プロフィール
しんご!
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:80003
QRコード
▼ スサーンでチョンチョンドーン
- ジャンル:釣行記
もちろんスーサンの事です 笑





しかし暑い。
先週京都に行くと。42度。。
高熱やん。

暑さもたまらず、釣りも短時間で出したい今日この頃です。
この日は、極力近めの川崎河口に夜中にイン!
この時期になると、シーバスも岸壁に着くこの場所は
何気に、スーサン、チョーサンで数が出やすい場所。
最近、同じポイントで落とし込みの釣りでVJ-16やバイブレーション、ウォブリング系ミノーでの波動系の釣りにアクションを加えた釣りをひたすらしていて
ちょっと違う釣りがしたくなってきたからきてみた。
タックルも、際をしっかり狙えるように
短めでより、案外難しい際のピンを狙えるように
ベイトタックルにした。
いってみると金曜夜中なのに人が多い。
ただいい場所が空いているのでまずはそこから
そこはVJ-16、ソルティビーツ、トレイシー15で
ヒットは量産。6ヒット。手前まで寄せられるが
ほぼリアフックのみのネットに入れるときに
バラすパターン。
最近多い。。
先週で呪縛から解かれたとおもったのに。。
てか、魚もそこまで活性たかくないんだろう。
こんな時は、ランガンで食い気のある魚を探すしかない。
ここからはネチネチ、岸壁探って帰る作戦を実行。
スーサンとチョーサンの、ローテーションのみ。
もし亀パターン。
案外早くに釣れた 笑
1回目でくるか?5回目でくるか?そんなことを考え竿を動かす。
チョンチョングーンと持ってかれる感じ。
好き 笑
一本目はチョーサン

なかなかサイズはでない。
その後も、ランガンで歩いてくが釣り人も多く
投げれるところは投げてミスバイトは
誘発してる。。
ドーンとくる感じは味わえるが
とにかくネットに入らない。
周りに人がいてライト出せないのが大きな理由ですがね。
そしてあっという間に最後のポイント。
スーサンで
チョンチョンチョンチョン。。
チョンチョン。。
やばいあと少しでピックアップ。。。
最後の二回。
チョンチョン。。
水面に銀のお腹ブデーン!
きたーーー!
そこそこな弾き

このあと、このポイントでの疑問を払拭すべく
ミニジグ登場。3g。
実はこの場所、手前に漂う10センチ前後の魚が沢山いる。アジという人もいればセイゴという人もいる。
釣れば早いというわけで。
本日2本目のタックル。
月下美人85MX
ちょい投げからの軽いしゃくりで

。。。
さ、帰ろ。
40分かけて移動し。1時間30の釣行。
暑いからこのくらいがいい。
先週は粘って2本。。

サイズも微妙で、釣ったというより釣れたという感じ。
今日は、行く時から狙って短時間だが3本出せた。
何より周りの皆さん、餌での遠投、ルアー遠投でのリフトアンドフォールなどで苦戦している中
目の前で全く違うやり方で、はめたのは嬉しい 笑
そろそろ、西に行きたいと思う今日この頃でした 笑
そして、今年の折り返しを意識して見返したところ
なんと!
100本を越えていた。。笑
カウント間違えてた今日この頃 笑
2018年は200いけるかな。。
本日の釣果
3本
tackle
rod : fishman Lower73L
reel :シマノ エクスセンスDC
line :バリバス アバニ シーバスPE スーパーセンシティブ1号
lure
邪道 スーサン 邪道チョーサン ミニジグ3g
2018釣行回数
37回
2018釣果
102本
最大サイズ
78センチ
- 2018年7月23日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 2 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント