干潟デイゲーム二日目(爆)

  • ジャンル:釣行記
4月8日
昨日のリベンジ で 本日は4人でエントリー

師匠 TAKE氏 RYUちゃん のみんなと現地で待ち合わせ

車のなかで簡単に食事をすませ、準備開始!

そこへ、ソル友の「タケさん」と「ひらたくしーさん」 !

エントリーは二手に分かれてエントリー開始


本日の立ち込み場所は、お初の場所

結果、一時間位かけて キャストできるポイントへ


場所は、ブレイクは無く シャロー



しばらく、しても 反応なし


TAKE氏の提案で 場所を移動

少し沖で、ボイル(ボラ)に交えて、シーバスのボイル?


コモモⅡへチェンジして 数キャスト目 やっとHIT


なんとかランディング成功!


 


60台の良型です。

この後も



ちょっとサイズダウン コモモⅡで

この直後、師匠にもHIT

なかなかのGooDサイズ



ここから、爆釣モードでした。

今度は、ウィスパー



師匠も・・・




次は、ローテでハウンド






TAKE氏にも着ました!



最後は、RYUちゃん


これで全員GET成功!

続けて師匠




ハウンドにて


結果、8本GET バラシ3回の釣果

全員の本数では、20越えかな!

本日のルアーは、100cm級のミノーでロール系が比較的喰いが良かった。

潮位が上がってきたので、撤収

次の大潮も期待できそうですね。


タケさん、ひらたくしーさん本日はお会いできて楽しかったです。次回大潮、お休みが取れればご一緒しましょう!


しかし難点が、地雷(アカエイ)が相当数居ます!

本日だけでも、エイを数回踏んでいますしステックには数十回当たっています。

くれぐれも、エイ対策は十分に・・・


TACKLE
 
 ROD:
 morethan BRANZINO AGS 87ML 【URBAN SIDE CUSTOM O3(Orbit3)】
 REEL:
 MORETHAN BRANZINO 3000 
 LINE:
 SEA BASS PE POWERGAME 18lb(1.0号))
 LEADER:
 MORETHAN SHOCK LEADER TypeF 20lb(5号)
 LURE:
 ごっつあんミノー89F
 komomoⅡ
 ハウンド125   etc.

コメントを見る