プロフィール
まっちゃん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:29810
QRコード
▼ 2012年初釣り
- ジャンル:釣行記
既に、2月になりました。 ソル友のみなさん
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
昨年末は、10月末から一本も取れないまま 竿納め
フッキングまでは多々ありましたが、ランディングまでにバラシ(泣)
2011年の結果は
TOTAL 93本GET
MAXSIZE 75cm
やはり、時間的な制約と年末のバラシが 効いてますね(残念)
2012年は、念願のランカーゲット と 年間本数3ケタを目指して
毎年恒例の初釣り!からログをアップ
1月3日
正月は実家がある広島へ帰省
親戚と3人で、島根県浜田市(浜田港)へ
狙うは、ヒラマサ
ここ数年、正月期は海が荒れるため渡船が休航!(今年も)
今年もやはり、渡船休航!
そんな中でも、地磯(防波堤)から狙える場所へ
既に、朝マズメの場所取り でたくさんの 釣り人
なんとか、3人並びで場所を確保
釣り方は、カゴ釣り えさは、オキアミボイル
こんな仕掛けです

ハリス(カゴ下)をざっと 竿一本以上とるので、遠投する際は刺餌をカゴに引っかけて、ハリス長さを半分(1/2)にして遠投します
発砲ウキ(中通し)の代わりに タルカゴを使用する場合もあります
山陰地方独特の仕掛けです
青物が湧いている場合は、タルカゴが手返しが良いので有効

今回は、発砲ウキを使用
遠投後は、浮が沈めば 合わせる だけ
釣果は、 ワラサ が 6本 グレ1匹

久々に、持ち帰り 刺身に煮つけ・・塩焼き にて 美味しくいただきました!^^!
1月14日
シーバス初釣り
東京湾奥にてTAKE氏と・・・・・
ちっちゃいけど、2012年初シーバス?(笑)

私も、ちっちゃいけど、2012年初シーバス?(大笑)

今年も、いっぱい 釣りましょう!!
みなさん、今年も よろしくお願いします!
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
昨年末は、10月末から一本も取れないまま 竿納め
フッキングまでは多々ありましたが、ランディングまでにバラシ(泣)
2011年の結果は
TOTAL 93本GET
MAXSIZE 75cm
やはり、時間的な制約と年末のバラシが 効いてますね(残念)
2012年は、念願のランカーゲット と 年間本数3ケタを目指して
毎年恒例の初釣り!からログをアップ
1月3日
正月は実家がある広島へ帰省
親戚と3人で、島根県浜田市(浜田港)へ
狙うは、ヒラマサ
ここ数年、正月期は海が荒れるため渡船が休航!(今年も)
今年もやはり、渡船休航!
そんな中でも、地磯(防波堤)から狙える場所へ
既に、朝マズメの場所取り でたくさんの 釣り人
なんとか、3人並びで場所を確保
釣り方は、カゴ釣り えさは、オキアミボイル
こんな仕掛けです

ハリス(カゴ下)をざっと 竿一本以上とるので、遠投する際は刺餌をカゴに引っかけて、ハリス長さを半分(1/2)にして遠投します
発砲ウキ(中通し)の代わりに タルカゴを使用する場合もあります
山陰地方独特の仕掛けです
青物が湧いている場合は、タルカゴが手返しが良いので有効

今回は、発砲ウキを使用
遠投後は、浮が沈めば 合わせる だけ
釣果は、 ワラサ が 6本 グレ1匹

久々に、持ち帰り 刺身に煮つけ・・塩焼き にて 美味しくいただきました!^^!
1月14日
シーバス初釣り
東京湾奥にてTAKE氏と・・・・・
ちっちゃいけど、2012年初シーバス?(笑)

私も、ちっちゃいけど、2012年初シーバス?(大笑)

今年も、いっぱい 釣りましょう!!
みなさん、今年も よろしくお願いします!
- 2012年2月5日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント