プロフィール
はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:159
- 昨日のアクセス:327
- 総アクセス数:608921
QRコード
▼ 月と夜と昼と夜
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)

月明かりの中、ソル友さんが先行する夜の河川へ。
ちょこちょこ仕事帰りに叩いてみると、
秋らしい反応は素直にあるけど、食いが浅いのかバラシが多い。
イナッコがザワつくシャローでも、シーバスのいる範囲は非常に狭く、
この日もフックアウトギリギリでランディング。

スライトエッジをモゾモゾッと食ってくるシビアな状況でした。
翌日は、日没からどしゃ降りになり、連発するボイルを前に無念の撤退。
気持ちを切り替えて、いつも通り誰もいない午後のデイゲーム。

出るならここってところで、ロリベにガシッと出てくれました。
時折、イナッコが追われていてボイルも何度か。
夜は仲間と合流して、大きなプラグを投げに流れのないオープンエリアへ。
水面鏡、ベイトパラパラの状態で、
突然、モンスターウェイクにドバンッと出たけど乗らず( ̄_ ̄ i)
どこもまだ簡単ではない状況で、あれこれどうしたらいいのか、
ソル友さんたちと意見を出し合うのも楽しい、この頃です。
■タックルデータ
ロッド:16アルジェントプロトタイプ GARPS-892LML
リール:13セルテート 2510R-PE
ライン:G-soul X4 アップグレード 1号
リーダー:DMVナイロンショックリーダー 20Lb
主なヒットルアー:スライトエッジ

おれの魚を載せんかーい!( ‘д‘⊂彡☆))Д´)と言われてUP。
自分は使っていませんが、ロンジンの新作ウェイキーブーは良いですね。
正直、手持ちの駒では釣り負けます。
「止水域」「ベイト過多」という環境は、やはり涸沼に似ているのかもしれません。
食わないボイルを攻略する達成感や、出ればデカいという期待感は、
ある種独特のシーバスゲームの一面だと思います。
ただし、時間がかかる( ̄∇ ̄;)
- 2017年10月9日
- コメント(0)
コメントを見る
はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 12 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 14 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント