プロフィール
まっちゃん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:29827
QRコード
初ヒラメ(船編)
- ジャンル:釣行記
- (ヒラメ)
2012年10月13日
今回は、会社の友人達と、ヒラメ釣りへ
釣り方は、乗り合い船にて、泳がせ釣り
メンバーは、
純二君(中学からの親友・ちなみに同じ会社)
茂ちゃん(会社の後輩)
ビビル加藤君(会社関係の人)
茂ちゃんの車に乗り合い、銚子港目指して出陣
純二君は、二度目のヒラメ(前回5枚を釣り上げた強…
今回は、会社の友人達と、ヒラメ釣りへ
釣り方は、乗り合い船にて、泳がせ釣り
メンバーは、
純二君(中学からの親友・ちなみに同じ会社)
茂ちゃん(会社の後輩)
ビビル加藤君(会社関係の人)
茂ちゃんの車に乗り合い、銚子港目指して出陣
純二君は、二度目のヒラメ(前回5枚を釣り上げた強…
- 2012年10月15日
- コメント(2)
秋のナイトウェーデング②
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
2012年9月28日
前回の同じ場所で少し時期が早いと感じましたが、秋パターン到来の釣果でした。
他のエントリー待ちしているアングラーがいなかったので、下流側に「ごっつあんミノー」を投入
今度は、上流側へ
トマフォークにて
久しぶりの、アベレージUPの一本だったので
計測! 65アップ
その後は、サイズ…
前回の同じ場所で少し時期が早いと感じましたが、秋パターン到来の釣果でした。
他のエントリー待ちしているアングラーがいなかったので、下流側に「ごっつあんミノー」を投入
今度は、上流側へ
トマフォークにて
久しぶりの、アベレージUPの一本だったので
計測! 65アップ
その後は、サイズ…
- 2012年10月14日
- コメント(0)
秋のナイトウェーデング①
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
2012年9月8日
TAKE氏と偵察がてらウエーディングへ
現地で待ち合わせにて、到着するとすでに数本GETとの事
橋脚明暗もはっきり確認できる様になりエントリー開始
何とか、アベレージサイズをGET
潮位も下がり、ヨレヨレを投入・・・・ボトムスレスレをトレースすると
しじみ3GET
この後は、場所替えしまし…
TAKE氏と偵察がてらウエーディングへ
現地で待ち合わせにて、到着するとすでに数本GETとの事
橋脚明暗もはっきり確認できる様になりエントリー開始
何とか、アベレージサイズをGET
潮位も下がり、ヨレヨレを投入・・・・ボトムスレスレをトレースすると
しじみ3GET
この後は、場所替えしまし…
- 2012年10月14日
- コメント(0)
シイラ-リベンジ
- ジャンル:釣行記
- (シイラ)
ログさぼってました^^ まとめてアップしゃ~す
2012年9月17日
今回は、長澤さんのお誘いで永井港 丸井丸さんにて、シイラ・・マグロ狙いに行って来ました。
久しぶりに 丹沢さん 参加と隆ちゃん 他・・長澤のお友達 総勢9名(だったかな?)
前日は、隆ちゃん分も含めてルアー調達!
オフショアルアーは、…
2012年9月17日
今回は、長澤さんのお誘いで永井港 丸井丸さんにて、シイラ・・マグロ狙いに行って来ました。
久しぶりに 丹沢さん 参加と隆ちゃん 他・・長澤のお友達 総勢9名(だったかな?)
前日は、隆ちゃん分も含めてルアー調達!
オフショアルアーは、…
- 2012年10月13日
- コメント(0)
相模湾 初シイラ!
- ジャンル:釣行記
- (シイラ)
7月23日
相模湾へ 初シイラに行って来ました!!
初シイラなのでバクバク
永井港(丸井丸)にて出船
本日は、ボートシーバスに誘ってくれる、長澤さんとその釣友計8人で出航
その中、お初は 私のみ・・・・・
しかし、シーバスで培った腕前をすればと意気込み
タックル一式もこの日のために新調
最初のポイント
数…
相模湾へ 初シイラに行って来ました!!
初シイラなのでバクバク
永井港(丸井丸)にて出船
本日は、ボートシーバスに誘ってくれる、長澤さんとその釣友計8人で出航
その中、お初は 私のみ・・・・・
しかし、シーバスで培った腕前をすればと意気込み
タックル一式もこの日のために新調
最初のポイント
数…
- 2012年7月25日
- コメント(1)
新たな釣り-その1
- ジャンル:釣行記
- (ヒラメ)
7月15日
シーバスを初めて、早4年位たつのかな
タックル調達へ釣具屋へ行くと、様々な釣り具が並んでいる
シーバスのタックルの近くの陳列がやはり、ヒラメやオフショア系の
タックルやルアー
以前から、興味のある「ヒラメ」釣りに行って来た
TAKE氏へサーフヒラメ釣りのお誘いをすると、一言でOK!
早速、場所…
シーバスを初めて、早4年位たつのかな
タックル調達へ釣具屋へ行くと、様々な釣り具が並んでいる
シーバスのタックルの近くの陳列がやはり、ヒラメやオフショア系の
タックルやルアー
以前から、興味のある「ヒラメ」釣りに行って来た
TAKE氏へサーフヒラメ釣りのお誘いをすると、一言でOK!
早速、場所…
- 2012年7月17日
- コメント(1)
ひさしぶりにまとめてアップ
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
結構ログをさぼってました。
まとめてアップしちゃいます。
6月17日
当時は、雨でしたが、師匠とRYUちゃんと夏の定番場所で・・・
早速、RYUちゃんGETした
ニゴイでした(残念;;)
この後は、三人で数本GET
こっち向いて~
余裕の笑顔
今度は、シーバスです・・・??リールが浸かってる(泣)
私も
次は…
まとめてアップしちゃいます。
6月17日
当時は、雨でしたが、師匠とRYUちゃんと夏の定番場所で・・・
早速、RYUちゃんGETした
ニゴイでした(残念;;)
この後は、三人で数本GET
こっち向いて~
余裕の笑顔
今度は、シーバスです・・・??リールが浸かってる(泣)
私も
次は…
- 2012年7月16日
- コメント(1)
干潟デイゲーム二日目(爆)
- ジャンル:釣行記
4月8日
昨日のリベンジ で 本日は4人でエントリー
師匠 TAKE氏 RYUちゃん のみんなと現地で待ち合わせ
車のなかで簡単に食事をすませ、準備開始!
そこへ、ソル友の「タケさん」と「ひらたくしーさん」 !
エントリーは二手に分かれてエントリー開始
本日の立ち込み場所は、お初の場所
結果、一時間位かけて キ…
昨日のリベンジ で 本日は4人でエントリー
師匠 TAKE氏 RYUちゃん のみんなと現地で待ち合わせ
車のなかで簡単に食事をすませ、準備開始!
そこへ、ソル友の「タケさん」と「ひらたくしーさん」 !
エントリーは二手に分かれてエントリー開始
本日の立ち込み場所は、お初の場所
結果、一時間位かけて キ…
- 2012年4月9日
- コメント(2)
干潟デイゲーム初日
- ジャンル:釣行記
久しぶりのログ タイトル内容に行く前に・・・・・
4月1日
錦糸町キャスティングで開催された、「大野ゆうき」君のイベントに行ってきました。
当日は、「TAKE氏」・「massaさん」・「たるざけさん」とお会いする事が出来て、とても楽しかったです。
みなさんありがとうございました。
お楽しみ抽選会では、息子と私で…
4月1日
錦糸町キャスティングで開催された、「大野ゆうき」君のイベントに行ってきました。
当日は、「TAKE氏」・「massaさん」・「たるざけさん」とお会いする事が出来て、とても楽しかったです。
みなさんありがとうございました。
お楽しみ抽選会では、息子と私で…
- 2012年4月8日
- コメント(0)
3回目のボートシーバス
- ジャンル:釣行記
2月25日
今夜は、3回目のボートシバース
前回のボートは、爆釣したので本日の釣果も大いに期待!
本日もボートは前回同様 「シークロさん」
メンバーも同じく 長沢さん RYUちゃん の3人で 20時からの出航
雨は止んだのですが、風がやや強い
そんな中で、一つ目のポイントへ到着
大きな橋の橋脚に到着
一投…
今夜は、3回目のボートシバース
前回のボートは、爆釣したので本日の釣果も大いに期待!
本日もボートは前回同様 「シークロさん」
メンバーも同じく 長沢さん RYUちゃん の3人で 20時からの出航
雨は止んだのですが、風がやや強い
そんな中で、一つ目のポイントへ到着
大きな橋の橋脚に到着
一投…
- 2012年2月26日
- コメント(0)
最新のコメント