プロフィール
石井ジギンガー02
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:30416
QRコード
▼ 今年初めての釣行
- ジャンル:日記/一般
2月11日川崎新堤へ
前日に、ポイントでおすすめルアーとして勧められたIPを購入し出陣。
今回は金沢区スズキさんの他に、エキスパートアングラーの皆様方と一緒に船にのり1番に上陸
前回の釣行から1ヶ月半が経過し、久しぶりの釣りである。
前回は、しょっぱなからライントラブルにみまわれ、30分の格闘後スズキさんに助けを求めたという始末。
今回は、そんなことがないようにと乗船前に準備をして、スムーズに釣りに移行ができました。
最初に選んだルアーは、前回の勝ちルアーであるサルベージ
30分が経過し、反応なし・・・
そこで、IPへチェンジ!!
さすが、メタルジグをも凌駕する圧倒的な飛距離!と宣伝するだけあって飛びます飛びます!
これはなんだか釣れそうな気がする~
と、調子に乗っていたら
ブチッ!!!
といやな音が・・・・
・・・・・・・・・
ルアーがありません。
人生初のルアーロスト。
いろんな意味でショックでした。
とりあえず、リーダーとライン部分が切れていたので、電車結びが甘かったのかと反省
復旧作業にとりかかるが、やはりうまくいかない。
どうするどうすると思い悩んでいたら、スズキさんのヘルプ参上
電車結びやってもらいました。ありがとうございやす。。
気を取り直して、サルベージに戻し再開。
が、釣れない。まったく釣れない。
周りがちらほら釣り上げているが、こっちの竿はなんの反応もなし。
ルアーをよく見てみると、少し割れてる・・・。これの影響か?
最後の手段ワーム!R32!小沼正弥師匠のDVDではめっちゃつれてから、これはいけると思い勝負!!!
だが、ノーバイト。
このとき、実質釣り上げていないのは俺だけ・・・
やばすやばす!
そのとき、スズキさんからこっちの方が釣れるよ~との事で、内側の足場の低い方へ移動
そして、手持ちのルアーが少ない僕に、IPを貸してくれました。
これでつれなきゃ、男が廃る!
一回一回のキャストに力がはいる。
そして、グンっと反応!
これは・・・・
キターっ!!
慎重に手繰り寄せて、ゲット!
サイズはこぶりでしたが、貴重な一匹でした。
このとき、僕の目に涙がうかんでいたことは誰も知らないでしょう(笑)
今回の釣行では、あきらめない心を学びました!
やっぱり釣りは楽しいぜよ!!

ちなみに、この日の夕食はスズキさん宅にて、シーバスを刺身とムニエルにして頂きました!
うましでした!!
ちなみに調理はスズキさんの嫁さんがしてくれました
どうもありがとぅぅぅ!!


前日に、ポイントでおすすめルアーとして勧められたIPを購入し出陣。
今回は金沢区スズキさんの他に、エキスパートアングラーの皆様方と一緒に船にのり1番に上陸
前回の釣行から1ヶ月半が経過し、久しぶりの釣りである。
前回は、しょっぱなからライントラブルにみまわれ、30分の格闘後スズキさんに助けを求めたという始末。
今回は、そんなことがないようにと乗船前に準備をして、スムーズに釣りに移行ができました。
最初に選んだルアーは、前回の勝ちルアーであるサルベージ
30分が経過し、反応なし・・・
そこで、IPへチェンジ!!
さすが、メタルジグをも凌駕する圧倒的な飛距離!と宣伝するだけあって飛びます飛びます!
これはなんだか釣れそうな気がする~
と、調子に乗っていたら
ブチッ!!!
といやな音が・・・・
・・・・・・・・・
ルアーがありません。
人生初のルアーロスト。
いろんな意味でショックでした。
とりあえず、リーダーとライン部分が切れていたので、電車結びが甘かったのかと反省
復旧作業にとりかかるが、やはりうまくいかない。
どうするどうすると思い悩んでいたら、スズキさんのヘルプ参上
電車結びやってもらいました。ありがとうございやす。。
気を取り直して、サルベージに戻し再開。
が、釣れない。まったく釣れない。
周りがちらほら釣り上げているが、こっちの竿はなんの反応もなし。
ルアーをよく見てみると、少し割れてる・・・。これの影響か?
最後の手段ワーム!R32!小沼正弥師匠のDVDではめっちゃつれてから、これはいけると思い勝負!!!
だが、ノーバイト。
このとき、実質釣り上げていないのは俺だけ・・・
やばすやばす!
そのとき、スズキさんからこっちの方が釣れるよ~との事で、内側の足場の低い方へ移動
そして、手持ちのルアーが少ない僕に、IPを貸してくれました。
これでつれなきゃ、男が廃る!
一回一回のキャストに力がはいる。
そして、グンっと反応!
これは・・・・
キターっ!!
慎重に手繰り寄せて、ゲット!
サイズはこぶりでしたが、貴重な一匹でした。
このとき、僕の目に涙がうかんでいたことは誰も知らないでしょう(笑)
今回の釣行では、あきらめない心を学びました!
やっぱり釣りは楽しいぜよ!!

ちなみに、この日の夕食はスズキさん宅にて、シーバスを刺身とムニエルにして頂きました!
うましでした!!
ちなみに調理はスズキさんの嫁さんがしてくれました

どうもありがとぅぅぅ!!


- 2012年2月11日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント