プロフィール
fimoニュース
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
▼ [JFS2016] DAIWAブース
- ジャンル:ニュース
- (記事:編集長)
行ってまいりましたDAIWAブース。
今回モデルチェンジとなったセルテートの外観はこちら
既にWEBサイト等でも公開されているが、現物の質量感が加味されることで、黒ベースのボディはより研ぎ澄まされた印象を受ける。

内部構造はこちら。
タフな使用が想定される3500以上の番手ではモノコックボディ化されたことで剛性の向上、さらに画面中央のギアは大型化されよりハイパワーを生み出す。

より詳細な説明は 後ほどfimoTVにて動画公開される予定だ。

DAIWAの黒鯛ブランド”シルバーウルフ”
実はオーストラリアではクロダイゲームはとても人気で、日本ではトップかボトムに展開されることが多いが、中層の釣りも確立されているとオーストラリアから来日のグレッグ

今のところ日本では発売未定の、ここだけ公開、シルバーウルフリールを見せてもらった。
ロッドと使用されているカラーが統一されている。

フィッシングショーならではの風景
フルラインナップが整列

試したい肌触り!?
12本よりPEのシルキーさは凄いです。

2,000円台で提供されるハイパフォーマンスな8本よりPEについてもミッチーこと高橋さんが動画撮影中。
こちらも後ほどfimoTVにて公開予定です。

ジャパンフィッシングショー2016 記事まとめ
http://www.fimosw.com/u/editor/k3hfe1yivwc3md
今回モデルチェンジとなったセルテートの外観はこちら
既にWEBサイト等でも公開されているが、現物の質量感が加味されることで、黒ベースのボディはより研ぎ澄まされた印象を受ける。

内部構造はこちら。
タフな使用が想定される3500以上の番手ではモノコックボディ化されたことで剛性の向上、さらに画面中央のギアは大型化されよりハイパワーを生み出す。

より詳細な説明は 後ほどfimoTVにて動画公開される予定だ。

DAIWAの黒鯛ブランド”シルバーウルフ”
実はオーストラリアではクロダイゲームはとても人気で、日本ではトップかボトムに展開されることが多いが、中層の釣りも確立されているとオーストラリアから来日のグレッグ

今のところ日本では発売未定の、ここだけ公開、シルバーウルフリールを見せてもらった。
ロッドと使用されているカラーが統一されている。

フィッシングショーならではの風景
フルラインナップが整列

試したい肌触り!?
12本よりPEのシルキーさは凄いです。

2,000円台で提供されるハイパフォーマンスな8本よりPEについてもミッチーこと高橋さんが動画撮影中。
こちらも後ほどfimoTVにて公開予定です。

ジャパンフィッシングショー2016 記事まとめ
http://www.fimosw.com/u/editor/k3hfe1yivwc3md
- 2016年1月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュースさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 7 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 7 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 9 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 23 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 25 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修