プロフィール
fimoニュース
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
▼ NEWプロジェクトも始動! 2020年 メガバス SWルアー新製品情報!
- ジャンル:日記/一般
- (新製品記事)

メガバス社より新たにリリースされるソルトルアーの情報が公開となりました。
シーバス用プラグだけでなく、ライトゲームやロックフィッシュまでをターゲットにした新プロジェクトの発表など、気になる情報をまとめてみました。
春のハイシーズン突入前にアイテムを補充しておきたい方、新しい釣りにチャレンジしようと考えている方は要チェックです!
ーシーバス・クロダイー
■GENMA(ゲンマ)85S
Length : 85mm Weight : 13g Type : SINKING
パーフェクトジャーニーでおなじみの久保田剛之さんプロデュースによる[GENMA(ゲンマ)]シリーズの第2弾。
初心者やシンキングペンシルが苦手という方にも扱いやすいといわれるGENMA110Sを、小河川や運河などの小場所、また小型ベイトを偏食しているような状況にアジャストできるようダウンサイズしたモデルとなります。
GENMA110Sの操作性と安定性を実現させたヘッド部分のスイミングプレートがGENMA85Sでも採用されているので、GENMA110S譲りの使用感が期待出来ます。
また移動重心の採用は大場所での使用でも威力を発揮しそうなニューアイテムです。

【参考】GENMA110Sの詳細記事はこちら
『SandWalker』 GENMAのスペックご紹介1 https://www.fimosw.com/u/sandwalker/rzol1muypdci2t
『SandWalker』 GENMAのスペックご紹介2 https://www.fimosw.com/u/sandwalker/rzol1muvxdeyac
■BeRAN(ビラン)70S
Length: 70mm Weight: 15g Type: SINKING

しかし変わっているからと侮るなかれ。
背中から飛び出た薄さ0.8mmのグラスファイバー製のフィンが、インジェクションプラグとは思えないほどの軽快な巻心地と生みだし、フィンの整流効果で本物のベイトが沈んでゆくようなを姿勢を再現出来るうえ、フックへの糸絡みも低減化させているそうです。
ー 礁楽[SHORELUCK]ー
○メガバス社のライトゲーム・ロックフィッシュなどをターゲットにした新プロジェクト 礁楽[SHORELUCK]から今まで無かったようなアイデア満載のワームと、ロッドがリリースされます。
■KEMURI(ケムリ)
Length : 3.5inch / 4.5inch
テール部分が特徴的なシャッドテールワーム「ケムリ」。テールの最後部にある『コイリングテール』と呼ばれる部分がヒラヒラと動き、フォールやボトムステイなど『リトリーブを止めた時』でも絶えずアピールを続けられるようになっているとのこと。
魚種を選ばずどんな時でもバッグに忍ばせておきたくなるワームです。
■KEMURI CURLY(ケムリ カーリー)
Length : 3.5inch / 4.5inch
もともと強い波動を生み出すカーリーテールタイプのワームに、メガバス社独自の肉厚&幅広テールを搭載して、力強い水押しとテールのはためきで集魚力も高そうなワームという印象です。また低重心デザインのボディで、早い流れの中でも破綻せず安定して泳ぎ、ターゲットに違和感を感じさせることがなさそうです。
荒れた磯場や潮に流れが速い場所でのスイミングや、ダートなど派手にアクションさせたい時などに活躍しそうなルアーです。
■FUWABUG(フワバグ)
Length : 2inch / 3.5inch
耐久性とボリュームのあるボディに設けられたリブが、ほんの僅かでも水を掴めば『フワフワ』とアピールを始めてターゲットを誘います。
またボディ内部を空洞にした『中空構造』によって独特の柔らかさを持ち、バイトしてきたターゲットが咥えて離さない状況も多かったそうです。
潮止まりや流れの少ない場所など、喰いが渋るシチュエーションでの切り札として期待出来そうです。
■ROCKHOG(ロックホグ)
またボディ内部を空洞にした『中空構造』によって独特の柔らかさを持ち、バイトしてきたターゲットが咥えて離さない状況も多かったそうです。
潮止まりや流れの少ない場所など、喰いが渋るシチュエーションでの切り札として期待出来そうです。
■ROCKHOG(ロックホグ)
Length : 2inch / 3.5inch
ロックホグは大型の根魚が好んで捕食する小さなイカやタコをイミテートしているそうです。
フィンによって両腕がパタパタと動いて逃げ惑うベイトを演出し、ボトム付近に定位するターゲットを誘う事が出来るとのこと。
リア側にボリュームを持たせているので遠投性能に優れており、ボディ全体で水を掴む構造は潮流の変化を感じとりやすく、高い操作性を実現しています。
フィンによって両腕がパタパタと動いて逃げ惑うベイトを演出し、ボトム付近に定位するターゲットを誘う事が出来るとのこと。
リア側にボリュームを持たせているので遠投性能に優れており、ボディ全体で水を掴む構造は潮流の変化を感じとりやすく、高い操作性を実現しています。

