プロフィール
かずまーにゃ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:97
- 昨日のアクセス:130
- 総アクセス数:268951
QRコード
▼ 磯釣行13
待ちに待った週末が来た(笑)
先週に引き続き今週も
ヒラスズキを求め房総磯へ
時期的には数も型も渋くなるらしいが、モチベーションと嫁のお許しが続く限りはこだわってみたいと思います(気温も耐えられるまでは)
*朝マズメ*
朝の潮位は+151と高潮位…
波高、波向き、潮位などの予報をもとに数日前から磯ガイドを見ながらポイント探しに励む…
この時間もこの釣りの楽しみの一つ♪♪
そして良さそうと思っていたポイントに到着…
しかし、立てることは立てるのだが頭上が
デンジャラスゾーン…(汗)
やってやれないことはないが、危険と判断してここはパス。。
波のタイミングをみながらへり沿いを進む…
この潮位でこれ以上の波があったらかなり危険な感じだ(汗)
こういう感覚は空撮などを見てるだけでは分からない…
足を運んだ事で得られた貴重な情報…
しかし思っていた感じとは少し違った。
まぁよく有ることだが…(苦笑)
それでもこういう積み重ねがきっと次に繋がるはず!と言い聞かせ とりあえず釣り開始(笑)
まずは少し高い場所に立ち、辺りを見回し地形や波を観察して自分なりに考える…
20m位の範囲内で良さそうと思える場所を数カ所決めて順番にランガンを…
しかしやってはみるものの 全く反応無し…
時折ルアーにびびったナミノハナが逃げ惑うくらいで、これと言った気配はない…
沖を見渡しても鳥もいない…
釣り人も全然いない…(汗)
これは完璧にはずしたかなぁと思いながらも釣りは続行
自分の立ち位置から約10〜15mラインに有る根周りやたまに見え隠れする根周りをサラシの出るタイミングを見ながらキャストする
水深的にはかなり浅そうだ…
そしてふと自分の左前にある根が気になった…
そこはさっきまで攻めていたところよりも
もっともっと浅い場所…
時折入る波のタイミングを見ながらキャスト
すると…
『コッコンッ』
きたっ‼︎‼︎
すかさず合わせを入れてファイト開始‼︎‼︎
が…
すぐにサイズが小さいと分かる引き…
それでも大事に大事にファイトし嬉しい一匹をなんとか手にできた‼︎
チビだが元気なエラ洗いをみせてくれた
ヒラスズキ


サイズはともかく本当に嬉しい♪♪
ヒラスズキの子供の立派なヒラスズキ(笑)
目測40cm
大きくなったらまた会いましょう…
そして潮位が下がり出したとこで場所移動…
今日は昼位で潮位は−9cm…
ここからは潮位毎に気になるポイントを見て歩く事をメインの釣りに切り替える。
気になるポイントを3ヶ所見て回りました…
ちょこちょこ竿も振ってはみたものの、その後は反応は得らず終了にしました。
今日も朝4時から12時位まで磯を走り回りました。メッチャ疲れた(笑)
それでもサイズは小さかったですが、なんとか貴重な一匹に出会えたいい日になりました♪♪
それともう一ついいことが…
同じフィールドで活躍している先輩方と会うことができた事…
少しの間時間を共にすることができました
本当にみんな釣りが好きな人達で、魚に出会うために本当に努力しているんだなと感じました
素晴らしい釣果の裏にある努力…
出会えた事で、色々お話しさせてもらった事で自分ももっともっと頑張れる様な気がします。
気は抜かずに少しだけ肩の力を抜いて楽しんでみます。
楽しい時間ありがとうございました…
あっ‼︎
それともう一ついい事が♪
嫁と子供からプレゼント(笑)


