プロフィール
はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:132
- 昨日のアクセス:275
- 総アクセス数:584478
QRコード
だからといって
- ジャンル:ニュース
- (金沢)
5月半ばを過ぎて、シーバスデイゲームもベストシーズン。
午前中は穏やかで、いい雰囲気でしたが、
流れがない分、ボラとシーバスの群れは遠くに離れている感触でした。
VJでまずまずのサイズを獲って、いったん撤収。
夕方に出直して釣友さんと合流しました。
護岸にコケをついばんでいる、ハクボールがあることは良い傾…
午前中は穏やかで、いい雰囲気でしたが、
流れがない分、ボラとシーバスの群れは遠くに離れている感触でした。
VJでまずまずのサイズを獲って、いったん撤収。
夕方に出直して釣友さんと合流しました。
護岸にコケをついばんでいる、ハクボールがあることは良い傾…
- 2023年7月27日
- コメント(0)
デイゲーム土曜日の混雑
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
5月の半ば過ぎの3日間、少しずつ日中の時間がとれたので、
デイゲームに行ってきました。
15時半ごろに河川へ到着。
しばらく見ないうちに、金沢は本当にあちこち護岸の整備が進んでいて。
それはありがたいことなんですが、魚の付き場が全然分かりません。
ウェーディングで回遊待ちをするよりも、
ランガンで撃ち歩く方…
デイゲームに行ってきました。
15時半ごろに河川へ到着。
しばらく見ないうちに、金沢は本当にあちこち護岸の整備が進んでいて。
それはありがたいことなんですが、魚の付き場が全然分かりません。
ウェーディングで回遊待ちをするよりも、
ランガンで撃ち歩く方…
- 2023年7月25日
- コメント(0)
リレー
- ジャンル:ニュース
- (金沢)
GWを過ぎて、能登のタケノコメバル釣行も、
チェイスやバイトはあれど、一人でがんばって何とか良型1本。
ホンダワラが枯れ始めていました。
そろそろ前半戦のラストチャンスかもしれないということで、
5月半ば、釣友さんとテトラ帯へ向かう道中、
少しシーバスのデイゲーム調査をしてみることに。
午前中の河川にアング…
チェイスやバイトはあれど、一人でがんばって何とか良型1本。
ホンダワラが枯れ始めていました。
そろそろ前半戦のラストチャンスかもしれないということで、
5月半ば、釣友さんとテトラ帯へ向かう道中、
少しシーバスのデイゲーム調査をしてみることに。
午前中の河川にアング…
- 2023年7月11日
- コメント(0)
淡水域の開幕戦
- ジャンル:ニュース
- (金沢)
4月末、雨上がりの日曜日。
河川はそこそこ増水している様子で、
今シーズン初の淡水域シーバス調査に出かけました。
上流部ほど稚鮎の魚影は濃く、
ベイトが溜まるところも見つけやすいのですが、
問題は、シーバスが差してきてくれているかどうか。
冬の間、あちこち護岸工事が進んで、
河川内の環境も大きく変わってい…
河川はそこそこ増水している様子で、
今シーズン初の淡水域シーバス調査に出かけました。
上流部ほど稚鮎の魚影は濃く、
ベイトが溜まるところも見つけやすいのですが、
問題は、シーバスが差してきてくれているかどうか。
冬の間、あちこち護岸工事が進んで、
河川内の環境も大きく変わってい…
- 2023年7月2日
- コメント(0)
稚鮎とアーティスト
- ジャンル:ニュース
- (金沢)
4月半ばを過ぎて、河川にもシーバスの気配が日に日に濃くなってゆき。
しかし、北陸では春先にバチのような安定したパターンにハマることは稀のため、
基本的には稚鮎を想定して探していくことになります。
自分の考えでは、稚鮎はとても遊泳力が弱いと考えていて、
いや…弱いというか、オンとオフがはっきりしているとい…
しかし、北陸では春先にバチのような安定したパターンにハマることは稀のため、
基本的には稚鮎を想定して探していくことになります。
自分の考えでは、稚鮎はとても遊泳力が弱いと考えていて、
いや…弱いというか、オンとオフがはっきりしているとい…
- 2023年6月11日
