プロフィール
しんご!
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:79445
QRコード
夏の釣り2019 (仮)
- ジャンル:釣行記
今年の夏もあと少し、
7月は冷夏。
8月の2週間は猛暑。
気づけば秋雨前線とちらほら聞こえて
秋の気配を感じる今日この頃。
今年の夏は、河川に全く入らなかった。
気づけば荒川の方には、5月以来行っていない。
アジの様子を見に行ったり、タチウオの接岸を楽しんだり。
湾奥では、色んな魚を釣っていた。
日曜夕方になる…
7月は冷夏。
8月の2週間は猛暑。
気づけば秋雨前線とちらほら聞こえて
秋の気配を感じる今日この頃。
今年の夏は、河川に全く入らなかった。
気づけば荒川の方には、5月以来行っていない。
アジの様子を見に行ったり、タチウオの接岸を楽しんだり。
湾奥では、色んな魚を釣っていた。
日曜夕方になる…
- 2019年8月27日
- コメント(0)
0623 施設もなかなか捨てたものではないの。
- ジャンル:日記/一般
この日は、一日疲れを癒して家にいた。
暇。
ワンピースを見る。
終わった。
暇。
暇。
シーバスは、今日はいいやと言う気分だったので、
大黒にでもふらっと、アジ見に行こうかと
夕方に家を出た。
知ってる人からしたら言うだろう。
絶対に場所には入れない。
その通り!
アジは、釣れているようだが大分赤潮だ。
アジン…
暇。
ワンピースを見る。
終わった。
暇。
暇。
シーバスは、今日はいいやと言う気分だったので、
大黒にでもふらっと、アジ見に行こうかと
夕方に家を出た。
知ってる人からしたら言うだろう。
絶対に場所には入れない。
その通り!
アジは、釣れているようだが大分赤潮だ。
アジン…
- 2019年7月1日
- コメント(0)
0622 やっぱりサイレントアサシンや!
- ジャンル:釣行記
巷は、バチも終盤になり隅田川はギリいけるかなくらいのタイミング。
バチも終わってどうするかと、今シーズンの運河バチに一度しか行かなかったなと思いながら、これからどうするかを考える。
港湾河口に入り、イワシパターンでダート&ジャーキングで狙うか。
いいね。
河川で、上げに乗っかってきた、シーバスを下げで
…
バチも終わってどうするかと、今シーズンの運河バチに一度しか行かなかったなと思いながら、これからどうするかを考える。
港湾河口に入り、イワシパターンでダート&ジャーキングで狙うか。
いいね。
河川で、上げに乗っかってきた、シーバスを下げで
…
- 2019年7月1日
- コメント(0)
0616 大嵐からの湾奥ライト
- ジャンル:釣行記
この日は、梅雨なのに台風並みの大嵐。
自分天気予報では、土曜19時ころに雨が止んで
夜中1時から3時まで再び雨が降る予報。
湾奥の運河といつもの河川は、
増水と水潮で捨てて、増水パターンが効く
河口に入った。
アジの様子を見たいのがメインで、
朝マヅメでイワシパターンもやってみよう的な感じ。
夜中は、いつもの…
自分天気予報では、土曜19時ころに雨が止んで
夜中1時から3時まで再び雨が降る予報。
湾奥の運河といつもの河川は、
増水と水潮で捨てて、増水パターンが効く
河口に入った。
アジの様子を見たいのがメインで、
朝マヅメでイワシパターンもやってみよう的な感じ。
夜中は、いつもの…
- 2019年6月22日
- コメント(0)
0507 バチだけじゃない、マイクロ最盛期
- ジャンル:釣行記
10連休でした。。
長がったようで短かった。
いや、長がった 笑
タイトルらしく、釣りばっかと思いきや
長野にいたので、あまり釣りはしていない 笑
とりあえず、長野の渓流にて 笑
イワナは、やっぱりミノーのトゥイッチに限る 笑
小魚がいるわけじゃないんだけどな。。
美味でした!
さて、後半の潮では東京湾奥アングラ…
長がったようで短かった。
いや、長がった 笑
タイトルらしく、釣りばっかと思いきや
長野にいたので、あまり釣りはしていない 笑
とりあえず、長野の渓流にて 笑
イワナは、やっぱりミノーのトゥイッチに限る 笑
小魚がいるわけじゃないんだけどな。。
美味でした!