ありがとね♪♪
そーいえば我が家のヒラセイゴ君…
最近釣りの支度をしていると車の鍵を奪い素直に行かせてくれない(汗)
嬉しいような嬉しくないような(笑)

iPhoneからの投稿
先週に引き続き今週も
ヒラスズキを求め房総磯へ
時期的には数も型も渋くなるらしいが、モチベーションと嫁のお許しが続く限りはこだわってみたいと思います(気温も耐えられるまでは)
*朝マズメ*
朝の潮位は+151と高潮位…
波高、波向き、潮位などの予報をもとに数日前から磯ガイドを見ながらポイント探しに励む…
この時間もこの釣りの楽しみの一つ♪♪
そして良さそうと思っていたポイントに到着…
しかし、立てることは立てるのだが頭上が
デンジャラスゾーン…(汗)
やってやれないことはないが、危険と判断してここはパス。。
波のタイミングをみながらへり沿いを進む…
この潮位でこれ以上の波があったらかなり危険な感じだ(汗)
こういう感覚は空撮などを見てるだけでは分からない…
足を運んだ事で得られた貴重な情報…
しかし思っていた感じとは少し違った。
まぁよく有ることだが…(苦笑)
それでもこういう積み重ねがきっと次に繋がるはず!と言い聞かせ とりあえず釣り開始(笑)
まずは少し高い場所に立ち、辺りを見回し地形や波を観察して自分なりに考える…
20m位の範囲内で良さそうと思える場所を数カ所決めて順番にランガンを…
しかしやってはみるものの 全く反応無し…
時折ルアーにびびったナミノハナが逃げ惑うくらいで、これと言った気配はない…
沖を見渡しても鳥もいない…
釣り人も全然いない…(汗)
これは完璧にはずしたかなぁと思いながらも釣りは続行
自分の立ち位置から約10〜15mラインに有る根周りやたまに見え隠れする根周りをサラシの出るタイミングを見ながらキャストする
水深的にはかなり浅そうだ…
そしてふと自分の左前にある根が気になった…
そこはさっきまで攻めていたところよりも
もっともっと浅い場所…
時折入る波のタイミングを見ながらキャスト
すると…
『コッコンッ』
きたっ‼︎‼︎
すかさず合わせを入れてファイト開始‼︎‼︎
が…
すぐにサイズが小さいと分かる引き…
それでも大事に大事にファイトし嬉しい一匹をなんとか手にできた‼︎
チビだが元気なエラ洗いをみせてくれた
ヒラスズキ


サイズはともかく本当に嬉しい♪♪
ヒラスズキの子供の立派なヒラスズキ(笑)
目測40cm
大きくなったらまた会いましょう…
そして潮位が下がり出したとこで場所移動…
今日は昼位で潮位は−9cm…
ここからは潮位毎に気になるポイントを見て歩く事をメインの釣りに切り替える。
気になるポイントを3ヶ所見て回りました…
ちょこちょこ竿も振ってはみたものの、その後は反応は得らず終了にしました。
今日も朝4時から12時位まで磯を走り回りました。メッチャ疲れた(笑)
それでもサイズは小さかったですが、なんとか貴重な一匹に出会えたいい日になりました♪♪
それともう一ついいことが…
同じフィールドで活躍している先輩方と会うことができた事…
少しの間時間を共にすることができました
本当にみんな釣りが好きな人達で、魚に出会うために本当に努力しているんだなと感じました
素晴らしい釣果の裏にある努力…
出会えた事で、色々お話しさせてもらった事で自分ももっともっと頑張れる様な気がします。
気は抜かずに少しだけ肩の力を抜いて楽しんでみます。
楽しい時間ありがとうございました…
あっ‼︎
それともう一ついい事が♪
嫁と子供からプレゼント(笑)


ありがとね♪♪
そーいえば我が家のヒラセイゴ君…
最近釣りの支度をしていると車の鍵を奪い素直に行かせてくれない(汗)
嬉しいような嬉しくないような(笑)

iPhoneからの投稿
- 2014年6月17日
- コメント(7)
コメントを見る
かずまーにゃさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 8 時間前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 2 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 5 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 12 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 24 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント