プロフィール
かずまーにゃ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:265044
QRコード
▼ 130㌢18 キロの磯のオオマサ①
「あーーー、
ヒラマサが釣りたい!!」
自粛中に悶々と募らせていた思い。
そしてそれは自粛解除とともに解放された。
しかし、通えど通えど無反応。
オフショアではバコバコ釣れていても、ショアからはまったくもって無反応のマルホゲ続き。
水温も安定しているし、
時には沖に鳥山ができたりと、ベイトの気配は感じるものの、それでも本命からの反応はなかった。
ヒラマサに恋い焦がれ、
ビンビンギンギンにそり返った俺の愛棒は
HHHからMHクラスまでテンションダウンした。
(つまり半勃ちぐらいってこと)
そうだ、思い出した!
房総の磯は…
そしてこの魚は…
そうそう釣れるもんじゃなかった。
自粛中にYouTubeでヒラマサの釣れてるシーンばかり見てたもんだから釣れちゃう魚と勘違いしていた
あー、やっぱヒラマサは沖の魚だ!
房総のこんなクソ浅いシャローでそうそう釣れる訳がねえ!
釣れなさすぎて口をつくのは文句ばかりw
チャンスを掴めないことで釣友には房総の海の悪口を散々言ったw
「やっぱヒラマサを釣りたかったら
もっと魚影の濃い地に遠征しなきゃ釣れねえ!」
前から考えていた遠征してみたいと言う気持ちに拍車がかかる。
が…
実際には今のコロナのこの状況で遠征は難しい…
試しにヒラマサで有名な地の釣具屋や船宿に数軒ほど電話をして尋ねてみるも…
やはりどこも同じで「コロナでねえ…」と想像通りの返事が返ってくる。
そうこうしてるうちに季節も本格的に梅雨入りし…
7月に入ってからは連日続く雨と、毎日吹き荒れる南西風とで海は濁り、そして水温も下がっていった。
もう、なんか釣れる気しねぇ…。
行くだけ無駄かもな…。
そんな感じで
しだいに俺は酒と嫁の股間に溺れはじめていった。
(↑ただ単に仕事が忙しくて行けなくなっただけ笑)
しかし!
嫁の股間に溺死しそうになるほど溺れていたある日の事…
釣友ミッチー氏からLINEが入る!
朝イチ1投目から良型のヒラが飛び出した!
と…。
そしてその日はこの時期まさかのランカー混じりの良型ヒラスズキ乱舞のエックスデーだったんだと…。
(俺もこの日房総の海に居たんだけど、子供と磯遊びしてた笑)
そしてこの話を聞き…
ヒラマサではないものの、消えかけた俺の釣り欲が再燃したw
しかしその後もはるばる千葉の外洋まで出向いてみても、さらに水温の下がった海は俺からヒラマサを遠ざける。
「あぁ…ヒラマサまじクソ釣れね」
それ以降は仕事が忙しくなり、それからしばらくは行けない時間が続きました。
そして迎えた7月18 日…
この日は二年前にこの世を去った父親の誕生日。
そんな日にこんな大きなヒラマサが掛かってくれたことに、なんか特別なものを感じました。
- 2020年7月22日
- コメント(1)
コメントを見る
かずまーにゃさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 15 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント