プロフィール

はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:190
- 昨日のアクセス:374
- 総アクセス数:625488
QRコード
▼ サッパだらけの明暗ゲーム
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
10月13日 17:00
夕マズメのタイミングを狙って出撃。
河川のポイントへ着いてから、ヘッドライトを忘れたことに気がついた。
こりゃ、まいったな( ̄_ ̄ i)
それならば…と、久しぶりに明暗ポイントへ移動。
ちょうど日没で運良く先行者なし。
18時半に前中潮の干潮。
めずらしく下げがガンガンに効いてる。
しかし、ベイトが全く見えないけど、これ釣れるのかしら?( ̄_ ̄ i)
しばらくして橋のライトが点灯したら、いざ明暗ゲームスタート。
とりあえず手持ちのボックスで、上から下まで一通り流すも反応なし。
しかも、流れがドンドン強くなる。
表層は、あっという間に流されて橋脚を巻いてしまうし、
根がかりが多い場所なので、あまり重いルアーは投げたくない。
どうしたもんかと悩んでいたら、激流の中、パラッパラッと魚が見えた。
水面直下を蛇行するベイトが、見る見る増えていく…これは!

サッパではありませんか~!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
S字を引いてるの分かるかしら?
ラインを先行させるドリフトで、ミノーを暗部にねじ込んでも反応なし。
SIN-ZOベイトをアップクロスにキャストして、グリグリ巻いたら…コツッ!

ベイトは、かなり浮いてるけど…もしかして、ボトム?
立ち位置を変えて、沖の明暗部へフルキャスト。
R-32のオフセットリグを、橋脚を巻くギリギリまで沈めてみたら…ゴッ!

鼻先を貫通!これぞ、ついばみバイトを物語るフッキング。

強い流れの中にいるやつは、ホントによく暴れます。
橋脚から引き剥がすために、上流へ向かってダッシュするのが、
ちょっと恥ずかしい( ̄▽ ̄)
リリース後も、サッパはますます増えていて、時折パコーンとボイル音。
ボトム狙いで、1キャスト1ヒット状態に突入しましたが、
まさかの連続バラシ( ̄_ ̄ i)せっかくのチャンスに何やってんだか。
ルアーチェンジして再度、沖の明暗部へキャスト。
U字を描きながら、橋脚際をスローにフォールさせると…ゴンッ!

まさかの自作シンペンをバックリ( ̄▽ ̄)

これだけサッパがいて、ちゃんと狙ったコースとレンジを引ければ、
なんでも食うってことですね(; ̄ー ̄)
ほどなく、流れがピタッと止まって時合いが終了。
上げに入って2時間ほどかな。

最後に、なんとか、もう1本ひねり出して納竿です。
■タックルデータ
ロッド:ムーンウォーカー Titan‐KR 86L RIVER
リール:モアザンブランジーノ3000
ライン:ハードコアX4 1.2号
リーダー:DMVナイロンショックリーダー 20Lb
主なヒットルアー:シン平くん デラックス(自作)
ノープランの思い付きで、激戦区の明暗に入った割には楽しめました。
フッキングが浅かった部分を調整して、またやってみたいと思います。
夕マズメのタイミングを狙って出撃。
河川のポイントへ着いてから、ヘッドライトを忘れたことに気がついた。
こりゃ、まいったな( ̄_ ̄ i)
それならば…と、久しぶりに明暗ポイントへ移動。
ちょうど日没で運良く先行者なし。
18時半に前中潮の干潮。
めずらしく下げがガンガンに効いてる。
しかし、ベイトが全く見えないけど、これ釣れるのかしら?( ̄_ ̄ i)
しばらくして橋のライトが点灯したら、いざ明暗ゲームスタート。
とりあえず手持ちのボックスで、上から下まで一通り流すも反応なし。
しかも、流れがドンドン強くなる。
表層は、あっという間に流されて橋脚を巻いてしまうし、
根がかりが多い場所なので、あまり重いルアーは投げたくない。
どうしたもんかと悩んでいたら、激流の中、パラッパラッと魚が見えた。
水面直下を蛇行するベイトが、見る見る増えていく…これは!

サッパではありませんか~!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
S字を引いてるの分かるかしら?
ラインを先行させるドリフトで、ミノーを暗部にねじ込んでも反応なし。
SIN-ZOベイトをアップクロスにキャストして、グリグリ巻いたら…コツッ!

ベイトは、かなり浮いてるけど…もしかして、ボトム?
立ち位置を変えて、沖の明暗部へフルキャスト。
R-32のオフセットリグを、橋脚を巻くギリギリまで沈めてみたら…ゴッ!

鼻先を貫通!これぞ、ついばみバイトを物語るフッキング。

強い流れの中にいるやつは、ホントによく暴れます。
橋脚から引き剥がすために、上流へ向かってダッシュするのが、
ちょっと恥ずかしい( ̄▽ ̄)
リリース後も、サッパはますます増えていて、時折パコーンとボイル音。
ボトム狙いで、1キャスト1ヒット状態に突入しましたが、
まさかの連続バラシ( ̄_ ̄ i)せっかくのチャンスに何やってんだか。
ルアーチェンジして再度、沖の明暗部へキャスト。
U字を描きながら、橋脚際をスローにフォールさせると…ゴンッ!

まさかの自作シンペンをバックリ( ̄▽ ̄)

これだけサッパがいて、ちゃんと狙ったコースとレンジを引ければ、
なんでも食うってことですね(; ̄ー ̄)
ほどなく、流れがピタッと止まって時合いが終了。
上げに入って2時間ほどかな。

最後に、なんとか、もう1本ひねり出して納竿です。
■タックルデータ
ロッド:ムーンウォーカー Titan‐KR 86L RIVER
リール:モアザンブランジーノ3000
ライン:ハードコアX4 1.2号
リーダー:DMVナイロンショックリーダー 20Lb
主なヒットルアー:シン平くん デラックス(自作)
ノープランの思い付きで、激戦区の明暗に入った割には楽しめました。
フッキングが浅かった部分を調整して、またやってみたいと思います。
- 2016年10月16日
- コメント(1)
コメントを見る
はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 11 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 30 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ












最新のコメント