さて、後半の潮では東京湾奥アングラ…
- 2019年5月7日
- コメント(0)
0421 久々運河のバチパターン
- ジャンル:釣行記
この潮周りからだろうと思いながら
チェックはしていた、運河バチのシーズン。
snsでもあそこだろうなぁという画像がアップされ出した大潮最終日の、満潮下げ。
日没絡みの安打必須タイミング。
久しぶりなので、16時に現地入り。
人いるー 笑
仕方ないか。
とりあえず待つ。
消して良い場所では無いが釣れるだろう。
まだ…
チェックはしていた、運河バチのシーズン。
snsでもあそこだろうなぁという画像がアップされ出した大潮最終日の、満潮下げ。
日没絡みの安打必須タイミング。
久しぶりなので、16時に現地入り。
人いるー 笑
仕方ないか。
とりあえず待つ。
消して良い場所では無いが釣れるだろう。
まだ…
- 2019年4月30日
- コメント(0)
0406 横須賀トウゴロウさんの巻
- ジャンル:釣行記
この日は、リベンジ戦
一つ前の週に、いつものポイントにある瀬の岸側に
大量に入ったトウゴロウイワシへのボイル攻略ができなかったことでリベンジにシーバスロッドを持って行った。
家族づれやエサ師は絶対に入らないようなシャロー
下げ5分で、日向になる場所に刺してくる。
自然の光景。
いつものポイントは友に譲り、…
一つ前の週に、いつものポイントにある瀬の岸側に
大量に入ったトウゴロウイワシへのボイル攻略ができなかったことでリベンジにシーバスロッドを持って行った。
家族づれやエサ師は絶対に入らないようなシャロー
下げ5分で、日向になる場所に刺してくる。
自然の光景。
いつものポイントは友に譲り、…
- 2019年4月27日
- コメント(0)
無理やりブツ撮りで、テンションアップ
- ジャンル:日記/一般
寒さと、渋さが混ざった時の、モチベーションアップの秘訣。
とにかくブツ持ち写真を撮る 笑
この日は渋かった。
風もすごいし。
ただ、細かいのが4匹とこの写真の子。24センチ。
その後は4月までなかなか忙しく
釣りに行けなかった。
だから何やってたかダイジェストを
しちゃう 笑
行ったのは
温泉付き囲炉裏でまったり…
とにかくブツ持ち写真を撮る 笑
この日は渋かった。
風もすごいし。
ただ、細かいのが4匹とこの写真の子。24センチ。
その後は4月までなかなか忙しく
釣りに行けなかった。
だから何やってたかダイジェストを
しちゃう 笑
行ったのは
温泉付き囲炉裏でまったり…
- 2019年4月26日
- コメント(0)
0215 アフターメバは難しい。。
- ジャンル:釣行記
最近は、中々忙しく、都内での釣行は全くせず状態だった。
釣りには言っていたが、なかなかネタにもならない。
ただ、このブログはいざという時の記録用でもあるので打とうと思う。
この日は、たしか。。
忘れすぎ 笑
まあ、横須賀某所。
メバルは、スポーニング後のアフター状態が多いタイミング。
メバルは、潮が動けば…
釣りには言っていたが、なかなかネタにもならない。
ただ、このブログはいざという時の記録用でもあるので打とうと思う。
この日は、たしか。。
忘れすぎ 笑
まあ、横須賀某所。
メバルは、スポーニング後のアフター状態が多いタイミング。
メバルは、潮が動けば…
- 2019年4月25日
- コメント(0)
2010 シビアな地合いを狙うならポイントを変えればいい
- ジャンル:釣行記
今年の、バチパターンは。タイミングがどうもシビアな印象だ。
夜9時を回ってからの満潮だとイマイチハマらない印象。
8時台の下げ始めで、ちょろちょろな感じだ。
東京方面は、そんなタイミングだった。
横須賀に逃げるか、初場所を開拓するか。
そんなことを考え、SNSをチェックすると。
なかなか、見覚えのある場所での…
夜9時を回ってからの満潮だとイマイチハマらない印象。
8時台の下げ始めで、ちょろちょろな感じだ。
東京方面は、そんなタイミングだった。
横須賀に逃げるか、初場所を開拓するか。
そんなことを考え、SNSをチェックすると。
なかなか、見覚えのある場所での…
- 2019年2月15日
- コメント(0)
最新のコメント