■Dr.CHORO(ドクターチョロ)
Length : 1.5inch / 2inch
楕円形の断面をもち、縦方向でも横方向でもフックセットできるマルチユースなライトゲーム用ワームの登場です。
横方向では水を受ける面積が増えるためスローなフォールを伴う釣り方に向き、逆に縦方向セットすれば大型のメバルやアジが潜むボトム付近を効率良く攻略する時に使用出来ます。
ジグヘッドの重さだけでは対応できなかったフォールスピードをある程度コントロールをする事が出来るアイテムです。
横方向では水を受ける面積が増えるためスローなフォールを伴う釣り方に向き、逆に縦方向セットすれば大型のメバルやアジが潜むボトム付近を効率良く攻略する時に使用出来ます。
ジグヘッドの重さだけでは対応できなかったフォールスピードをある程度コントロールをする事が出来るアイテムです。

■ロッド
またルアーの発表と同時に、チヌ、メバルをはじめとしたライトゲームの他に、ハタやアコウなどロックフィッシュゲームに特化した11アイテムのロッドが一挙に発表されます。
こちらは詳細が分かり次第続報致しますのでお楽しみに!
ー MAKIPPAシリーズ ー
『巻くだけで釣れる』あのMAKIPPA(マキッパ)シリーズのバリエーションが登場です。
■MAKIPPA MAKINOTANE(マキノタネ)
Weight : 20g / 30g / 40g
「底を取って巻く」、「浮き上がったらまた落とす」
たったコレだけでフレアーとシリコンラバーのテールがはためいて魚にアピールします。
とにかく常に底を取り直す動作を繰り返すだけで、魚がいれば即反応します。
マキノタネは巻いて落とすだけ。
普段とはちがう手軽なソルトゲームを楽しんでみませんか?
■MAKIPPA SOKOPPA(ソコッパ)
たったコレだけでフレアーとシリコンラバーのテールがはためいて魚にアピールします。
とにかく常に底を取り直す動作を繰り返すだけで、魚がいれば即反応します。
マキノタネは巻いて落とすだけ。
普段とはちがう手軽なソルトゲームを楽しんでみませんか?
■MAKIPPA SOKOPPA(ソコッパ)
Weight : 10g / 20g / 30g / 40g

「ソコッパ」はボトムの釣りに特化したキャスティング・ブレードベイトです。
低重心ボディと背中に装着されたブレードフックで根掛かりを徹底回避する構造になっています。
岩礁帯やゴロタサーフなど、通常のスピンテールジグなどが根掛かりしやすい場所で、フラットフィッシュやハタ類、カサゴ、ソイ、アイナメからクロダイに至るあらゆるゲームで活躍出来ます。
■まとめ
いかがでしたでしょうか。
様々なアイデアがもり込まれた、使う事を想像するだけで楽しくなってくるルアーばかりです。
執筆時では発売日が未定でしたので記載しておりませんが、続報を入手次第お伝えします。
どうぞお楽しみに!
■大阪フィッシングショー メガバスブース情報
低重心ボディと背中に装着されたブレードフックで根掛かりを徹底回避する構造になっています。
岩礁帯やゴロタサーフなど、通常のスピンテールジグなどが根掛かりしやすい場所で、フラットフィッシュやハタ類、カサゴ、ソイ、アイナメからクロダイに至るあらゆるゲームで活躍出来ます。
■まとめ
いかがでしたでしょうか。
様々なアイデアがもり込まれた、使う事を想像するだけで楽しくなってくるルアーばかりです。
執筆時では発売日が未定でしたので記載しておりませんが、続報を入手次第お伝えします。
どうぞお楽しみに!
■大阪フィッシングショー メガバスブース情報
出典:YouTube
■Megabass HP
https://www.megabass.co.jp/site/
■大阪フィッシングショー 情報ページ
https://www.megabass.co.jp/site/information/fishing_show_osaka_2020/
■fimo+
https://www.fimosw.com/u/Megabass
https://www.megabass.co.jp/site/
■大阪フィッシングショー 情報ページ
https://www.megabass.co.jp/site/information/fishing_show_osaka_2020/
■fimo+
https://www.fimosw.com/u/Megabass
- 2020年2月8日
- コメント(0)
コメントを見る