 8月 (9)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2017年11月 (2)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (1)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (5)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (7)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:103
  • 昨日のアクセス:481
  • 総アクセス数:573029

QRコード

13時間船の上いると陸が恋しくなる

  • ジャンル:釣行記
久しぶりに完全フリーなお休み
誰か行けないかな?ってソル友限定公開で募集したけど
水曜日に休める人なんかいないよね?
・・・居た 笑笑
無理してお休みをとったヒデさんと総帥さん
前日に撃渋さんが、後輩と2人なら行けますって連絡来たけど残念〜(T ^ T)あと1人なら乗れたんだけどね
また連絡ください

って事で3人での釣行
色々プラン考えたけど少しでも寝ないとと思いw邪念いっぱいで2:30に出発
海は夜光虫で埋め尽くされて引き波が幻想的
kjkx6xzyc5ejutjetdwn_361_480-19afdff2.jpg
でも臭い

まずは、メバル調査
1投目から
iebfvxt6y6ykg246ahkn_361_480-25a71500.jpg
ビックカサゴ‼️
釣れども釣れどもカサゴで1時間で10匹以上は釣りました
メバルは、このエリアにはもう居なそう(T ^ T)

あっと言う間に明るくなってきたので近場の青物調査
ここでも1投目からバクバクタイム‼️
784n3vv8hp3ejkyrmbyb_361_480-4c612a79.jpg
めっちゃ居るw少しサイズ上がってきたかも
シーバスも混じってワカシが爆釣‼️
釣れ過ぎです
1人10匹くらい釣って飽きたので南下を開始

前日にterukiさんから鯖ボイルのポイント=サワラポイントを教えてもらい直行
すると少し沖目だったけど鯖ボイル発見‼️
trbxdwo5ynw64dxkxr9o_480_264-956562d1.jpg
と思ったら見える範囲でナブラが発生しまくりです
wc8m7y8ygf63ghrhdfbv_360_480-f62d6932.jpg
ぷりっぷりの鯖が入れ食い
時々ギリイナダサイズも混じり
サワラ狙いながら鯖を釣りまくりです
結局、サワラは出なかったけど
鯖を1人10匹以上は釣れました

terukiさんありがとうございました^ ^

ゆっくり第二海保に向かうと既に船団が∑(゚Д゚)
比較的浅いところから太刀魚開始‼️
4cms9xkrdnsguydkj6sr_480_361-746a3744.jpg
船団の先頭から少し離れて陣取って開始するも全然駄目(T ^ T)
それなのに目の前の吉○屋に乗ってるお姉さんがバンバンあげてる
何故かそのお姉さんに対抗心が芽生えて「あの人より釣ろう‼️」って燃えだしたらチョコチョコヒットし始めましたw(お姉さんがピンク色のジグ使ってたから真似したのは内緒)

すると撃渋さんから1通のラインが^ ^
「近くにいるこなや丸乗ってます」
流石です 笑笑
釣り好きだね〜

そこからも
魚探の反応は良いけど
周りの船も俺たちもポツポツ程度
(あのお姉さんを除いてw)
サイズもリリースサイズ
少しずつ浅場の船団が散り始めたころにヒデさんにビックバイト‼️
6dm9veyud7ip34h9k9e3_361_480-4be84bf1.jpg
ドラゴンゲット^ ^
ポツポツ程度だけどメッチャ楽しい
潮止まりで朝飯休憩してると
撃渋さんから連絡が
「観音埼沖で良型出てます」
迷わず直行‼️
情報をくれた撃渋さんとも手を振って挨拶 笑
近くでジグ落とすとドラゴン級ゲット
連発した後は、潮も速く深いので軽いジグじゃ難しかった 次は160グラム以上は持って行かないと駄目だわ
途中3人一緒にラインカットされて凹んでいると近くの船でサワラが何本も出てた
犯人はヤツだった(T ^ T)
撃渋さん本当にありがとう^ ^
結局、太刀魚は船中31匹ドラゴン級3匹
ジグには渋い事も想定してたので十分な釣果でした^_^
で気になるのは、あのお姉さんの釣果 笑笑
吉○屋さんの釣果情報を見ると何と竿頭Σ(-᷅_-᷄๑)

俺たち3人で31匹VSお姉さん31匹
ドロー^ ^
ykoe2zugbdj36a78ez5g_480_270-5803687e.jpg
いやいや完敗(T ^ T)だわ
本当に凄かったw

その後は、ワカシポイントで癒されて15:30帰港です

今回は久しぶりのフリー休日って事で邪念いっぱいでの釣行でしたが、終始釣れてる時間が多く充実したお休みになりました^ ^

ヒデさん総帥さん お休みまで取って行った甲斐があって良かったね〜
お疲れ様でした^ ^

コメントを見る