プロフィール
まっちゃん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:30259
QRコード
▼ 一瞬の時合い
- ジャンル:釣行記
この日は、ウエーディング仲間の 師匠と武脇さん と干潟へ
下げ5分ぐらいからエントリー開始
既に10人ぐらいのアングラーがブレイクポイントへ一列ならび
我々は、一番遠いブレイクポントへエントリーで開始
情報では気温も下がりシーバスの活性も良いと・・のこと・・
早速、表層狙いから・・・キャストのたびにショートバイト!
だぶんチビッ子シーバスかな?とリトリーブ速度を緩めガッツン!
40に満たないサイズをとりあえずGET
師匠も武脇さんにも、バイトはあるみたい
50ぐらい バイブレーションでボトムでバイト
サイズは小ぶりにしろ、活性が上がっている感じです。
お次は、遠くのみお筋狙いで、遠投できるショアラインSF12へチェンジ
・・・でかい船を発見!・・・航路(目の前)を通過するな・・・と思いながらも
みお筋通過間際で、軽くジャークで ゴン 簡単に手前まで引き寄せてランディング!成功^^
ショアラインをがぶ飲み! シーバス君が弱らないように、丁寧にフックを外して
60オバー
今日は、エントリー開始から状況がいいな! と誰もが思いますよね~
実はこのあと、シーバス君の反応がゼロ?
さっき横切ったデカイ船が近くに停泊しアンカーを降ろす際の巨大な音(ガラガラガラガラ~)音で相当な響きでした。水中の中は相当でしょう~
まっ短い時合いでしたが、その後は師匠と武脇さんとファミレスで反省会をして撤収。
結果、ランカーGETできず;; なんとか今期にっと次回に期待!
- 2010年10月25日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 21 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント