プロフィール
かずまーにゃ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:265105
QRコード
▼ 磯釣行16〜フライングゲット♪〜
『リバーシーバス強化週間!』
9日から五夜連続で大河に挑んでみたが、見事に玉砕(泣)
そしてその週末…
またまた房総の磯に繰り出すものの、結局いつものダイペンキャスト練習で終了・・・
気が付くと、一週間で走行距離700km強を走破してました・・・
イヤ〜 釣れません(苦笑)
んで、今週の釣行予定・・・
適度な荒れ予報の房総半島の磯…
そんな荒れ予報を見てしまったもんだから、頭の中を『ヒラヒラ』回遊するお魚が…
そして、そんな想いを見透かされたかのように、マジでグットタイミングで来た同志からのお誘い…(笑)
『フライングヒラスズキ釣行決定!!』
☆朝マズメ☆
朝は潮位の関係もありましたが、今日は潮位の許す限り『ランガン☆ヒラスズキ』を楽しむ!
と言う事で、体力温存のため わりとゆっくりめのスタート!
(遅起きめっちゃ楽でした(笑))
んで、挑んだファーストポイント・・・

いい感じのサラシと水色だけど、やっぱり水温はまだまだ高い…
先ずは、手前のお立ち台に乗りキャスト開始…
そして下げていく潮位に合わせ、前に出ながら良さげなポイントを叩いて行く。
すると・・・
『ブァチッィィィーーーンッ!!!』
・・・???
突如響いたラインブレイク音…
そして振り返るとあっけに取られながらも悔しがるあきんど氏がいた。
あきんど氏のロッドに予想外の大物が襲った・・・
やはり、ここは夢のあるフィールド房総半島…
本当に何が掛かるか分からないと思い知らされた一瞬の出来事でした。
ちなみに『ヒラスズキならメーター80はあったね♪』と言ってました(笑)
そしてポイント移動・・・
セカンドポイントは、春シーズンの終盤になんとかヒラを手に出来たお気に入りの磯♪
そして、磯の先端に入りやってみる…
良い感じのサラシが一面に広がり、今にも飛び出してきそうな雰囲気なのだが、残念ながら反応は無い・・・
そして3カ所目のポイントに移動して来た…


感じとしてはイイが、やはり時期早々なのか ほとんど誰かと会う事も無い。
釣れてる情報なんかはもちろん無いし、この時期の確率の悪さも結構な物なのだろう…
ただでさえ出会う事の少ないヒラスズキ・・・
それでもこのシーズンに挑戦し、その一匹に辿り着くまでのプロセスを楽しむ二人に歓喜の一瞬が来た・・・!!


『きたァァァアアーーーー!!』
と響き渡った大袈裟なヒットコールとは裏腹な、わずか30cmチョイくらいのヒラスズキ…
小さい・・・
それでも磯の上で、小さな小さなこの一匹に、本気で喜びを感じていた二人がいた事は間違いありません♪
サイズではない・・・
まさにこの言葉が似合う一匹に出会えた日になりました・・・
ホント釣りってイイっすね♪♪
そしてこの後にもう1カ所挑戦しましたが、残念ながら反応はありませんでした。
それでも今日一日の疲労感と満足感、そしてこれからの時期への期待感を感じながら納竿としました。
楽しかったです♪

iPhoneからの投稿
9日から五夜連続で大河に挑んでみたが、見事に玉砕(泣)
そしてその週末…
またまた房総の磯に繰り出すものの、結局いつものダイペンキャスト練習で終了・・・
気が付くと、一週間で走行距離700km強を走破してました・・・
イヤ〜 釣れません(苦笑)
んで、今週の釣行予定・・・
適度な荒れ予報の房総半島の磯…
そんな荒れ予報を見てしまったもんだから、頭の中を『ヒラヒラ』回遊するお魚が…
そして、そんな想いを見透かされたかのように、マジでグットタイミングで来た同志からのお誘い…(笑)
『フライングヒラスズキ釣行決定!!』
☆朝マズメ☆
朝は潮位の関係もありましたが、今日は潮位の許す限り『ランガン☆ヒラスズキ』を楽しむ!
と言う事で、体力温存のため わりとゆっくりめのスタート!
(遅起きめっちゃ楽でした(笑))
んで、挑んだファーストポイント・・・

いい感じのサラシと水色だけど、やっぱり水温はまだまだ高い…
先ずは、手前のお立ち台に乗りキャスト開始…
そして下げていく潮位に合わせ、前に出ながら良さげなポイントを叩いて行く。
すると・・・
『ブァチッィィィーーーンッ!!!』
・・・???
突如響いたラインブレイク音…
そして振り返るとあっけに取られながらも悔しがるあきんど氏がいた。
あきんど氏のロッドに予想外の大物が襲った・・・
やはり、ここは夢のあるフィールド房総半島…
本当に何が掛かるか分からないと思い知らされた一瞬の出来事でした。
ちなみに『ヒラスズキならメーター80はあったね♪』と言ってました(笑)
そしてポイント移動・・・
セカンドポイントは、春シーズンの終盤になんとかヒラを手に出来たお気に入りの磯♪
そして、磯の先端に入りやってみる…
良い感じのサラシが一面に広がり、今にも飛び出してきそうな雰囲気なのだが、残念ながら反応は無い・・・
そして3カ所目のポイントに移動して来た…


感じとしてはイイが、やはり時期早々なのか ほとんど誰かと会う事も無い。
釣れてる情報なんかはもちろん無いし、この時期の確率の悪さも結構な物なのだろう…
ただでさえ出会う事の少ないヒラスズキ・・・
それでもこのシーズンに挑戦し、その一匹に辿り着くまでのプロセスを楽しむ二人に歓喜の一瞬が来た・・・!!


『きたァァァアアーーーー!!』
と響き渡った大袈裟なヒットコールとは裏腹な、わずか30cmチョイくらいのヒラスズキ…
小さい・・・
それでも磯の上で、小さな小さなこの一匹に、本気で喜びを感じていた二人がいた事は間違いありません♪
サイズではない・・・
まさにこの言葉が似合う一匹に出会えた日になりました・・・
ホント釣りってイイっすね♪♪
そしてこの後にもう1カ所挑戦しましたが、残念ながら反応はありませんでした。
それでも今日一日の疲労感と満足感、そしてこれからの時期への期待感を感じながら納竿としました。
楽しかったです♪

iPhoneからの投稿
- 2014年9月23日
- コメント(4)
コメントを見る
かずまーにゃさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント