プロフィール
しんご!
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:79450
QRコード
▼ 0623 施設もなかなか捨てたものではないの。
- ジャンル:日記/一般
この日は、一日疲れを癒して家にいた。







暇。
ワンピースを見る。
終わった。
暇。
暇。
シーバスは、今日はいいやと言う気分だったので、
大黒にでもふらっと、アジ見に行こうかと
夕方に家を出た。
知ってる人からしたら言うだろう。
絶対に場所には入れない。
その通り!
アジは、釣れているようだが大分赤潮だ。
アジングは無理そう。。
さてどうしたものかと、見ていると
入り口入ってすぐには誰もいない。
カサゴちゃんが、呼んでる気がする 笑
タックルはアジング用だがなんとかなるだろう。
月下美人 AIR AGS 79L-S 月下美人AIR 2002H
SOARE 706UL-S プレッソ2025H
ラインは、03号PEと0.4号PEだ。
リーダーは。それぞれ4lb。
ここは、目の前3m付近に直角の、ブレイク。
その先は、際になっていて。
付いている感じ。
キャストは、アンダー限定。
3グラムの、ジグヘッドにワームだが。
風裏の影響も受け、意外と飛んでいく。
きて早々は、ミニサイズだが。
まぁ。釣れる。





10匹のおチビを上げて、一度奥を見にいくが、
風の向きもあり、とてもアジングは無理そうだ。
最初の場所に戻り、再び続けると。
ボトムを取り、チョンチョンからのステイ、
ボトムタッチからのちょいスライド。
また、チョンチョンの、繰り返し。
ツンツンと、カサゴの良型にある。
パクパクステイ。
そのまま。グン!と合わせるといい曲がりだ。

いいサイズ。
楽しい 笑
これを見ていた、ご夫婦?かカップルの方に、
差し上げて、そのまま少し話すと。
ここから入れ食いだ。
良型の活性がフルモードに入り。
ボトムトレースからのチョンチョンで、
毎回。ツンツンステイに入り、グンと竿を曲げるの
繰り返し。

23までは、覚えているが。そこからはほぼ無心 笑
楽しく、二人組のカップルにも少しやり方をレクチャーし、一発で釣ってもらえたのは嬉しかった。
その後も、20センチを超えるサイズは、6本近く
周りにあげ。
撤収。
ぶっちゃけ、この短時間でこんだけ釣れれば、
シーバスどころではない。
素晴らしいポテンシャルを持った
施設でした 笑笑!
- 2019年7月1日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 今年もカタクチ調査開始
- 20 時間前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 1 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 4 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 17 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント