プロフィール

ナオト

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:165165

QRコード

第26話 幸せなこと

自分にとって大切なものがたくさんあって、年齢を重ねる度に

それが増えていく。


背負うものがたくさんあるって事は決して負担ではなくて、むしろ

幸せな事である。


責任とか義務とかって言葉で表現すると重荷になる事もそれなりに

あるけれど、自分にとって大切なものをそう捉える人はいないだろう。



そして「大切なもの」とは頭で考えて取捨選択するものではなく、

自然に、且つ、心で感じるものである。




生きることに方程式は必要ない。














先日の夜の釣行。

仕事終わりにサーフへ出撃するも、日中に大きなウネリが入って

いたようで夜もウネリが残っていて苦戦。


結局このウネリの前に為す術もなく、4時間ほどで納竿。




その数日後、今度は休みの日に出撃。

前日までの強風と雨でかなり濁りが入っていて、潮の動きは小さい

けどチャンスはある。


そう考えてまずはサーフェスウィング147Fで上を探ってみる。


少しずつ移動しながら打っていると、手前のブレイクでシーバスが

反転。



うん、これはチャンスだ。


そう確信して更に移動しながら打っていくと何度か小さなバイト。

これはシーバスではないと思うけど、シーバスであるならかなり

小さい。


で、それから反応が無くなったので少しレンジを下げて探る為に

Blooowin!140sにチェンジ。


横風が強くて40mほどしか飛ばせないけど、されど40m。

何mだろうがキッチリ誘う事が大切だと思っている。



この日はとにかく明確な流れが見付けられなくて、流れ込みから

出てくる大量の水が流れ着く先、それを想像(妄想に近いけど)して

キャスト。



そしてBlooowin!がダブルアクションに入って数m泳いだところで

トンッ!とバイト。


シーバスのバイトじゃないなぁと思っていたら・・・










s3krxw5uyg5xjujndzt4_480_480-fbfc74dd.jpg


igdi52tyyj5zg5psaptx_480_480-bec36693.jpg

あちゃー、君だったか。

一年振りのシマフグ。


ちなみにカラーはピンク/チャートクリアです。



リリース後、また移動しながら打っていくと手前のブレイクで

シーバスのショートバイトが出たんだけど、これを最後に反応が

無くなりこの日は終了。




それから2日後。

潮がほとんど動かないと知りつつも、仕事終わりにサーフへ直行。

「潮がほとんど動かないから釣れないだろう」

今の僕がそうではダメで、やはりそこであれこれやってみる事が

大切。


で、あれこれやって「確かに潮が動きませんね」と。

そのまま流れを探し出せずに納竿。




更に3日後。

この休みは仕事の疲れもあって目が覚めたタイミングで釣行。

ポイントに到着したのが丁度下げ5分。


ルアーで届かない距離ではあったけど、またまたナブラ発見。

だけど前回のログに書いた時と同じで、シーバス釣りに専念する

為にナブラは無視。


海水はかなり透明度が高いんだけど、曇りで光量が少ないからと

サーフェスウィング147Fで上から探る。


しかし反応が得られないのでBlooowin!140sにチェンジ。

が、これも反応が無いのでロウディー130Fのスローシンキングチューン

、X-80マグナム、Tracy25、IP-26、シーライド30gとローテーション

していく。



それでも反応が無いので「どうしたものか」と考えていると、

沖の方から雨が近づいていることに気付く。


雨が降り出す前に一度車に戻ってレインジャケットを着て、さあ

釣り再開といきますかと気合いを入れた瞬間に突然爆風。


僅かな時間、風速10m/sは超えていたと思う。


他のアングラーが帰っていく中、僕は風が収まるのを待っていた。



そして絶え間なく吹き続けていた風が徐々に間隔を空けて吹くように

なったので、風が止まった瞬間を見計らいキャスト。


この風の中で戦えるのはもちろんBlooowin!で、ここからは

Blooowin!しか使わない。



流れとしては全体が流れていて明確な流れが手前では見付からない。

だけどそれなら沖の方で流れがあるはずとBlooowin!をフルキャスト。

風と風の間を切り裂くように飛んで60mほど。


「見付けた!」


着水点から15mほどの間で左から右へと明確な流れがある。


横風が強く吹き付ける中、風が収まる瞬間を見計らってダウン方向に

キャストして、Blooowin!が1mほど潜ったところでデッドスローに

巻いてくる。



そしてその強い流れの中でBlooowin!がヨロヨロと泳いでいると

ドンッ!と明確なバイト。






285ord28cjfgpbn36cbf_480_480-9467a315.jpg


vpyoaxzwfj8seg38nihd_480_480-c0f10fd7.jpg


カラーはピンク/チャートクリア。

流れが残っているうちにと素早くリリースして次を狙う。



そしてカラーチェンジして暫くするとまたもやトンッ!とバイト。


あ、このバイトもしかして・・・







4wefixd5upjgy5cij485_480_480-fc61c933.jpg


jkew7rsac7hbrak8kxwd_480_480-fbf5aff2.jpg


やっぱり(汗)

カラーはピンクグローデカレンズホロ。



その後は潮止まりを迎え、釣れたタイミングを考えればと少し粘った

けど反応無く納竿。




まとめての釣行記となり読み難いですが、暫くはこのような形での

ログ更新となると思います。


ログ更新の間隔が長いですが、それでも読んで頂ければ幸せです。



そして今日もまたサーフへ。

どんな旅になるか楽しみです。




タックルデータ


ロッド:風神ADハイローラー104ML

リール:イグジスト3012H

ライン:シーバスPEパワーゲーム 18lb
     ヴァリアントPE 22lb

リーダー:シーバスリーダーパワーゲーム フロロ20lb



使用ルアー

BlueBlue:Blooowin!140s、Tracy25、シーライド30g、フォルテン30g

ジャンプライズ:ロウディー130F(スローシンキングチューン)
         サーフェスウィング147F

メガバス:X-80マグナム

コアマン:IP-26

オルタネイティブ:ウルングマ125F

コメントを見る

ナオトさんのあわせて読みたい関連釣りログ