- コメント(1)
春風がブローウィン
- ジャンル:ニュース
- (金沢)
桜も散り始めた4月初旬。
例年通りなら、河川のシーバスもそろそろかな…ということで、
良い雨が降って増水したタイミングで明暗部の調査へ出ました。
ポイントに入ると思ったよりも風が強く、
流れは出ていましたが水面はザブザブ。
仕方なくラフコンディションに合わせた釣りからスタートしましたが、
おそらくベイトは…
例年通りなら、河川のシーバスもそろそろかな…ということで、
良い雨が降って増水したタイミングで明暗部の調査へ出ました。
ポイントに入ると思ったよりも風が強く、
流れは出ていましたが水面はザブザブ。
仕方なくラフコンディションに合わせた釣りからスタートしましたが、
おそらくベイトは…
- 2023年6月1日
- コメント(0)
夢を一つ叶えたら
- ジャンル:ニュース
- (金沢)
地元河川の明暗部にて、12月初旬のナイトゲーム。
フルキャストで投げ込んたブルースコードスリムがボトムで重いものを拾いました。
かなりの重量感に真っ向勝負で、全力のポンピングを繰り返し、
水面に上がってきたのは、まさかの獲物。
つ…ついに…!ついに釣ってしまいましたよ…!
全アングラーの憧れ、そう!まごうこ…
フルキャストで投げ込んたブルースコードスリムがボトムで重いものを拾いました。
かなりの重量感に真っ向勝負で、全力のポンピングを繰り返し、
水面に上がってきたのは、まさかの獲物。
つ…ついに…!ついに釣ってしまいましたよ…!
全アングラーの憧れ、そう!まごうこ…
- 2023年1月29日
- コメント(2)
せまるオフシーズンを前に
- ジャンル:ニュース
- (金沢)
12月の河川シーバスゲームは、秋のハイシーズンを過ぎて、
日に日に薄くなっていく魚影に寂しさを感じるばかり。
そんな地域が多いかもしれませんが、
金沢の河川においては、12月がベストシーズンだと考えています。
去年に比べると、少し気温は高めの予報かな。
(実際は、もっと崩れましたが)
雪だるまが見えていて、…
日に日に薄くなっていく魚影に寂しさを感じるばかり。
そんな地域が多いかもしれませんが、
金沢の河川においては、12月がベストシーズンだと考えています。
去年に比べると、少し気温は高めの予報かな。
(実際は、もっと崩れましたが)
雪だるまが見えていて、…
- 2023年1月4日
- コメント(1)
ランカーだろそうだろ
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
11月も終わりに近づき、なかなか良い結果が出せずに焦る中、
潮まわりはキツい上げから緩い下げへ。
これは厳しい…と思って水位を見ていたら、なぜか水門が開放していました。
水量はないけど、黒々として良い色!
チャンスとばかりに夕マズメから明暗部へエントリーしたものの、
まずまず流れているのに反応がない。
別ポ…
潮まわりはキツい上げから緩い下げへ。
これは厳しい…と思って水位を見ていたら、なぜか水門が開放していました。
水量はないけど、黒々として良い色!
チャンスとばかりに夕マズメから明暗部へエントリーしたものの、
まずまず流れているのに反応がない。
別ポ…
- 2022年12月28日
- コメント(0)
ランカーだろ足りないのか
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
日中に雨が続いた11月の終盤。
この秋はサヨリに翻弄されっぱなしで、
寒いとか言ってるわけにもいかず、日没後の明暗部ウェーディングへ。
雨の影響で強く流れが出てくれれば、何とかなる。
そんな甘い考えを許さないかのように、流れは右へ左へ。
足先の感覚がなくなるまで、忍耐を余儀なくなれました。
ありもしない流…
この秋はサヨリに翻弄されっぱなしで、
寒いとか言ってるわけにもいかず、日没後の明暗部ウェーディングへ。
雨の影響で強く流れが出てくれれば、何とかなる。
そんな甘い考えを許さないかのように、流れは右へ左へ。
足先の感覚がなくなるまで、忍耐を余儀なくなれました。
ありもしない流…
- 2022年12月23日
- コメント(0)
最新のコメント